五十嵐 沙千子
Igarashi, Sachiko
筑波大学 , 人文社会系 , 准教授 University of Tsukuba , Institute of Humanities and Social Sciences , Associate Professor
-
〔Movie〕「親子を考える。」筑波大学人文社会系公開シンポジウム
2025-04-26
土井 隆義 松島 みどり 徳丸 亜木 五十嵐 沙千子
-
〔Movie〕第25回 仏教学者 竹村牧男さんに聞く : 仏教って、何のこと?
2024-12-06
五十嵐 沙千子
-
[Movie]第21回 仏教学者 吉水千鶴子さんに聞く : 心の癖から自由になる
2024-02-24
五十嵐 沙千子
-
[Movie] 第18回「無関心」の効用(全編):堀田和義さんに聞く
2023-05-19
五十嵐 沙千子
-
#098:自省から対話へ
2019-05-21
五十嵐 沙千子
-
21.
O.S.ウォーコップにおける「主観」の復権
五十嵐; 沙千子
倫理学31号 (2015)
-
22.
他の主体---レヴィナスとハイデガーの自由
五十嵐; 沙千子
哲学・思想論集40号 (2015)
-
23.
ソクラテス・サンバ・カフェのつくり方
五十嵐; 沙千子
サイエンス・コミュニケーション (2014)
-
24.
一頭のカモシカが一頭の虎を見たら---O.S.Wauchopeにおける「主観」の復権
五十嵐; 沙千子
哲学・思想論集39号 (2014)
-
25.
逃げ道 ---ハイデガーの閾---
五十嵐; 沙千子
哲学・思想論集(筑波大学哲学・思想学系紀要) 49 (2013)
-
26.
私は多くの兵隊を
五十嵐; 沙千子
『哲学・思想論集』筑波大学 哲学・思想学系 178 (2012)
-
27.
一つの逆説詞と二つの「従う」をめぐって
五十嵐; 沙千子
哲学・思想論叢(筑波大学哲学・思想学会) 74 (2012)
-
28.
手 ー大震災ー
五十嵐; 沙千子
倫理学 31-43 (2011)
-
29.
私は多くの兵隊を
五十嵐; 沙千子
哲学・思想論集 178 (2011)
-
30.
ポストモダンにおける公共性の問題
五十嵐; 沙千子
博士論文(筑波大学) (2010)
-
31.
「精神」について--デリダのハイデガー
五十嵐; 沙千子
Studies in philosophy 164 (2010)
-
32.
「持続可能な社会」という概念は正当化できるか?
五十嵐; 沙千子
「自然科学を含む人文・社会科学を基盤としたサスティナビリティ・スタディーズ構築のための国際学融合的研究」「プレ戦略サスティナビリティ研究国際会議(平成20年11月20日開催)報告書」 109-135 (2009)
-
33.
境界線
五十嵐; 沙千子
哲学・思想論集 65-80 (2009)
-
34.
博物館の椅子--ハイデガーにおける「歴史性」
五十嵐; 沙千子
Studies in philosophy 104 (2009)
-
35.
どこに? ーポストモダンにおける公共性の在処 ー
五十嵐; 沙千子
哲学・思想論集 87-97 (2008)
-
36.
境界線
五十嵐; 沙千子
Studies in philosophy 80 (2008)
-
37.
どこに?--ポストモダンにおける公共性の在処
五十嵐; 沙千子
Studies in philosophy 90 (2007)
-
38.
歌う言葉はすでに与えられている--ハンナ・アーレントにおける政治的なもの
五十嵐; 沙千子
倫理学 1 (2006)
-
39.
ハーバーマスの「生活世界」概念の位置づけ
五十嵐; 沙千子
Miscellanea philosophica 12: 45 (1994)
-
1.
幸福をめぐる哲学者たちの大冒険
五十嵐; 沙千子
春秋社 2024年1月
-
2.
『幸福をめぐる哲学者たちの大冒険!』
五十嵐; 沙千子
春秋社 2024年1月
-
3.
『幸福をめぐる哲学者たちの大冒険!』
五十嵐; 沙千子
春秋社 2024年1月
-
4.
『幸福をめぐる哲学者たちの大冒険!』
五十嵐; 沙千子
春秋社 2024年1月
-
5.
『幸福をめぐる哲学者たちの大冒険!』
五十嵐; 沙千子
春秋社 2024年1月
-
6.
