ホーム > 小曽根 早知子/ Ozone, Sachiko
小曽根 早知子
Ozone, Sachiko
医学医療系 , 講師 Institute of Medicine , Assistant Professor
-
薬剤師のコミュニケーションスキルは医師が処方する薬剤数の削減に寄与する
2025-03-12
小曽根 早知子
-
多職種研修会に参加する薬剤師ほど互いを尊重した自己表現態度が顕著
2025-01-27
小曽根 早知子
-
薬剤師のコミュニケーションスキルは医師の処方変更と関連する
2023-07-07
小曽根 早知子
-
教育プログラムで医学生は健康と社会の関係をより深く理解できる
2023-05-19
小曽根 早知子
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Assertiveness in community pharmacists and their experience of pharmacist-led deprescribing: A cross-sectional study
Ishii, Mitsuaki; Ozone, Sachiko; Masumoto, Shoichi; Maeno, Tetsuhiro
Research in social & administrative pharmacy : RSAP (2025)
-
2.
Factors associated with assertiveness among Japanese community pharmacists: a cross-sectional study
Ishii, Mitsuaki; Ozone, Sachiko; Masumoto, Shoichi; Maeno, Tetsuhiro
JOURNAL OF PHARMACEUTICAL HEALTH CARE AND SCIENCES 11: (2025)
-
3.
Association between chronic diseases and severe periodontal disease progression: A retrospective cohort study in a city of Japan
Nin, Sayaka; SUN, Yu; maeno, Takami; Nishiura, Chihiro (+4 著者) Maeno, Tetsuhiro
Journal of General and Family Medicine Epub: (2024)
-
4.
「パンデミックのドキュメンテーション」の記録―「日本のプライマリ・ケア医のCOVID-19への対応」4年間の調査から
木村, 周平; 飯田淳子; 堀口佐知子; 春田淳志小曽根早知子
文化人類学 89: (2024)
-
5.
Japanese family physicians' attitudes, difficulties, and perceived significance in managing mental health problems: A qualitative study
Kajikawa, Natsuki; Yokoya, Shoji; Ozone, Sachiko
JOURNAL OF GENERAL AND FAMILY MEDICINE Epub: (2024) Semantic Scholar
-
6.
我が国のプライマリ・ケア診療所における患者安全管理体制の実態調査
青木 拓也; 小坂 鎮太郎; 小曽根, 早知子; 福井 慶太郎
日本プライマリ・ケア連合学会誌 47: 43 (2024)
-
7.
人類学的フィールドワークに基づいた臨床実習の試み 目標に収束する教育から,現場の偶発性をもとに創り出す教育へ
宮地; 純一郎; 高屋敷, 明由美; 早川, 典宏 (+4 著者) 前野, 哲博
医学教育 55: 13 (2024)
-
8.
Unresolved Palliative Care Needs of Elderly Non-Cancer Patients at Home: A Multicenter Prospective Study
Hamano, Jun; Shinjo, Takuya; Fukumoto, Kazuhiko; Kodama, Maiko (+16 著者) Kizawa, Yoshiyuki
JOURNAL OF PRIMARY CARE AND COMMUNITY HEALTH 14: (2023) Semantic Scholar
-
9.
Social empathy indexを用いた医学生の社会的共感性の学年間比較
前島 拓矢; 小曽根 早知子; 高屋敷 明由美; 前野 貴美 (+2 著者) 前野 哲博
医学教育 54: 217 (2023)
-
10.
Relationship between assertiveness in community pharmacists and pharmacist-initiated prescription changes
Ishii, Mitsuaki; Ozone, Sachiko; Masumoto, Shoichi; Maeno, Tetsuhiro
RESEARCH IN SOCIAL & ADMINISTRATIVE PHARMACY 19: 1380 (2023) Semantic Scholar
-
11.
Three-year evaluation of a program teaching social determinants of health in community-based medical education: a general inductive approach for qualitative data analysis
Ozone, Sachiko; Haruta, Junji; Takayashiki, Ayumi; Maeno, TakamiMaeno, Tetsuhiro
BMC medical education 23: 332 (2023) Semantic Scholar
-
12.
地域在住高齢者の社会参加は、近隣環境と主観的健康感 の媒介因子となるか-構造方程式モデリングを用いて
矢野, 敦大; 後藤, 亮平; 高屋敷, 明由美; 小曽根, 早知子 (+1 著者) 前野, 哲博
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 プログラム・抄録集 217 (2023)
-
13.
プライマリ・ケアの現場で医療従事者は 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対してどのような経験をしたのか? :2020年前半についての報告
木村周平; 飯田, 淳子; 小曽根, 早知子; 後藤, 亮平 (+5 著者) 春田淳志
歴史人類 51: 47 (2023)
-
14.
日本のプライマリ・ケア医のコロナワクチン接種の実践についての文化人類学的考察――スケーラビリティとノンスケーラビリティのはざまで
木村, 周平; 堀口佐知子; 後藤亮平; 飯田淳子 (+5 著者) 宮地純一郎
F1000Research (2023)
-
15.
