ホーム > 福田 直也/ Fukuda, Naoya
福田 直也
Fukuda, Naoya
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
Timing of blue and red light exposure and CPPU application during the raising of seedlings can control flowering timing of petunia
N. Fukuda; H. Oba; D. Mizuta; H. YoshidaJ. E. Olsen
VIII INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LIGHT IN HORTICULTURE 1134: 171 (2016) Semantic Scholar
-
22.
Antagonistic action of blue and red light on shoot elongation in petunia depends on gibberellin, but the effects on flowering are not generally linked to gibberellin
Naoya Fukuda; Chiho Ajima; Tomohisa Yukawa; Jorunn E. Olsen
ENVIRONMENTAL AND EXPERIMENTAL BOTANY 121: 102 (2016) Semantic Scholar
-
23.
TOMATOMA Update: Phenotypic and Metabolite Information in the Micro-Tom Mutant Resource
Masahito Shikata; Ken Hoshikawa; Tohru Ariizumi; Naoya Fukuda (+1 著者) Hiroshi Ezura
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 57: e11 (2016) Semantic Scholar
-
24.
Overexpression of the phosphoenolpyruvate carboxykinase gene (SlPEPCK) promotes soluble sugar accumulation in fruit and post-germination growth of tomato (Solanum lycopersicum L.)
Yong-Xing Huang; Yukihisa Goto; Satoko Nonaka; Naoya Fukuda (+1 著者) Chiaki Matsukura
PLANT BIOTECHNOLOGY 32: 281 (2015) Semantic Scholar
-
25.
Phosphoenolpyruvate carboxykinase (PEPCK) deficiency affects the germination, growth and fruit sugar content in tomato (Solanum lycopersicum L.)
Yong-Xing Huang; Yong-Gen Yin; Atsuko Sanuki; Naoya Fukuda (+1 著者) Chiaki Matsukura
PLANT PHYSIOLOGY AND BIOCHEMISTRY 96: 417 (2015) Semantic Scholar
-
26.
Potential Use of a Weak Ethylene Receptor Mutant, Sletr1-2, as Breeding Material To Extend Fruit Shelf Life of Tomato
Syariful Mubarok; Yoshihiro Okabe; Naoya Fukuda; Tohru AriizumiHiroshi Ezura
JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY 63: 7995 (2015) Semantic Scholar
-
27.
広域被災地の農業復興に向けた放射性物質の移行モニタリングと芝生等被覆作物による土壌中の放射性物質の物理的・生物学的除染と減量化-農林技術センター内の空間線量率の推移について
福田直也; 瀬古澤由彦; 水田大輝; 弦間洋 (+32 著者) 塚原真知子
筑波大学農林技術研究 (2015)
-
28.
農林技術センター園芸圃場および園芸作物における放射性物質のモニタリング
水田大輝; 米川和範; 松本安弘; 末木啓介 (+9 著者) 福田直也
筑波大学農林技術研究 3: 17 (2015)
-
29.
広域被災地の農業復興に向けた放射性物質の移行モニタリングと芝生等被覆作物による土壌中の放射性物質の物理的・生物学的除染と減量化-農林技術センター内の空間線量率の推移について
福田直也; 瀬古澤由彦; 水田大輝; 弦間洋 (+32 著者) 塚原真知子
筑波大学農林技術研究 3: 1 (2015)
-
30.
時系列センサデータを用いた葉面積密度推定手法の設計(ポスターセッション,知的環境,センサネットワーク,スマート建築,スマートシティ,構造モニタリング,ゼロエネルギービルディング,社会基盤センシング,BIM/CIM,国土基盤モデル,一般)
田代, 諭拡; 鈴木, 誠; 須永, 利典; 福田, 直也森川, 博之
IEICE technical report. ASN, Ambient intelligence and sensor networks 114: 77 (2014)
-
31.
植物の生育抑制下における葉面積指数推定システムの精度評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
白浜,妥知; 須永,利典; 森戸,貴; 鈴木,誠 (+2 著者) 森川,博之
Proceedings of the Society Conference of IEICE 2013: 53 (2013)
-
32.
時系列センサデータを用いた葉面積指数推定手法(B-19.ユビキタス・センサネットワーク)
城拓, 也; 森戸, 貴; 鈴木, 誠; 李, 斗換 (+2 著者) 森川, 博之
Proceedings of the IEICE General Conference 2013: 604 (2013)
-
33.
トマト群落内光透過率可視化に向けた無線センサネットワーク(センサNW2)
下城,拓也; 森戸,貴; 鈴木,誠; 李,斗煥 (+2 著者) 森川,博之
IEICE technical report. Information networks 112: 365 (2013)
-
34.
Advanced Light Control Technologies in Protected Horticulture: A Review of Morphological and Physiological Responses in Plants to Light Quality and its Application
Naoya, Fukuda
Journal of Developments in Sustainable Agriculture 8: 32-40 (2013)
-
35.
