ホーム > 福田 直也/ Fukuda, Naoya
福田 直也
Fukuda, Naoya
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
セッコクにおけるクラス B Mads-box 遺伝子の発現解析
シリサワット, スパティダ; 福田, 直也; 半田, 高
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 77: 202 (2008)
-
62.
ナショナルバイオリソースプロジェクト「トマト」 Micro-Tom を基盤としたリソース整備事業について
棚瀬, 京子; 青木, 考; 溝口, 剛; 福田, 直也 (+2 著者) 江面, 浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 77: 324 (2008)
-
63.
赤色ならびに青色発光ダイオード下において栽培したペチュニアとシロイヌナズナの花成関連遺伝子発現に関する解析
福田, 直也; 石井, 佑基; 平井, 正良; 江面, 浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 77: 427 (2008)
-
64.
Salinity Stress Affects Assimilate Metabolism at the Gene-expression Level during Fruit Development and Improves Fruit Quality in Tomato (Solanum lycopersicum L.)
Saito,Takeshi; Matsukura,Chiaki; Ban,Yusuke; Shoji,Keiko (+2 著者) Nishimura,Shigeo
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 77: 61 (2008)
-
65.
Directional blue light irradiation triggers epidermal cell elongation of abaxial side resulting in inhibition of leaf epinasty in geranium under red light condition
Naoya Fukuda; Mitsuko Fujita; Yoshitaka Ohta; Sadanori Sase (+1 著者) Hiroshi Ezura
SCIENTIA HORTICULTURAE 115: 176 (2008) Semantic Scholar
-
66.
Salinity stress affects assimilate metabolism at the gene-expression level during fruit development and improves fruit quality in tomato (Solanum lycopersicum L.)
Takeshi Saito; Chiaki Matsukura; Yusuke Ban; Keiko Shoji (+2 著者) Shigeo Nishimura
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE 77: 61 (2008)
-
67.
根域容量制限ならびに塩ストレス処理が加工用トマトの果実収量と品質に及ぼす影響
斎藤, 岳士; 飯窪, 拓也; 稲井, 秀二; 福田, 直也江面, 浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 76: 397 (2007)
-
68.
前歴の光質がペチュニアにおける花成反応および主茎伸長に与える影響
安島, 千穂; 福田, 直也; 半田, 高; 西村, 繁夫江面, 浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 76: 493 (2007)
-
69.
塩ストレス,栽植密度ならびに果房直下の側枝がNFT栽培トマトの収量および糖度に及ぼす影響(栽培管理・作型)
斎藤, 岳士; 福田, 直也; 西村, 繁夫
Horticultural research (Japan) 5: 415 (2006) Semantic Scholar
-
70.
塩ストレス処理期間および栽植密度が養液栽培トマトの果実の大きさならびに糖含量に及ぼす影響
斎藤, 岳士; 福田, 直也; 西村, 繁夫
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 75: 392 (2006)
-
71.
塩ストレス処理が養液栽培トマト果実の糖代謝酵素の活性に及ぼす影響
斎藤, 岳士; 福田, 直也; 西村, 繁夫; 江面, 浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 75: 561 (2006)
-
72.
赤・青色光がペチュニアの花成に及ぼす影響
安島, 千穂; 福田, 直也; 犬塚, 綾子; 遊川, 知久江面, 浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 75: 593 (2006)
-
73.
赤色ならびに青色発光ダイオードの光質がアラビドプシスならびにペチュニアのジベレリン生合成関連遺伝子発現に及ぼす影響
福田, 直也; HOLEFORS, Anna; STAVANG, Jon-Anders; OLSENE. Jorunn
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 75: 594 (2006)
-
74.
Effects of salinity treatment duration and planting density on size and sugar content of hydroponically grown tomato fruits
Saito, Takeshi; Fukuda, Naoya; Nishimura, Shigeo
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE 75: 392 (2006)
-
75.
The role phytohormons in flowering and bolting of spinach (Spinacia oleracea L.) under mid-night lighting
Fukuda, N; M., Kondo; S., Nishimura; M., Koshioka (+2 著者) L.N., Mander
Acta Hort. 711: 247-253 (2006)
-
76.
塩ストレス, 栽植密度および果房直下の側枝が養液栽培トマトの収量ならびに糖含量に及ぼす影響
斎藤, 岳士; 福田, 直也; 西村, 繁夫
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74: 158 (2005)
-
77.
