ホーム > 國部 雅大/ Kokubu, Masahiro
國部 雅大
Kokubu, Masahiro
体育系 , 助教 Institute of Health and Sport Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
野球の外野手における二者間での捕球判断に係る選手間の位置関係および声かけの探索的検討
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Research Journal of Sports Performance 17: 88 (2025)
-
2.
Interocular Timing Differences in Horizontal Saccades of Ball Game Players
Kokubu, Masahiro; Komatsu, Yoshihiro; Kojima, Takashi
Vision (Basel, Switzerland) 9: (2025)
-
3.
Head movements affect skill acquisition for ball trapping in blind football
Mieda, Takumi; Kokubu, Masahiro
PLoS One 19: e0313336 (2024) Semantic Scholar
-
4.
晴眼ブラインドサッカー未経験者のボールトラップ課題における時空間的誤差に関する検討
三枝, 巧; 國部, 雅大
アダプテッド・スポーツ科学 = Japanese journal of adapted sport science 22: 3 (2024)
-
5.
Role of gaze behaviors, body movements, and bicycle movements during cycling on a straight and narrow path
Kojima, Takashi; Kokubu, Masahiro
Human Movement Science 98: (2024) Semantic Scholar
-
6.
プッシュスケルトンのスタート局面の視線行動にみられる特徴
國部, 雅大; 清野, 隼; 進藤, 亮祐
The Japanese Journal of Ice Sports Sciences 5: 11 (2024)
-
7.
Improvement of the ability to recover balance through versatile kinesthetic learning experiences.
Matsuura, Y.; Kokubu, M.; Sakairi, Y.
Frontiers in Sports and Active Living 4: 975304 (2023) Semantic Scholar
-
8.
Effects of three-dimension movie visual fatigue on cognitive performance and brain activity.
Akagi, Ryota; Sato, Hiroki; Hirayama, Tatsuya; Hirata, Kosuke (+1 著者) Ando, Soichi
Frontiers in Human Neuroscience 16: 974406 (2022) Semantic Scholar
-
9.
Effects of Versatile Kinesthetic Experiences on Balance Ability and Interpersonal Relationships
Matsuura, Yuki; Kokubu, Masahiro; Sakairi, Yosuke
Psychological Reports 125: 1145 (2022) Semantic Scholar
-
10.
注意の焦点づけが遠投運動の学習に与える影響
大木, 雄太; 國部, 雅大
Japanese Journal of Sport Psychology 48: 37 (2021) Semantic Scholar
-
11.
野球の内野手における視覚探索方略と打球に対する反応の関係
宮下, 寛太; 菊政, 俊平; 國部, 雅大
Japan Society of Baseball Science 5: 12 (2021)
-
12.
ソフトボール選手が集団内で行う打球処理に関する判断の方略
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Research Journal of Sports Performance 13: 146 (2021)
-
13.
Blind footballers direct their head towards an approaching ball during ball trapping
Mieda, T; Kokubu, M
Scientific Reports 10: 20246 (2020) Semantic Scholar
-
14.
大学バスケットボール選手における輻輳開散運動の潜時と速度に関する実験的研究
國部, 雅大; 東, 亜弓; 村上, なおみ; 荒木, 雅信
Osaka Research Journal of Physical Education 58: 1 (2020)
-
15.
試合状況に関する情報が野球の捕手におけるプレー指示場面での状況判断に及ぼす影響
菊政 俊平; 國部 雅大
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 65: 237 (2020)
-
16.
野球の捕手が2者間で行う打球処理の判断に係る時間的および空間的情報
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 64: 613 (2019) Semantic Scholar
-
17.
Rapid identification of sound direction in blind footballers
Mieda, T; Kokubu, M; Saito, M
Experimental Brain Research 237: 3221 (2019) Semantic Scholar
-
18.
注意の焦点づけが熟練度の異なる肢を用いた遠投パフォーマンスに与える影響
大木, 雄太; 國部, 雅大
Research Journal of Physical Arts 24: 21 (2019)
-
19.
野球の捕手におけるプレー指示場面での予測に関する 時間的遮蔽を用いた検討
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 63: 685 (2018) Semantic Scholar
-
20.
大学女子バスケットボール選手における輻輳および開散眼球運動の潜時とシュートパフォーマンスとの関係
國部, 雅大; 東, 亜弓; 村上, なおみ; 荒木, 雅信
筑波大学体育系紀要 41: 1 (2018)
-
1.
スポーツ心理学の挑戦―その広がりと深まり
國部, 雅大
大修館書店 2023年10月
-
2.