Has novel coronavirus infection affected the professional identity recognised by medical students? – A historical cohort study
Junji, Haruta; Ayumi, Takayashiki; Ryohei, Goto; Takami, Maeno (+1 著者) Tetsuhiro, Maeno
ASIA PACIFIC SCHOLAR 8: 3 (2023) Semantic Scholar
-
16.
How have Japanese primary care physicians carried out vaccinations against COVID-19? : Attempts at making the non-scalable ‘scalable’
Shuhei Kimura; Sachiko Horiguchi; Ryohei Goto; Junko Iida (+5 著者) Junichiro Miyachi
F1000Research 11: 1268 (2022)
-
17.
What Role Expectations Do Primary Care Physicians in Japan Hold for Physical Therapists Regarding Primary Care?
Goto, Ryohei; Haruta, Junji; Ozone, Sachiko
Journal of primary care & community health 13: 1 (2022) Semantic Scholar
-
18.
Gender-Related Differences in Social Participation Among Japanese Elderly Individuals During the COVID-19 Pandemic: A Cross-Sectional Survey
Goto, Ryohei; Ozone, Sachiko; Kawada, Shogo; Yokoya, Shoji
JOURNAL OF PRIMARY CARE AND COMMUNITY HEALTH 13: 1 (2022) Semantic Scholar
-
19.
教員は地域の臨床実習で健康の社会的決定要因をどのように教えられるようになったのか?
高屋敷, 明由美; 春田, 淳志; 小曽根 早知子; 前野, 貴美前野, 哲博
第54回日本医学教育学会大会 予稿集 53: 238 (2022)
-
20.
Changes in home visit utilization during the COVID-19 pandemic: a multicenter cross-sectional web-based survey
Hamano, Jun; Tachikawa, Hirokazu; Takahashi, Sho; Ekoyama, Saori (+4 著者) Arai, Tetsuaki
BMC RESEARCH NOTES 15: 238 (2022) Semantic Scholar
-
1.
改訂コアカリ準拠 地域医療学入門 改訂第2版
小曽根; 早知子; 高屋敷 明由美
診断と治療社 2024年10月 (ISBN: 9784787826688)
-
2.
Q&Aでとことん答えます!予防医療の羅針盤 エビデンスと臨床をつなぐ渾身の88問答
久保田 祥央; 小曽根; 早知子
2024年4月
-
3.
ジェネラリスト教育コンソーシアム vol.16 再生地域医療 in Fukushima
小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:地域医療現場で医学生と健康の社会的決定要因(SDH)を学ぶ)
2022年2月
-
4.
日本プライマリ・ケア連合学会基本研修ハンドブック 改訂3版
小曽根; 早知子
2021年11月 (ISBN: 9784525202132)
-
5.
Medical Practice
小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:医学教育の重要性ー不明熱を専門家診断にしないために)
2021年11月
-
6.
Medical Practice
小池 和彦; 永田 理希; 池田 麻穂子; 小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:座談会 不明熱診療をさまざまな立場の医師が実践できるために取り組むこと)
2021年11月
-
7.
『新型コロナウイルスと人類学:パンデミックとともに考える』
飯田, 淳子; 木村, 周平; 濱, 雄亮; 堀口佐知子; 宮地, 純一郎; 照山, 絢子; 小曽根, 早知子; 金子, 惇; 後藤, 亮平; 春田, 淳志
(担当:分担執筆, 範囲:パンデミック対策をローカライズする:日本におけるプライマリ・ケア医の実践)
水声社 2021年3月 (ISBN: 9784801005631)
-
8.
週刊日本医事新報
小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:プライマリ・ケアの理論と実践 現場の臨床疑問から研究を実施する)
2019年8月
-
9.
広報とね 2月号
小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:筑波大学と連携し、地域医療教育の向上に寄与!)
利根町役場 2019年2月
-
10.
日常診療の中で学ぶプロフェッショナリズム
小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:第5章 誠実さと説明責任)
カイ書林 2018年7月 (ISBN: 9784904865361)
-
11.
漢方医学
玉野 雅裕; 加藤 士郎; 岡村 麻子; 小曽根 早知子; 星野 朝文; 高橋 晶
(担当:分担執筆, 範囲:高齢者の誤嚥性肺炎予防、QOL改善に対する補中益気湯の臨床的検討)
2016年11月
-
12.
漢方医学
玉野 雅裕; 加藤 士郎; 岡村 麻子; 小曽根 早知子; 星野 朝文; 高橋 晶
(担当:分担執筆, 範囲:高齢者の誤嚥性肺炎予防、QOL改善に対する補中益気湯の臨床的検討)
2016年11月
-
13.
漢方医学
玉野 雅裕; 加藤 士郎; 岡村 麻子; 小曽根 早知子; 星野 朝文; 高橋 晶
(担当:分担執筆, 範囲:高齢者の誤嚥性肺炎予防、QOL改善に対する補中益気湯の臨床的検討)
2016年11月
-
14.
