ホーム > 三浦 謙治/ Miura, Kenji
三浦 謙治
Miura, Kenji
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
-
「つくばシステム」で社会貢献 レタスでたんぱく質を生産
2024-12-18
三浦 謙治
-
レタスにおいて遺伝子組換えタンパク質の発現量を向上させる方法を確立
2024-09-25
三浦 謙治
-
不安定な化学構造の植物ホルモンを植物内に大量蓄積させることに成功
2022-11-02
三浦 謙治
-
アスコルビン酸噴霧で植物の細胞死が抑制される 〜細胞でのタンパク質の生産性が向上〜
2021-04-20
三浦 謙治
-
つくば機能植物イノベーション研究センターにおける研究活動全般
2020-09-25
江面 浩 渡邉 和男 戒能 洋一 三浦 謙治
-
花粉症治療に利用可能なシラカバ花粉アレルゲンの大量生産に成功
2020-06-30
三浦 謙治 野口 惠美子
-
植物でタンパク質を大量に作る技術を開発 ~一過的発現システムの改良~
2018-12-11
三浦 謙治 江面 浩
-
植物の低温ストレス応答に関与する新たな仕組みを解明
2018-03-20
三浦 謙治
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
121.
SUMO E3 ligase HIGH PLOIDY 2 regulates endocycle onsets and meristem maintenance in Arabidopsis.
Ishida;T.; Fujiwara;S.; Miura;K.; Stacey;N. (+6 著者) 三浦, 謙治
Plant Cell 21: 2284-2297 (2009) Semantic Scholar
-
122.
Sumoylation of ABI5 by the Arabidopsis SUMO E3 ligase SIZ1 negatively regulates abscisic acid signaling
Kenji Miura; Jiyoung Lee; Jing Bo Jin; Chan Yul Yoo (+1 著者) Paul M. Hasegawa
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 106: 5418 (2009) Semantic Scholar
-
123.
Sumoylation and abscisic acid signaling
Kenji Miura; Paul M. Hasegawa
Plant Signaling and Behavior 4: 1176 (2009) Semantic Scholar
-
124.
The phosphate transporter PHT4;6 is a determinant of salt tolerance that is localized to the golgi apparatus of Arabidopsis
Beatriz Cubero; Yuko Nakagawa; Xing-Yu Jiang; Ken-Ji Miura (+4 著者) José M. Pardo
Molecular Plant 2: 535 (2009) Semantic Scholar
-
125.
Adaptation of a seedling micro-grafting technique to the study of long-distance signaling in flowering of Arabidopsis thaliana
Notaguchi, M.; Daimon, Y.; Abe, M.; Araki, T.
Journal of Plant Research 122: (2009) Semantic Scholar
-
126.
Graft-transmissible action of Arabidopsis Flowering Locus T protein to promote flowering
Notaguchi, M.; Daimon, Y.; Abe, M.; Araki, T.
Plant Signaling and Behavior 4: (2009) Semantic Scholar
-
127.
Expression analysis of genes associated with the induction of the carbon-concentrating mechanism in Chlamydomonas reinhardtii
Takashi Yamano; Kenji Miura; Hideya Fukuzawa
PLANT PHYSIOLOGY 147: 340 (2008) Semantic Scholar
-
128.
The SUMO E3 ligase, AtS1Z1, regulates flowering by controlling a salicylic acid-mediated floral promotion pathway and through affects on FLC chromatin structure
Jing Bo Jin; Yin Hua Jin; Jiyoung Lee; Kenji Miura (+8 著者) Paul M. Hasegawa
PLANT JOURNAL 53: 530 (2008) Semantic Scholar
-
129.
Regulation of cold signaling by sumoylation of ICE1
Miura, Kenji; Hasegawa; Paul M.
Plant Signaling & Behavior 3: (2008) Semantic Scholar
-
130.
Long-distance, graft-transmissible action of Arabidopsis FLOWERING LOCUS T protein to promote flowering
Notaguchi, M.; Abe, M.; Kimura, T.; Daimon, Y. (+5 著者) Araki, T.