塩ストレス処理および果房直下の側枝が養液栽培トマトの果実糖度と光合成産物転流に及ぼす影響
斎藤, 岳士; 福田, 直也; 西村, 繁夫
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74: 295 (2005)
-
78.
白色発光ダイオード(LED)の光質が制御環境下で栽培したレタスの生育ならびに光合成に及ぼす影響
長井, 俊明; 福田, 直也; 佐瀬, 勘紀; 根岸, 道明西村, 繁夫
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74: 329 (2005)
-
79.
栽植密度が塩ストレス処理した養液栽培トマトの収量ならびに糖含量に及ぼす影響
斎藤, 岳士; 福田, 直也; 松岡, 瑞樹; 西村, 繁夫
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 73: 162 (2004)
-
80.
日長延長を伴う補光がホウレンソウの成育およびジベレリン内生量, 感受性に及ぼす影響
近藤, 雅俊; 福田, 直也; 大久保, 直美; 中山, 真義 (+1 著者) 西村, 繁夫
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 73: 418 (2004)
-
1.
PLANT FACTORY USING ARTIFICIAL LIGHT
福田,直也
(担当:分担執筆, 範囲:Plant growth and physiological responses to light condition)
Elsevier Science Ltd 2018年10月 (ISBN: 9780128139738)
-
2.
アグリフォトニクスII~LEDを中心とした植物工場の最新動向~
後藤英司; 伊藤保; 鈴木廣志; 石渡正紀; 福田直也他; 福田,直也
シーエムシー出版 2012年11月
-
3.
トマト オランダの多収技術と理論
中野明正; 東出忠桐; 福田直也; 池田英男; 福田, 直也
(担当:単訳)
社団法人 農山漁村文化協会 2012年3月
-
4.
人工光源を利用した植物栽培技術の展望
福田直也
2011年7月
-
5.
人工光源農林水産分野への応用
後藤英司; 福田, 直也
(社)農業電化境界 2010年2月
-
6.
アグリフォトニクス第2章 各種発光ダイオードの光質がレタスの生育に及ぼす影響 第6章 各種人工光源の光質下におけるペチュニアの生育・生理反応
後藤英司監修
シーエムシー出版 2008年2月
-
1.
シマカンギク( Chrysanthemum indicum )の倍数性および株採取地における芳香成分の比較分析
康, 承源; 竹田未来; オスカーミタロ; 福田直也; 松山茂; 森山和紀
園芸学会令和4年度秋季大会 2022年9月7日
-
2.
Tomato genetic resources in the National Bioresource Project (NBRP) of Japan
Shinozaki, Yoshihito; Ariizumi, Tohru; Fukuda, Naoya; Yoshinori Kanayama; Yasutaka Kubo; Koh Aoki; Kentaro Yano; Ezura, Hiroshi
The 11th Asian Network of Research Resource Centers Meeting (2019 ANRRC) 2019年10月16日
-
3.
NBRP-Tomato Update: Summary and New Features
Shinozaki, Yoshihito; Ito, Naoko; Hoshikawa, Ken; Ariizumi, Tohru; Fukuda, Naoya; Kanayama, Yoshinori; Kubo, Yasutaka; Aoki, Koh; Yano, Kentaro; Ezura, Hiroshi
The 16th Japan Solanaceae Conference 2019 (JSOL2019) 2019年9月26日 Japan Solanaceae Consortium
-
4.
青色LEDによる連続照明と高CO2濃度条件がリーフレタスのフェニルアラニンアンモニアリアーゼ活性ならびにその遺伝子発現を増大させる
遠藤, 実頼; 下村, 未知瑠; 草野, 都; 藤内, 直道; 有泉, 亨; 江面, 浩; 福田直也
園芸学会・令和元年度秋季大会 2019年9月15日
-
5.
NBRP-Tomato: An Integrated Bioresource of Tomato
Shinozaki, Yoshihito; Hoshikawa, Ken; Ariizumi, Tohru; Fukuda, Naoya; Kanayama, Yoshinori; Kubo, Yasutaka; Aoki, Koh; Yano, Kentaro; Ezura, Hiroshi
XVI Solanaceae Conference (SOL 2019) 2019年9月15日
-
6.
NBRP トマト: 変異体を中心としたリソースの整備・分譲および最新の利用研究成果
篠崎, 良仁; 星川, 健; 伊藤, 直子; 有泉, 亨; 福田, 直也; 金山, 喜則; 久保, 康隆; 青木, 考; 矢野, 健太郎; 江面, 浩
第 37 回日本植物細胞分子生物学会大会 2019年9月7日 日本植物細胞分子生物学会
-
7.