これからの体育・スポーツ心理学
國部, 雅大
講談社サイエンティフィク 2023年3月
-
3.
スポーツパフォーマンスと視覚-競技力と眼の関係を理解する-
國部,雅大
(担当:分担執筆, 範囲:運動パフォーマンスと両眼眼球運動)
日本スポーツ視覚研究会編,ナップ 2019年9月
-
81.
予測の機能からスポーツと視覚を考える(指定討論)
國部, 雅大
第14回スポーツ視覚研究会 招待有り
-
82.
複数人がプレーするスポーツ場面における視覚探索および状況判断
國部, 雅大
ARIHHP Human High Performance Forum 2024 招待有り
-
83.
Gaze behavior in sports situations played by multiple players
Kokubu, Masahiro; Oki, Yuta; Kikumasa, Syunpei; Kojima, Takashi; Cho, Katsuki
ARIHHP Human High Performance Forum 2024
-
84.
Spatio-Temporal Errors in the Ball Trapping Task for Sighted Individuals Inexperienced in Playing Blind Football
Mieda, Takumi; Kokubu, Masahiro
ARIHHP Human High Performance Forum 2024
-
85.
A preliminary study of order effect of attentional focus in learning of long-distance throwing
Oki, Yuta; Kokubu, Masahiro
ARIHHP Human High Performance Forum 2024
-
86.
A study on visual exploratory activity by scanning in football
Natsuhara, Takayuki; Kokubu, Masahiro; Mieda, Takumi; Kojima, Takashi; Matsutake, Takahiro; Koido, Masaaki; Nakayama, Masao
ARIHHP Human High Performance Forum 2024
-
87.
A study using head-mounted display to investigate decision-making and visual search strategies in baseball players
Syunpei, Kikumasa; Kokubu, Masahiro
ARIHHP Human High Performance Forum 2024
-
88.
The effect of eye movement during cycling on a straight and narrow path
Kojima, Takashi; Cho, Katsuki; Kokubu, Masahiro
ARIHHP Human High Performance Forum 2024
-
89.
サッカーにおける首振り行動に関するセンサーベースの検出手法開発の試み
夏原, 隆之; 國部, 雅大; 三枝, 巧; 小嶋, 岳; 松竹, 貴大; 小井土, 正亮; 中山, 雅雄
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
-
90.
サッカーにおけるプレー時の創造性と動きの規則性の関係
長, 雄希; 小嶋, 岳; 小野, 隼佑; 横田, 陽生; 夏原, 隆之; 國部, 雅大
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
-
91.
サッカー選手における創造性とマインドワンダリング傾向の関係
長, 雄希; 國部, 雅大
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
-
92.
直線狭路における自転車走行中の頭部動作と眼球運動の相互相関
小嶋, 岳; 長, 雄希; 國部, 雅大
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
-
93.
サッカーにおける認知的疲労:単一事例による5週間の縦断データの検討
横田, 陽生; 原田, 悦子; 國部, 雅大; 小井土, 正亮
日本認知科学会第40回大会
-
94.
サッカー選手の意思決定と内受容感覚ー学習過程と皮膚コンダクタンス反応に着目してー
横田, 陽生; 國部, 雅大; 小野, 隼佑; 手塚, 洋介; 中山, 雅雄
日本スポーツ心理学会第50回大会
-
95.
遠投運動における注意の焦点づけと視線行動
大木, 雄太; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第50回大会
-
96.
サッカーにおけるプレー時の創造性と動きの規則性の関係
長, 雄希; 小嶋, 岳; 小野, 隼佑; 横田, 陽生; 夏原, 隆之; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第50回大会
-
97.
球技選手と陸上競技選手の両眼眼球運動にみられる特徴
國部, 雅大; 小松, 佳弘
日本スポーツ心理学会第50回大会
-
98.
サッカー選手の意思決定と内受容感覚ー学習過程と皮膚コンダクタンス反応に着目してー
横田, 陽生; 國部, 雅大; 小野, 隼佑; 手塚, 洋介; 中山, 雅雄
日本スポーツ心理学会第50回大会
-
99.
バドミントンにおける素早いリターン時にみられる注視行動の特徴
國部, 雅大; 小嶋, 岳; 阿南, 俊之介
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会
-
100.
自転車走行時に発生する眼振と視運動刺激による眼振の関係
小嶋, 岳; 阿南, 俊之介; 國部, 雅大
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会
知財情報はまだありません。
1,404 total views