Plant and Cell Physiology 49: (2008) Semantic Scholar
-
131.
Long-distance, graft-transmissible action of Arabidopsis Flowering Locus T protein to promote flowering
Notaguchi, M.; Abe, M.; Kimura, T.; Daimon, Y. (+5 著者) Araki, T.
Plant and Cell Physiology 49: 1922 (2008)
-
132.
SIZ1-mediated sumoylation of ICE1 controls CBF3/DREB1A expression and freezing tolerance in Arabidopsis
Kenji Miura; Jing Bo Jin; Jiyoung Lee; Chan Yul Yoo (+5 著者) Paul M. Hasegawa
PLANT CELL 19: 1403 - 1414 (2007) Semantic Scholar
-
133.
SIZ1-mediated sumoylation of ICE1 controls CBF/DREB1 expression and freezing tolerance in Arabidopsis.
Miura;K.; Jin;J.B.; Lee;J.; Yoo;C.Y. (+6 著者) 三浦, 謙治
Plant Cell 19: 1403-1414 (2007) Semantic Scholar
-
134.
Salicylic acid-mediated innate immunity in Arabidopsis is regulated by SIZ1 SUMO E3 ligase
Jiyoung Lee; Jaesung Nam; Hyeong Cheol Park; Gunm Na (+16 著者) Dae-Jin Yun
PLANT JOURNAL 49: 79 (2007) Semantic Scholar
-
135.
SIZ1 small ubiquitin-like modifier E3 ligase facilitates basal thermotolerance in Arabidopsis independent of salicylic acid
Chan Yul Yoo; Kenji Miura; Jing Bo Jin; Jiyoung Lee (+4 著者) Paul M. Hasegawa
PLANT PHYSIOLOGY 142: 1548 (2006) Semantic Scholar
-
136.
Erratum: The Arabidopsis SUMO E3 ligase SIZ1 controls phosphate deficiency responses (Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (May 24, 2005) 102, 21 (7760-7765))
Kenji Miura; Ana Rus; Altanbadralt Sharkhuu; Shuji Yokoi (+8 著者) Paul M. Hasegawa
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 102: 9734 (2005)
-
137.
The Arabidopsis SUMO E3 ligase SIZ1 controls phosphate deficiency responses.
Miura;K.; Rus;A.; Sharkhuu;A.; Yokoi;S. (+8 著者) 三浦, 謙治
Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102: 7760-7765 (2005)
-
138.
FD, a bZIP protein mediating signals from the floral pathway integrator FT at the shoot apex
Abe, M.; Kobayashi, Y.; Yamamoto, S.; Daimon, Y. (+5 著者) Araki, T.
Science 309: (2005) Semantic Scholar
-
139.
Establishment of publicly available cDNA material and information resource of Chlamydomonas reinhardtii (Chlorophyta) to facilitate gene function analysis
E Asamizu; Y Nakamura; K Miura; H Fukuzawa (+7 著者) S Tabata
PHYCOLOGIA 43: 722 (2004)
-
140.
Expression profiling-based identification of CO2-responsive genes regulated by CCM1 controlling a carbon-concentrating mechanism in Chlamydomonas reinhardtii.
Miura, K.; Yamano, T.; Yoshioka, S.; Kohinata, T. (+7 著者) Fukuzawa, H.
Plant Physiology 135: 1595-1607 (2004) Semantic Scholar
-
1.
アグリバイオ
三浦, 謙治
2023年8月
-
2.
JATAFFジャーナル
三浦,謙治
(担当:分担執筆, 範囲:植物によるタンパク質大量生産技術の開発と今後の応用の可能性)
2021年10月
-
3.
バイオサイエンスとインダストリー
野﨑, 翔平; 三浦, 謙治
(担当:分担執筆, 範囲:アスコルビン酸噴霧による植物における組換えタンパク質の生産増加)
2021年9月
-
4.