Optimazation of cultivation conditions in greenhouses for fruit yield and quality of newly developed tomato cultivars
Fukuda, Naoya; Nomichi, Fujiuchi; Ezura, Hiroshi
GREENSYS2019 2019年6月16日 ISHS
-
8.
Effects of over-night lighting by red light emitting diodes on the growth and photosynthesis of lettuce under CO2 enrichment
Fukuda, Naoya; Kanesaka, Naonori; Okushima, Limi; Sase, Sadanori
GREENSYS2019 2019年6月16日 ISHS
-
9.
トマトモデル品種‘Micro-Tom Japan’を基盤としたバイオリソース整備
篠崎, 良仁; 星川, 健; 伊藤, 直子; 有泉, 亨; 福田, 直也; 金山, 喜則; 久保, 康隆; 矢野, 健太郎; 青木, 考; 江面, 浩
園芸学会平成31年度春季大会 2019年3月23日 園芸学会
-
10.
NBRPトマト: 研究リソースの整備状況と利用成果
篠崎, 良仁; 星川, 健; 伊藤, 直子; 有泉, 亨; 福田, 直也; 金山, 喜則; 久保, 康隆; 矢野, 健太郎; 青木, 考; 江面, 浩
日本育種学会第135回講演会 2019年3月15日 日本育種学会
-
11.
エチレン低感受性ミニトマトの果実肥大に寄与する因子の検討
藤内, 直道; 福田, 直也; 江面, 浩
園芸学会平成30年度秋季大会 2018年9月22日
-
12.
青色ならびに赤色光下で栽培したペチュニアにおける花成関連遺伝子群の網羅的解析
福田, 直也; 矢野亮一; 末永智大
園芸学会平成30年度秋季大会 2018年9月22日
-
13.
花蕾発達期の昼夜温がピンク系トルコギキョウの花色および花弁のアントシアニン含量に及ぼす影響
福田, 直也; 松野佑哉; 村井良徳; 佐藤貴子
園芸学会平成30年度秋季大会 2018年9月22日
-
14.
根域温度がトマト果実の成育に及ぼす影響
藤内, 直道; 福田, 直也
日本生物環境工学会2018年東京大会 2018年9月18日
-
15.
Tomato bioresources in Japan: Mutant collection based on ‘Micro-Tom-Japan’
Hoshikawa, Ken; Naoko, ito; T, Ariizumi; N, Fukuda; Y, Kanayama; Y, Kubo; K, Aoki; H, Ezura
The 10th ANRRC International Meeting 2018年9月5日 Korea National Research Resouce Center, Korea (KNRRC)
-
16.
トマトモデル品種マイクロトムを基盤としたリソース整備
Hoshikawa, Ken; 伊藤直子; 有泉亨; 福田直也; 久保康隆; 金山喜則; 矢野健太郎; 青木考; 江面, 浩
第36回日本植物細胞分子生物学会(金沢)大会 2018年8月26日 日本植物細胞分子生物学会
-
17.
赤色光ならびに青色光下で栽培したレタス幼植物体中に含まれるクロロゲン酸含有量の日間変動と代謝物解析
下村, 未知瑠; 草野, 都; 藤内, 直道; 有泉, 亨; 江面, 浩; 福田, 直也
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
18.
赤色光または青色光照射下で栽培したレタス幼植物体中のクロロゲン酸含有量日間変動と代謝物解析
福田, 直也; 下村未知瑠; 草野 都; 藤内直道; 有泉 亨; 江面 浩
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
19.
温室栽培トマトにおける着果部位周辺の局所的な気温制御の期間が果実肥大に及ぼす影響
福田, 直也; 廣木晃人; 神野響一; 鈴木 誠; 成末義哲; 森川博之; 松倉千昭; 江面 浩
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
20.
異なる光質下で栽培したペチュニアのELF4様遺伝子発現の日内変化
福田, 直也; 末永智大; 三浦瑛里香; 塚本敦子
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
1. : γ-アミノ酪酸を高濃度に含有するトマト果実を含む組成物およびその製造方法
福田, 直也 -
2. : 植物栽培方法
福田直也; 江面浩 -
3. 特願2008-291219: 植物体栽培装置及び遺伝子組換えトマトに置ける目的タンパク質の生産方法
江面浩; 吉田滋樹; 棚瀬京子; ナレンドラ・デュヒタ; 高根健一; 福田, 直也
1,933 total views