ホーム > 太刀川 弘和/ Tachikawa, Hirokazu
太刀川 弘和
Tachikawa, Hirokazu
医学医療系 , 教授 Institute of Medicine , Professor
-
ひきこもりとされる人は用いられる基準によって大きく異なる
2025-02-07
太刀川 弘和
-
新型コロナへの感染経験がもたらす恐怖感の特徴分析
2025-01-07
太刀川 弘和
-
社会的孤立を自覚し孤独を感じることが抑うつ症状を高める
2024-04-25
太刀川 弘和
-
コロナ禍で自殺者増 孤独感対策が不可欠
2023-11-01
太刀川 弘和 松島 みどり
-
コロナ禍では、孤独感が日本人の自殺念慮に強い影響を与えた
2023-05-17
太刀川 弘和 松島 みどり
-
COVID-19への恐怖が看護職や病院事務職の心理的苦痛をもたらす
2023-05-01
太刀川 弘和 新井 哲明 山縣 邦弘
-
#029 コロナは怖い?恐怖を図ってみんなのメンタルヘルスに生かす
2023-02-21
太刀川 弘和
-
新型コロナウイルス恐怖尺度において 日常生活への支障を判断する基準値を提案
2023-01-13
太刀川 弘和
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
孤立・孤独の定義と健康危機の予防介入
太刀川, 弘和; 白鳥, 裕貴; 相羽, 美幸; 川上, 直秋菅原, 大地
公衆衛生 292 (2025)
-
2.
Association Between Occupational Stress and Mental Health in Healthcare Workers During the Coronavirus Pandemic in 2019
Wataya, Keiko; Tachikawa, Hirokazu; Nemoto, Kiyotaka; Sasahara, Shinichiro (+5 著者) Arai, Tetsuaki
Cureus 17: (2025)
-
3.
大学生の自殺予防―精神科医が知っておきたいこと
白鳥, 裕貴; 太刀川弘和
Clinical psychiatry 67: 195 (2025)
-
4.
南海トラフ 心のケア最大22万人
太刀川, 弘和
茨城新聞 (2025)
-
5.
孤立・孤独と自殺
太刀川, 弘和; 白鳥, 裕貴; 相羽, 美幸; 川上, 直秋菅原, 大地
BRAIN and NERVE 77: 149 (2025)
-
6.
The hikikomori population varies significantly depending on the definition used: Evidence from a survey in Kasama, Ibaraki, Japan
Tamura, Kaoru; Ogawa, Takafumi; Saito, Tamaki; Shiratori, Yuki (+6 著者) Hirokazu
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES Epub: 204 (2025)
-
7.
⼩中⾼⽣の⾃殺過去最多に 専⾨家が指摘する家庭でできること
太刀川, 弘和
毎日新聞 WEB 8 (2025)
-
8.
⼩中⾼⽣⾃殺 最多527人 昨年14人増、高止まり
太刀川, 弘和
毎日新聞 (2025)
-
9.
一人だけど淋しくない~健康の視点から個立社会を考える~ 「独りでいることの社会倫理」
太刀川, 弘和
南山大学社会倫理研究所・上智大学生命倫理研究所共催公開シンポジウム2024講演録 13 (2025)
-
10.
精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成プログラム「PsySEPTA」の取り組み
渡部, 衣美; 根本, 清貴; 太刀川, 弘和; 山川, 百合子 (+1 著者) 新井, 哲明
精神神経学雑誌 = Psychiatria et neurologia Japonica 127: 17 (2025)
-
11.
[データから理解し次のパンデミックにつなげる 新型コロナ検証SP](第4章)JACSIS/JASTIS研究で検証できたこと 新型コロナウイルス恐怖尺度についてわかったことと今後の課題
翠川晴彦; 太刀川, 弘和
調剤と情報 31: 308 (2025)
-
12.
Exploring the relationship between personal and cohabiting family members' COVID-19 infection experiences and fear of COVID-19: a longitudinal study based on the Japan COVID-19 and Society Internet Survey (JACSIS)
Ishikawa, Akira; Tachikawa, Hirokazu; Midorikawa, Haruhiko; Tabuchi, Takahiro
BMJ OPEN 14: (2024)
-
13.
大学生の自殺予防プログラム全国開発研究 2023年度研究班活動報告(要旨)
太刀川, 弘和
大学のメンタルヘルス 8: 62 (2024)
-
14.
県立精神科病院と自治体が共同して実施したひきこもり自立支援事業に関する評価
小川貴史; 太刀川, 弘和; 白鳥裕貴; 中村哲也 (+4 著者) 新井哲明
Japanese Bulletin of Social Psychiatry 33: 369 (2024)
-
15.
Development of the Japanese Version of Rushton Moral Resilience Scale (RMRS) for Healthcare Professionals: Assessing Reliability and Validity
Keiko, Wataya; Masana, Ujihara; Yoshitaka, Kawashima; Shinichiro, Sasahara (+3 著者) Hirokazu, Tachikawa
JOURNAL OF NURSING MANAGEMENT 2024: Article ID 7683163 (2024)
-
16.