RECOMBINANT PROTEIN EXPRESSION: EUKARYOTIC HOSTS
Nosaki, Shohei; Miura, Kenji
(担当:分担執筆, 範囲:Transient expression of recombinant proteins in plants)
ACADEMIC PRESS LTD-ELSEVIER SCIENCE LTD 2021年 (ISBN: 9780323907378)
-
5.
クリーンテクノロジー
三浦,謙治
(担当:分担執筆, 範囲:植物における一過的タンパク質発現システム ~「つくばシステム」の開発と応用展開~)
2020年11月
-
6.
低温生物工学会誌
三浦, 謙治; 飯田, 秀利
(担当:分担執筆, 範囲:植物における低温ストレス応答とカルシウムチャネルMCAの役割)
低温生物工学会 2020年1月
-
7.
植物の生長調節
三浦,謙治
(担当:分担執筆, 範囲:植物における一過的タンパク質大量発現系「つくばシステム」について)
2019年6月
-
8.
医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向
三浦,謙治
(担当:分担執筆, 範囲:植物を使った医療用タンパク質生産技術の開発)
2019年5月
-
9.
月刊アグリバイオ
有泉, 亨; 伊藤, 康博; 三浦, 謙治; 江面, 浩
(担当:分担執筆, 範囲:ゲノム編集技術のトマトへの応用)
2016年12月
-
10.
グリーンバイオ分野における研究開発の重要課題と統合的推進 ~イノベーション創出と持続可能な社会の形成へ向けて~
永井良三; 齊藤知恵子; 三浦,謙治; 辻真博; 尾山宏次; 土井直樹; 塩野圭介; 川口哲; 古市喜義; 江面浩
国立研究開発法人科学技術振興機構研究開発戦略センター 2016年3月
-
11.
研究開発の俯瞰報告書 ライフサイエンス・臨床医学分野
浅島誠; 永井良三; 児山圭; 辻真博; 飛田浩之; 三浦,謙治; 峯畑昌道; 矢倉信之
国立研究開発法人科学技術振興機構研究開発戦略センター 2015年5月
-
12.
俯瞰ワークショップ報告書 ライフサイエンス・臨床医学分野 ~主にグリーンバイオ分野を中心に~
浅島誠; 三浦,謙治; 辻真博; 児山圭; 飛田浩之; 峯畑昌道; 矢倉信之
国立研究開発法人科学技術振興機構研究開発戦略センター 2015年3月
-
13.
俯瞰ワークショップ報告書 ライフサイエンス・臨床医学分野
浅島誠; 永井良三; 児山圭; 辻真博; 飛田浩之; 三浦,謙治; 峯畑昌道; 矢倉信之
国立研究開発法人科学技術振興機構研究開発戦略センター 2015年3月
-
14.
バイオサイエンスとインダストリー
三浦,謙治; 村田芳行
(担当:分担執筆, 範囲:サリチル酸による気孔閉鎖と乾燥耐性)
2015年2月
-
15.
Cold signaling and cold response in plants
Miura, Kenji; Furumoto, Tsuyoshi
(担当:監修, 範囲:Cold signaling and cold response in plants)
MDPI AG 2013年3月
-
16.
Nitrogen and Phosphorus Nutrition Under Salinity Stress
Miura, K.
Ecophysiology and Responses of Plants under Salt Stress, Springer 2013年
-
17.
新しい植物育種技術を理解しよう –NBT (new plant breeding techniques)-
三浦,謙治; 岡部佳弘
(担当:分担執筆, 範囲:第9章「アグロインフィルトレーション」)
2013年
-
18.
新しい植物育種技術を理解しよう –NBT (new plant breeding techniques)-
三浦,謙治; 岡部佳弘
(担当:分担執筆, 範囲:第9章「アグロインフィルトレーション」)
2013年
-
19.
Plant and Microbe Adaptations to Cold in a Changing World
三浦,謙治
(担当:分担執筆, 範囲:ICE1, a transcription factor involved in cold signaling and tolerance)
2013年
-
20.
