金子 史弥
Kaneko, Fumihiro
立命館大学 , 産業社会学部現代社会学科 , 准教授 Ritsumeikan University , College of Social Sciences, Department of Social Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
「2012年ロンドンオリンピック・パラリンピックの<スポーツ的レガシー>とは?――評価報告書の検討を中心に」
金子史弥
『広島経済大学研究論集』 41: 3-22 (2018)
-
2.
「ロンドン2012オリンピック・パラリンピックにおけるボランティア政策」
金子史弥
『現代スポーツ評論』 37: 101-112 (2017)
-
3.
「2012年ロンドンオリンピックとイギリススポーツ政策の変容」
金子史弥
『筑波大学体育系紀要』 40: 29-42 (2017)
-
4.
「2012年ロンドン・オリンピックが創った新たなレガシー――スポーツ・マネジメント論/スポーツ社会学の視点から」
金子史弥
AD STUDIES 50: 17-23 (2014)
-
5.
「2012年ロンドンオリンピック・パラリンピックの『レガシー』をめぐる政策的言説の創造と政策実践の展開――大ロンドン市における『スポーツ・レガシー』に関する取り組みに着目して」
金子史弥
『一橋スポーツ研究』 33: 16-33 (2014) Semantic Scholar
-
6.
「アドヴァンスト・リベラリズムのもとでの地域スポーツの『統治』――イギリス・ニューレイバー政権の地域スポーツ政策」
金子史弥
『スポーツ社会学研究』 20: 63-75 (2012) Semantic Scholar
-
7.
‘A History of Post-war Sport Policy in Japan and the United Kingdom'
Masataka Ozaki; Fumihiro Kaneko
“Hitotsubashi Journal of Social Studies” 43: 81-102 (2011) Semantic Scholar
-
8.
「英国スポーツ政策学における政策過程分析の理論に関する研究――政策ネットワーク分析、唱道連携フレームワーク、マルティプル・ストリームフレームワークを用いた研究事例に対する一考察」
田中暢子; 金子史弥
『体育・スポーツ政策研究』 20: 37-50 (2011)
-
9.
「なぜ『ツール・ド・おきなわ』の参加者は増加したのか:マーケティング戦略にみる供給サイドの資源依存関係マネジメント」
中村英仁; 岡本純也; 江頭満正; 金子史弥
『スポーツ産業学研究』 20: 173-189 (2010) Semantic Scholar
-
10.
「ブレア労働党政権下のイギリス地方自治体スポーツ政策におけるパートナーシップの形成に関する研究」
金子史弥
『体育・スポーツ政策研究』 19: 65-80 (2010)
-
11.
「英国における『スポーツイベントによる都市再生』――シェフィールド市を事例にして」
金子史弥
『一橋スポーツ研究』 27: 41-48 (2008) Semantic Scholar
-
1.
Mega Events Footprints: Past, Present and Future
Mataruna-Dos-Santos, L; Pena, B
Engenho 2017年9月 (ISBN: 9788569153023)
-
2.
『国際スポーツ組織で働こう!――世界の最先端スポーツ大学院でマネジメントを学ぶ』
つくば国際スポーツアカデミー; アソシエーション編; 塚本拓也; 岡部恭英; 金子史弥; 髙橋義雄
日経BP社 2016年12月 (ISBN: 9784822239893)
-
3.
『オリンピックが生み出す愛国心――スポーツ・ナショナリズムへの視点』
石坂友司; 小澤考人編著; 香山リカ; 溝口紀子; 内田隆三; 野田恵子; 黒須朱莉; 佐々木浩雄; 稲葉佳奈子; 金子史弥; ガドー・イブ著
かもがわ出版 2015年7月 (ISBN: 9784780307788)
-
4.
『スポーツ政策論』
菊幸一; 齋藤健司; 真山達志; 横山勝彦編著
成文堂 2011年11月 (ISBN: 9784792380670)
-
1.
「英国におけるスポーツ組織のガバナンス改革とその「受容」――中央競技団体による取り組みに着目して」
日本スポーツ体育健康科学学術連合第3回大会シンポジウム2「民間スポーツ組織の主体的ガバナンスを考える――日独英の比較から」 2019年9月9日
-
2.
「オリンピック・パラリンピック大会が開催都市にもたらす<スポーツ的レガシー>に関する研究――2012年ロンドン大会の事例:地方自治体職員の視点に着目して」
日本スポーツ社会学会第28回学会大会 2019年3月10日
-
3.
“Keep Calm and Go for Gold”?: Impacts of Hosting the London 2012 Olympic Games on the Governance and High-Performance Strategy of National Governing Bodies of Sport in the United Kingdom
2018 World Congress of Sociology of Sport 2018年6月
知財情報はまだありません。
370 total views