国公立病院の秋
太刀川, 弘和
識者の眼 医療界を読み解く 64 (2024)
-
17.
Online consortium managing COVID-19-related mental health problems
Sekine, Aya; Tachikawa, Hirokazu; Ecoyama, Saori; Nemoto, Kiyotaka (+4 著者) Arai, Tetsuaki
PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences 3: (2024) Semantic Scholar
-
18.
学校教育と免疫
太刀川, 弘和
識者の眼 医療界を読み解く 86 (2024)
-
19.
Different trends in suicide rates among foreign residents in Japan and Japanese citizens during the COVID-19 pandemic
Taniguchi, Yuta; Tamiya, Nanako; Iwagami, Masao; Yamagishi, Kazumasa (+6 著者) Iso, Hiroyasu
International journal for equity in health 23: 150 (2024) Semantic Scholar
-
20.
死のメディア報道
太刀川, 弘和
識者の眼 医療界を読み解く2 2 (2024)
-
1.
標準精神医学 第9版
太刀川, 弘和
医学書院 2024年2月 (ISBN: 9784260053341)
-
2.
漫画「ウツパン-消えてしまいたくて、たまらない-」(監修)
有賀; 末木新; 太刀川, 弘和; 髙橋あすみ
2023年10月
-
3.
メディアと自殺:研究・理論・政策の国際的視点(監訳)
太刀川, 弘和; 髙橋あすみ
人文書院 2023年8月
-
4.
患者安全推進ジャーナル別冊 病院内の自殺対策のすすめ方 改訂版
太刀川, 弘和
日本医療機構評価機構認定病院患者安全推進協議会 2023年1月
-
5.
災害派遣精神医療チーム(DPAT)の活動期間及び質の高い活動内容に関する研究
太刀川, 弘和; 五明佐也香; 丸山嘉一; 高橋晶; 辻本哲士
厚生労働省科学研究費補助金障害者政策総合研究事業(精神障害分野)令和3年度総括・分担研究報告書 2022年5月
-
6.
令和2年度 大学における死亡学生実態調査・自殺対策実施状況調査報告書
太刀川, 弘和
2022年2月
-
7.
公認心理士カリキュラム準拠福祉心理学
太刀川, 弘和
(担当:分担執筆, 範囲:「障害者・高齢者の災害支援―精神保健的立場から」)
医歯薬出版株式会社 2021年12月
-
8.
全国大学メンタルヘルス学会「大学生の自殺予防プログラム全国開発研究」
太刀川, 弘和; 三井 信幸; 河西 千秋; 布施 泰子; 菅原 大地; 白鳥 裕貴; 渡辺 慶一郎; 安宅 勝弘; 丸谷 俊之; 堀 正士; 石井 映美; 川島 義高; 小田原 俊成; 岡本 百合; 松原 敏郎; 梶谷 康介; 衛藤 暢明
(担当:分担執筆, 範囲:大学の自殺予防対策に関する現況調査 結果報告書)
2021年1月
-
9.
第36回いのちの電話相談員全国研修会おかやま大会・第16回アジア太平洋地域電話カウンセリング国際会議 大会報告書
太刀川, 弘和; 前田 正治; 来住 由樹; 張 賢徳
(担当:分担執筆, 範囲:日本の災害と自殺予防)
2020年5月
-
10.
厚生労働省科学研究費補助金障害者政策総合研究事業(精神障害分野) 平成31年度総括・分担研究報告書
太刀川, 弘和; 渡 路子; 丸山 嘉一; 高橋 晶; 辻本 哲士; 宇田 英典
(担当:分担執筆, 範囲:災害派遣精神医療チーム(DPAT)と地域精神保健システムの連携手法に関する研究)
2020年5月
-
11.
精神科のくすり ハンドブック 第3版
太刀川, 弘和
(担当:分担執筆, 範囲:「シチコリン」)
総合医学社 2020年4月 (ISBN: 9784883786817)
-
12.
平成30年度メンタルヘルス研究会報告書
太刀川,弘和
(担当:分担執筆, 範囲:大学生の自殺予防―つながりの観点から―)
群馬大学健康支援総合センター 2019年5月
-
13.
健康寿命及び地域格差の要因分析と健康増進対策の効果検証に関する研究 平成30年度総括・分担研究報告書
太刀川, 弘和; 相羽美幸; 翠川晴彦; 吉田恵太郎; 黒田直明; 仲嶺真; 高橋 晶; 塚田 恵鯉子; 新井 哲明
(担当:分担執筆, 範囲:精神指標(飲酒、自殺率)と健康寿命の関連分析)
厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業) 2019年5月
-
14.
健康寿命及び地域格差の要因分析と健康増進対策の効果検証に関する研究 平成28-30年度総合研究報告書
太刀川, 弘和; 相羽美幸; 翠川晴彦; 吉田恵太郎; 黒田直明; 仲嶺真; 高橋 晶; 塚田 恵鯉子; 新井 哲明
(担当:分担執筆, 範囲:ソーシャルキャピタル、精神指標(睡眠、抑うつ、自殺率)と健康寿命の関連解析)
厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業) 2019年5月
-
15.