Chapter 13. Abiotic stress and role of salicylic acid in plants
M.Hara; J.Furukawa; A.Sato; T.Mizoguchi; K.Miura
Abiotic stress responses in plants, P.Ahmad and M.N.V.Prasad Eds, Springer 2012年1月
-
1.
トマトモザイクウイルスの移行タンパク質はトマトの茎での組換えタンパク質の一過性発現を促進する
小林美咲; Martina, Bianca Fuhrmann-Aoyagi; 宇土秋良; 三浦, 謙治
第64回日本植物生理学会年会 2023年3月15日
-
2.
Transient expression using the Tsukuba System in soybean
Martina; Bianca Fuhrmann-Aoyagi; 小林美咲; 三浦, 謙治
第64回日本植物生理学会年会 2023年3月15日
-
3.
Characterization of tomato high sugar mutant hs1
Shaoze, Yuan; Islam, M.; Y. Abdellatif; Siyan, Xu; 有泉, 亨; 江面 浩; 三浦, 謙治
第64回日本植物生理学会年会 2023年3月15日
-
4.
植物におけるタンパク質発現系「つくばシステム」の紹介
三浦, 謙治
第2回 PMPs研究情報交換会 2022年11月10日
-
5.
Functional characterization of tomato phytochrome A and B1B2 mutants in response to heat stress
Abdellatif; Islam M. Y.; Yuan, Shaoze; Na, Renhu; 吉原静恵; 濱田晴康; 壽崎拓也; 江面浩; 三浦謙治
JSOL (Japan Solanaceae Consortium) 2022 2022年10月8日
-
6.
ミドリサンゴの乳管細胞で高発現する新規な抗昆虫タンパク質の探索
谷, 尚樹; Eric, Hyrmeya Savadogo; 秋野, 順治; 吉田, 英樹; 三浦, 謙治; 平良, 東紀; 北島, 佐紀人
第39回日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会 2022年9月12日
-
7.
ルテイン合成酵素遺伝子の過剰発現による緑葉カロテノイド組成の改変
水野晃希; 三浦, 謙治; 竹田恵美
第63回日本植物生理学会 2022年3月22日
-
8.
Functional Characterization of Tomato Phytochromes A and B1B2 Mutants in Response to Heat Stress
Islam, Abdellatif; 袁少澤; Na, Renhu; 吉原静恵; 濱田晴康; 壽崎拓哉; 江面 浩; 三浦, 謙治
第63回日本植物生理学会年会 2022年3月22日
-
9.
ブラシノステロイド応答性の遺伝子抑制にはマスター転写因子のDNA形状認識が必須である
野﨑, 翔平; 光田, 展隆; 坂本, 真吾; 山上, あゆみ; 徐, 玉群; Bui, Thi Bao Chau; 寺田, 透; 三浦, 謙治; 中野, 雄司; 田之倉, 優; 宮川, 拓也
日本農芸化学会2022年度京都大会 2022年3月15日
-
10.
ステロイドグリコアルカロイド生合成に関わる新規生合 成遺伝子の機能解析
米田, 彩乃; 秋山, 遼太; 中安, 大; 刑部, 敬史; 刑部, 祐里子; 梅基, 直行; 斎藤, 和季; 村中, 俊哉; 安本, 周平; 三浦, 謙治; 杉本, 幸裕; 水谷, 正治
日本農芸化学会2022年度京都大会 2022年3月15日
-
11.
遺伝子組換え植物による活性型ビタミン D3 の合成
山岸, 萌子; 中川, 真太郎; 畑田, 珠希; 秋山, 遼太; 三浦, 謙治; 刑部, 敬史; 刑部, 祐里子; 鈴木, 宗典; 杉本, 幸裕; 水谷, 正治
日本農芸化学会2022年度京都大会 2022年3月15日
-
12.
ワタ(Gossypium hirsutum)における strigol 合成酵素 の探索
若林, 孝俊; 中山, 芽与; 本間, 大翔; 三浦, 謙治; 滝川, 浩郷; 水谷, 正治; 杉本, 幸裕
日本農芸化学会2022年度京都大会 2022年3月15日
-
13.