漢方医学
玉野 雅裕; 加藤 士郎; 岡村 麻子; 小曽根 早知子; 星野 朝文; 高橋 晶
(担当:分担執筆, 範囲:高齢者の誤嚥性肺炎予防、QOL改善に対する補中益気湯の臨床的検討)
2016年11月
-
15.
漢方医学
玉野 雅裕; 加藤 士郎; 岡村 麻子; 小曽根 早知子; 星野 朝文; 高橋 晶
(担当:分担執筆, 範囲:高齢者の誤嚥性肺炎予防、QOL改善に対する補中益気湯の臨床的検討)
2016年11月
-
16.
漢方医学
玉野 雅裕; 加藤 士郎; 岡村 麻子; 小曽根 早知子; 星野 朝文; 高橋 晶
(担当:分担執筆, 範囲:高齢者の誤嚥性肺炎予防、QOL改善に対する補中益気湯の臨床的検討)
2016年11月
-
17.
総合診療
任瑞; 小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:【The 初診外来】 初診のみかた 全身倦怠感)
2016年8月
-
18.
プライマリ・ケアポケットレファランス
小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:プライマリ・ケアポケットレファランス)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2015年12月
-
19.
補綴臨床
小曽根; 早知子; 吉本尚; 柳川徹
(担当:分担執筆, 範囲:歯科医院のための内科学講座第5回「患者が肝炎だと言っている.大丈夫かなあ・・・・・・、院内感染」)
2015年11月
-
20.
産婦人科漢方研究のあゆみ
加藤 士郎; 神山 英彦; 岡村 麻子; 玉野 雅裕; 小曽根; 早知子
(担当:分担執筆, 範囲:月経不順によって難治化した気管支喘息に漢方治療が有効であった5症例)
2015年4月
-
121.
タバコのはなし
小曽根; 早知子
利根町立布川小学校
-
122.
熱中症予防
小曽根; 早知子
ふれあいサロンうてな
-
123.
熱中症予防講座
小曽根; 早知子; 山本 由布
ふれあいサロンそよ風
-
124.
これであなたも10年長生き!生活習慣病とのつきあい方
小曽根; 早知子; 向山和彦
取手医師会利根町共催 生活習慣病予防講座
-
125.
薬物乱用のはなし
小曽根; 早知子
利根町立布川小学校授業
-
126.
臨床医が語る心と身体の健康~予防からケアまで~「心のケア」
小曽根; 早知子; 小野間優介; 釋文雄
教員免許状更新講習
-
127.
臨床医が語る心と身体の健康~予防からケアまで~「心のケア」
小曽根; 早知子; 山本由布; 川口修平; 釋文雄
教員免許状更新講習
-
128.
あなたの苦手な患者背景のたずね方
山本由布; 高橋聡子; 斉藤剛; 東端孝博; 伊沢英知; 小野村明夏; 小曽根,早知子; 釋文雄
第26回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー
-
129.
ワールドカフェ~私たちが地域で役立つためには
小曽根; 早知子; 髙木博; 吉本尚
第1回家庭医療★総合診療全国公開セミナーin Tsukuba
-
130.
薬物乱用のはなし
小曽根; 早知子
利根町立布川小学校授業
-
131.
糖尿病にならない、なっても楽しく食べ歩くコツ
小曽根; 早知子
取手医師会利根町共催 生活習慣病予防講座
-
132.
臨床医が語る心と身体の健康~予防からケアまで~「心のケア」
小曽根; 早知子; 山本由布; 松下綾
教員免許状更新講習
-
133.
家庭医のワークライフ~女性医師編
小曽根; 早知子
第3回総合診療塾/女性医師のキャリア形成を考える会ジョイント企画「家庭医のワークライフバランスを考える会」
-
134.
来たれ!ベテラン家庭医ー体験しよう”おとなの”OSCE-
髙木 博; 廣瀬 由美; 山本 由布; 春田 淳志; 小曽根 早知子
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 プレコングレスワークショップ
-
135.
どうする!?どうした!?家業継承を考える
髙木 博; 小曽根 早知子; 大塚 貴博; 高橋 聡子
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 インタレストグループ
-
136.
女性のからだと健康
小曽根 早知子
平成29年度ヘルシー若返り講座第4回
-
137.
あなたの栄養、足りていますか?-元気で若くいるための食事の話-
孫 瑜; 小曽根 早知子
取手医師会主催 利根町共催 生活習慣病予防講座 取手医師会主催 利根町共催
-
138.
第3回とね地域医療講座 いつ呼ぶの?救急車
小曽根; 早知子
利根町シルバーリハビリ体操定例会
-
139.
女性のからだと健康
小曽根; 早知子
平成30年度ヘルシー若返り講座第2回
-
140.
第4回とね地域医療講座 いつ呼ぶの?救急車
小曽根; 早知子
フリフリクラブと地区運動集会参加者の研修会 稲敷広域消防本部利根消防署、利根町国保診療所、利根町保健福祉センター
知財情報はまだありません。
1,464 total views