Effects of overnight supplemental lighting with different spectral LEDs on the growht of some leafy vegetables
S.Sase; C., Mito; L., Okushima; N., Kanesaka (+2 著者) N., Fukuda
Acta Horticulturae 956: 327-333 (2012)
-
36.
Short main shoot length and inhibition of floral bud development under red light can be recovered by applicaition of gibberellin and cytokinin
N.Fukuda; T.Yoshida; C.Senaha; J.E.Olsen (+2 著者) 福田, 直也
Acta Horticulturae 956: 215-222 (2012)
-
37.
Effects of light quality under red and blue light emitting diodes on growth and expression of FBP28 in petuia
Fukuda, N; Y., Ishii; H., Ezura;J; E. Olsen
Acta Horticulturae 907: 361-366 (2011)
-
38.
TOMATOMA: A Novel Tomato Mutant Database Distributing Micro-Tom Mutant Collections
Takeshi Saito; Tohru Ariizumi; Yoshihiro Okabe; Erika Asamizu (+5 著者) Hiroshi Ezura
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 52: 283 (2011) Semantic Scholar
-
39.
An investigation of differences in fruit yield and components contributing to increased fruit yield in Japanese and Dutch tomato cultivars
Takeshi Saito; Yong-Gen Yin; Mizuki Matsuoka; Shinya Watanabe (+1 著者) Naoya Fukuda
PLANT BIOTECHNOLOGY 28: 455 (2011) Semantic Scholar
-
40.
Tomato is a suitable material for producing recombinant miraculin genetically stable manner
Megumu Yano; Tadayoshi Hirai; Kazuhisa Kato; Kyoko Hiwasa-Tanase (+1 著者) Hiroshi Ezura
PLANT SCIENCE 178: 469 (2010) Semantic Scholar
-
1.
PLANT FACTORY USING ARTIFICIAL LIGHT
福田,直也
(担当:分担執筆, 範囲:Plant growth and physiological responses to light condition)
Elsevier Science Ltd 2018年10月 (ISBN: 9780128139738)
-
2.
アグリフォトニクスII~LEDを中心とした植物工場の最新動向~
後藤英司; 伊藤保; 鈴木廣志; 石渡正紀; 福田直也他; 福田,直也
シーエムシー出版 2012年11月
-
3.
トマト オランダの多収技術と理論
中野明正; 東出忠桐; 福田直也; 池田英男; 福田, 直也
(担当:単訳)
社団法人 農山漁村文化協会 2012年3月
-
4.
人工光源を利用した植物栽培技術の展望
福田直也
2011年7月
-
5.
人工光源農林水産分野への応用
後藤英司; 福田, 直也
(社)農業電化境界 2010年2月
-
6.
アグリフォトニクス第2章 各種発光ダイオードの光質がレタスの生育に及ぼす影響 第6章 各種人工光源の光質下におけるペチュニアの生育・生理反応
後藤英司監修
シーエムシー出版 2008年2月
-
1.
シマカンギク( Chrysanthemum indicum )の倍数性および株採取地における芳香成分の比較分析
康, 承源; 竹田未来; オスカーミタロ; 福田直也; 松山茂; 森山和紀
園芸学会令和4年度秋季大会 2022年9月7日
-
2.
Tomato genetic resources in the National Bioresource Project (NBRP) of Japan
Shinozaki, Yoshihito; Ariizumi, Tohru; Fukuda, Naoya; Yoshinori Kanayama; Yasutaka Kubo; Koh Aoki; Kentaro Yano; Ezura, Hiroshi
The 11th Asian Network of Research Resource Centers Meeting (2019 ANRRC) 2019年10月16日
-
3.
NBRP-Tomato Update: Summary and New Features
Shinozaki, Yoshihito; Ito, Naoko; Hoshikawa, Ken; Ariizumi, Tohru; Fukuda, Naoya; Kanayama, Yoshinori; Kubo, Yasutaka; Aoki, Koh; Yano, Kentaro; Ezura, Hiroshi
The 16th Japan Solanaceae Conference 2019 (JSOL2019) 2019年9月26日 Japan Solanaceae Consortium
-
4.
青色LEDによる連続照明と高CO2濃度条件がリーフレタスのフェニルアラニンアンモニアリアーゼ活性ならびにその遺伝子発現を増大させる
遠藤, 実頼; 下村, 未知瑠; 草野, 都; 藤内, 直道; 有泉, 亨; 江面, 浩; 福田直也
園芸学会・令和元年度秋季大会 2019年9月15日
-
5.
NBRP-Tomato: An Integrated Bioresource of Tomato
Shinozaki, Yoshihito; Hoshikawa, Ken; Ariizumi, Tohru; Fukuda, Naoya; Kanayama, Yoshinori; Kubo, Yasutaka; Aoki, Koh; Yano, Kentaro; Ezura, Hiroshi
XVI Solanaceae Conference (SOL 2019) 2019年9月15日
-
6.