アスコルビン酸噴霧による植物一過的タンパク質発現に おける壊死の抑制
三浦, 謙治; 野﨑, 翔平; 金子, 美華; 鶴田, 文憲; 加藤, 幸成
日本農芸化学会2022年度京都大会 2022年3月15日
-
14.
ブラシノステロイド応答性の遺伝子抑制にはマスター転 写因子の DNA 形状認識が必須である
野﨑, 翔平; 光田, 展隆; 坂本, 真吾; 山上, あゆみ; 寺田, 透; 徐, 玉群; Bui, Thi Bao Chau; 三浦, 謙治; 中野, 雄司; 田之倉, 優; 宮川, 拓也
日本農芸化学会2022年度京都大会 2022年3月15日
-
15.
“Tsukuba system” as a transient protein expression system in plants
Miura,Kenji
RIKEN Seminar 2022年1月21日 招待有り
-
16.
Prevention of necrosis caused by transient expression in Nicotiana benthamiana by applying high concentration of ascorbate
Miura, Kenji; Nosaki, Shohei; Tsuruta, Fuminori; Kaneko, Mika K.; Kato, Yukinari
PMPAsia2021 The 2nd Asian Conference for Plant Made Pharmaceuticals 2021年11月9日
-
17.
硝酸存在下における遺伝子発現の正負の制御を介した根粒形成抑制
野崎翔平; 西田, 帆那; 三澤, 文香; 伊藤, 百代; 鈴木, 孝征; 宮川, 拓也; 川口, 正代司; 田之倉, 優; 三浦, 謙治; 壽崎, 拓哉
日本植物学会第85回大会 2021年9月18日
-
18.
ミヤコグサの開花時期を介した環境適応機構の解明
野崎翔平; 西田, 帆那; 三澤, 文香; 伊藤, 百代; 鈴木, 孝征; 宮川, 拓也; 川口, 正代司; 田之倉, 優; 三浦, 謙治; 壽崎, 拓哉
日本植物学会第85回大会 2021年9月18日
-
19.
統合的アプローチによるブラシノステロイド遺伝子制御の実態解明
野﨑, 翔平; 光田, 展隆; 坂本, 真吾; 山上, あゆみ; 寺田, 透; 徐, 玉群; Bui, Thi Bao Chau; 三浦, 謙治; 中野, 雄司; 田之倉, 優; 宮川, 拓也
日本植物学会第85回大会 2021年9月16日
-
20.
ルテイン合成酵素遺伝子の過剰発現によるカロテノイド組成の改変
水野晃希; 三浦, 謙治; 竹田恵美
第38回日本植物バイオテクノロジー学会(つくば)大会 2021年9月11日
-
1. 特願2019-142038: 細胞死抑制剤及び細胞死抑制方法
三浦, 謙治; 鶴田文憲 -
2. 特願2017-107965: 植物細胞における発現システムとその利用
三浦, 謙治; 星川, 健; 江面, 浩 -
3. 特願2019-142038: 細胞死抑制剤及び細胞死抑制方法
三浦, 謙治; 鶴田文憲 -
4. 特願2017-107965: 植物細胞における発現システムとその利用
三浦, 謙治; 星川, 健; 江面, 浩 -
5. 特願2017-019921: トマト植物のゲノムの改変方法
江面, 浩; 有泉, 亨; 三浦, 謙治; 嘉祥寺谷, 幸子; 高山, 真理子; 山本, 剛史; 西田, 敬二; 近藤, 昭彦 -
6. 特願2016-009207: 植物細胞へのタンパク質の導入法
沼田, 圭司; 堀井, 陽子; 吉積, 毅; 出村, 拓; 児玉, 豊; 山本, 卓; 佐久間, 哲史; 三浦, 謙治; 江面, 浩 -
7. 特願2011-178391: 活性化型リコンビナント花粉アレルゲンの作製と抗原特異的免疫療法への応用
野口恵美子; 三浦謙治; 藤枝重治
3,535 total views