幸福をめぐる哲学者たちの大冒険!
佐藤, 嘉幸; 五十嵐沙千子
2024年1月
-
7.
オープンダイアローグ 思想と哲学
五十嵐; 沙千子
東京大学出版会 2022年3月 (ISBN: 9784130604147)
-
8.
『オープンダイアローグの哲学』
五十嵐; 沙千子
(担当:分担執筆, 範囲:オープンダイアローグの空間–哲学カフェ)
東京大学出版会 2022年3月
-
9.
『新科目「公共」を考える』
五十嵐; 沙千子
(担当:分担執筆, 範囲:哲学カフェから考える「学校で考える、議論する、対話することを教える」ことの可能性)
ひつじ書房 2020年12月
-
10.
『歴史総合と世界史探究・日本史探究を教える–歴史教育「再」入門』
五十嵐; 沙千子
(担当:分担執筆, 範囲:そもそも「教える」とは)
清水書院 2020年1月
-
11.
この明るい場所–ポストモダンにおける公共性の問題
五十嵐; 沙千子
ひつじ書房 2018年7月 (ISBN: 9784894768918)
-
12.
他者性の時代--モダニズムの彼方へ
河上正秀; 鈴木覚; 小林秀樹; 菅野孝彦; 鈴木康文; 柴田育子; 吉野貴好; 水野建雄; 五十嵐沙千子
世界思想社 2005年4月
-
13.
ポストモダンにおける公共性の問題
五十嵐; 沙千子
-
1.
コロナ禍のコンフリクトやジレンマを、モラル問題から考える
五十嵐; 沙千子
コロナ禍の支援者における「モラル」を考えるシンポジウムー対立と葛藤を越えてー 2022年2月20日 招待有り
-
2.
「本当に楽しい歴史の授業とは」(令和2年度茨城県高教研歴史部研究協議会誌に掲載)
五十嵐; 沙千子
茨城県高教研歴史部研究協議会 2021年1月 招待有り
-
3.
哲学カフェについての哲学カフェ
五十嵐; 沙千子
日本倫理学会 2017年10月
-
4.
哲学カフェによる授業空間
Igarashi,Sachiko
「新科目「公共」を考えるラウンドテーブル」 2016年9月 招待有り
-
5.
「哲学カフェ」で倫理の「授業」を語る
Igarashi,Sachiko
日本倫理学会 2016年9月
-
6.
なぜ人は自殺するのか ーハイデガー『存在と時間』を中心に
五十嵐; 沙千子
シンポジウム 「自殺を考える。」
-
7.
シンポジウム「自殺を考える。」主催
五十嵐; 沙千子
シンポジウム「自殺を考える。」
-
8.
「筑波大学人社チャンネル !」における対談 (YouTube)
五十嵐; 沙千子
「筑波大学人社チャンネル !」
-
9.
「アバターによる対話は私たちのリアルをどう変えるのか」
五十嵐; 沙千子
「メタバース時代の学びをデザインする」シンポジウム 招待有り
-
10.
「市民対話をどう醸成するか」
五十嵐; 沙千子
神奈川県男女共同参画課「かなテラス」 招待有り
-
11.
対話によるSDGs
五十嵐; 沙千子
つくばSDGsマイスター講座 2022 招待有り
-
12.
生きづらさの根源を探る
五十嵐; 沙千子
熊本哲学カフェ 招待有り
-
13.
「 学校教育において、いかに「対話」を取り入れるか」(インタビュー)
五十嵐; 沙千子
VIEW next Online ベネッセコーポレーション 招待有り
-
14.
教育において対話をどう実現するか
五十嵐; 沙千子
茨城県教育委員会
-
15.
対話で考えるSDGs
五十嵐; 沙千子
常陽藝文センター
-
16.
歴史教育における対話の役割について
五十嵐; 沙千子
茨城県高教研歴史部講演会
-
17.
哲学における「失敗」の概念について
五十嵐; 沙千子
長野県立松本深志高校
-
18.
修行としての家事-道元『正法眼蔵』を背景に
五十嵐; 沙千子
下町壽男氏主宰「市民のための研究会」
-
19.
OECDの「エージェンシー概念」をめぐって
五十嵐; 沙千子
茨城県西部高等学校生徒指導主任研修会 招待有り
-
20.
市民と対話するSDGs
五十嵐; 沙千子
藝文センター SDGsセミナー
知財情報はまだありません。
1,125 total views