NBRP トマト: 変異体を中心としたリソースの整備・分譲および最新の利用研究成果
篠崎, 良仁; 星川, 健; 伊藤, 直子; 有泉, 亨; 福田, 直也; 金山, 喜則; 久保, 康隆; 青木, 考; 矢野, 健太郎; 江面, 浩
第 37 回日本植物細胞分子生物学会大会 2019年9月7日 日本植物細胞分子生物学会
-
7.
Optimazation of cultivation conditions in greenhouses for fruit yield and quality of newly developed tomato cultivars
Fukuda, Naoya; Nomichi, Fujiuchi; Ezura, Hiroshi
GREENSYS2019 2019年6月16日 ISHS
-
8.
Effects of over-night lighting by red light emitting diodes on the growth and photosynthesis of lettuce under CO2 enrichment
Fukuda, Naoya; Kanesaka, Naonori; Okushima, Limi; Sase, Sadanori
GREENSYS2019 2019年6月16日 ISHS
-
9.
トマトモデル品種‘Micro-Tom Japan’を基盤としたバイオリソース整備
篠崎, 良仁; 星川, 健; 伊藤, 直子; 有泉, 亨; 福田, 直也; 金山, 喜則; 久保, 康隆; 矢野, 健太郎; 青木, 考; 江面, 浩
園芸学会平成31年度春季大会 2019年3月23日 園芸学会
-
10.
NBRPトマト: 研究リソースの整備状況と利用成果
篠崎, 良仁; 星川, 健; 伊藤, 直子; 有泉, 亨; 福田, 直也; 金山, 喜則; 久保, 康隆; 矢野, 健太郎; 青木, 考; 江面, 浩
日本育種学会第135回講演会 2019年3月15日 日本育種学会
-
11.
エチレン低感受性ミニトマトの果実肥大に寄与する因子の検討
藤内, 直道; 福田, 直也; 江面, 浩
園芸学会平成30年度秋季大会 2018年9月22日
-
12.
青色ならびに赤色光下で栽培したペチュニアにおける花成関連遺伝子群の網羅的解析
福田, 直也; 矢野亮一; 末永智大
園芸学会平成30年度秋季大会 2018年9月22日
-
13.
花蕾発達期の昼夜温がピンク系トルコギキョウの花色および花弁のアントシアニン含量に及ぼす影響
福田, 直也; 松野佑哉; 村井良徳; 佐藤貴子
園芸学会平成30年度秋季大会 2018年9月22日
-
14.
根域温度がトマト果実の成育に及ぼす影響
藤内, 直道; 福田, 直也
日本生物環境工学会2018年東京大会 2018年9月18日
-
15.
Tomato bioresources in Japan: Mutant collection based on ‘Micro-Tom-Japan’
Hoshikawa, Ken; Naoko, ito; T, Ariizumi; N, Fukuda; Y, Kanayama; Y, Kubo; K, Aoki; H, Ezura
The 10th ANRRC International Meeting 2018年9月5日 Korea National Research Resouce Center, Korea (KNRRC)
-
16.
トマトモデル品種マイクロトムを基盤としたリソース整備
Hoshikawa, Ken; 伊藤直子; 有泉亨; 福田直也; 久保康隆; 金山喜則; 矢野健太郎; 青木考; 江面, 浩
第36回日本植物細胞分子生物学会(金沢)大会 2018年8月26日 日本植物細胞分子生物学会
-
17.
赤色光ならびに青色光下で栽培したレタス幼植物体中に含まれるクロロゲン酸含有量の日間変動と代謝物解析
下村, 未知瑠; 草野, 都; 藤内, 直道; 有泉, 亨; 江面, 浩; 福田, 直也
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
18.
赤色光または青色光照射下で栽培したレタス幼植物体中のクロロゲン酸含有量日間変動と代謝物解析
福田, 直也; 下村未知瑠; 草野 都; 藤内直道; 有泉 亨; 江面 浩
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
19.
温室栽培トマトにおける着果部位周辺の局所的な気温制御の期間が果実肥大に及ぼす影響
福田, 直也; 廣木晃人; 神野響一; 鈴木 誠; 成末義哲; 森川博之; 松倉千昭; 江面 浩
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
20.
異なる光質下で栽培したペチュニアのELF4様遺伝子発現の日内変化
福田, 直也; 末永智大; 三浦瑛里香; 塚本敦子
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
1. : γ-アミノ酪酸を高濃度に含有するトマト果実を含む組成物およびその製造方法
福田, 直也 -
2. : 植物栽培方法
福田直也; 江面浩 -
3. 特願2008-291219: 植物体栽培装置及び遺伝子組換えトマトに置ける目的タンパク質の生産方法
江面浩; 吉田滋樹; 棚瀬京子; ナレンドラ・デュヒタ; 高根健一; 福田, 直也
2,105 total views