科学研究費基盤研究(A): 地域資源を基盤としレジリエンス力を活用した創造的復興に関する実践研究 平成27-30年度報告書
新井 哲明; 太刀川, 弘和; 高橋 晶
(担当:分担執筆, 範囲:平成27年9月関東・東北豪雨による茨城県常総市水害への災害精神支援とレジリエンスの評価研究)
2019年5月
-
16.
つながりからみた自殺予防
太刀川,弘和
人文書院 2019年2月 (ISBN: 9784409340530)
-
17.
最新醫學別冊 診断と治療のABC 141 うつ病と双極性障害
太刀川,弘和
(担当:分担執筆, 範囲:気分障害と自殺,自傷行為)
最新医学社 2018年10月
-
18.
深読みチャンネル
太刀川,弘和
(担当:分担執筆, 範囲:夏休み明け「自殺したい」子どもを守るには?)
YOMIURI ONLINE 2018年8月
-
19.
救急医療から地域へとつなげる自殺未遂者支援のエッセンス HOPEガイドブック
太刀川,弘和
(担当:分担執筆, 範囲:エビデンスに基づいた自殺未遂者支援の施策化)
へるす出版 2018年5月 (ISBN: 9784892699511)
-
20.
救急医療から地域へとつなげる自殺未遂者支援のエッセンス HOPEガイドブック
太刀川,弘和
(担当:分担執筆, 範囲:自殺未遂の背景にあるもの:リスク因子と防御因子 1.総論)
へるす出版 2018年5月
-
341.
精神科診断のための インターネットの活用のリスク・ベネフィット
太刀川,弘和
第38回日本精神科診断学会 シンポジウム「精神科診断のためのヘルスリテラシーの活用」 日本精神科診断学会
-
342.
統合失調症と自殺について
太刀川,弘和
第2回 横浜メンタルヘルスフォーラム
-
343.
大学生の自殺予防の現状と課題
石井 映美; 太刀川, 弘和
第21回 フィジカルヘルスフォーラム
-
344.
つくばライフサポートセンター自殺予防研修会
太刀川, 弘和
つくばライフサポートセンター自殺予防研修会 つくばライフサポートセンター
-
345.
災害時のこころのケア
太刀川,弘和
水戸ロータリークラブ卓話 水戸ロータリークラブ
-
346.
災害時の精神医療とうつ・自殺予防
太刀川,弘和
名古屋大学医学部附属病院自殺予防対策プロジェクト事業 名古屋大学医学部附属病院
-
347.
若者の自殺の予防と対策ーSOSの出し方・受け止め方ー
太刀川,弘和
令和1年度若者の自殺予防研修会・ゲートキーパー指導者研修会 茨城県精神保健福祉センター
-
348.
ストレスとこころと健康~ストレスケアでこころの安定を~
太刀川,弘和
笠間市こころの健康講座
-
349.
学生の自殺予防の現状と課題
太刀川,弘和
2019 山形大学FD研修会
-
350.
若者の自殺予防と音楽
太刀川,弘和
第6 回日本音楽療法学会 関東支部都県別講習会 日本音楽療法学会
-
351.
こころの不調とSOSの出し方
太刀川,弘和
令和元年度「いのちの大切さ講演会」
-
352.
自殺を防ぐために私たちができること
太刀川,弘和
つくば市自殺対策講演会 つくば市
-
353.
大学教職員が学生の自殺予防のためにできること
太刀川,弘和
金沢大学 令和元年度 自殺防止のための研修会 金沢大学
-
354.
災害とメンタルヘルス~被災者・受援者・支援者の心理と対応~
太刀川,弘和
茨城県三団体研修会 茨城県社会福祉士会、茨城県ソーシャルワーカー協会、茨城県精神保健福祉士会
-
355.
子ども・若者からのSOS~「生きる」を支えるために大人ができること~
太刀川,弘和
小美玉市いのちの講演会 小美玉市
-
356.
笠間市若者の自殺予防ゲートキーパー研修会
太刀川,弘和
令和元年度笠間市自殺予防ゲートキーパー研修会 笠間市
-
357.
これからのゲートキーパー研修で伝えていくこと~新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえて~
太刀川, 弘和
精神保健福祉センター ゲートキーパー養成研修会 茨城県
-
358.
新型コロナウイルス感染症に関するこころのケアについて
太刀川, 弘和
山形県置賜保健所ゲートキーパー講演会 山形県置賜保健所
-
359.
COVID19心のケア
太刀川, 弘和
茨城県感染予防対策強化研修 公益社団法人茨城県看護協会
-
360.
自殺予防の背景と対策について
太刀川, 弘和
令和2年度鉾田市自殺対策協議会研修 鉾田市
知財情報はまだありません。
5,235 total views