ホーム > 瀬尾 由広/ Seo, Yoshihiro
瀬尾 由広
ALUMNI
2025年10月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Seo, Yoshihiro
名古屋市立大学 , 大学院医学研究科 循環器内科学分野 , 教授 Nagoya City University , Graduate School of Medical Sciences Department of Cardiology
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
361.
An Increase in Right Atrial Magnetic Strength Is a Novel Predictor of Recurrence of Atrial Fibrillation After Radiofrequency Catheter Ablation
Yoko Sato; Kentaro Yoshida; Kuniomi Ogata; Takeshi Inaba (+7 著者) Kazutaka Aonuma
CIRCULATION JOURNAL 76: 1601 (2012) Semantic Scholar
-
362.
心エコー図法による左室弛緩能と充満圧の評価の限界 : 多施設共同研究SMAPからの中間報告
山田, 聡; 岩野, 弘幸; 大手, 信之; 瀬尾, 由広 (+5 著者) 筒井, 裕之
Japanese journal of medical ultrasonics = 超音波医学 39: 449 (2012)
-
363.
持続性心房細動に対する高周波カテーテルアブレーション後のリバースリモデリング:左房ストレイン/ストレインレートおよび左心耳壁運動速度による評価.
町野 智子; 瀬尾 由広; 町野 毅; 黒木 健志 (+5 著者) 青沼,和隆
J Arrhythmia 28: (2012)
-
364.
An Increase in Right Atrial Magnetic Strength Is a Novel Predictor of Recurrence of Atrial Fibrillation After Radiofrequency Catheter Ablation
Yoko Sato; Kentaro Yoshida; Kuniomi Ogata; Takeshi Inaba (+7 著者) Kazutaka Aonuma
CIRCULATION JOURNAL 76: 1601 - 1608 (2012) Semantic Scholar
-
365.
Transmural Compensation of Myocardial Deformation to Preserve Left Ventricular Ejection Performance in Chronic Aortic Regurgitation
Noriko Iida; Yoshihiro Seo; Tomoko Ishizu; Hideki Nakajima (+6 著者) Kazutaka Aonuma
JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF ECHOCARDIOGRAPHY 25: 620 (2012) Semantic Scholar
-
366.
新型インフルエンザ心筋炎に多発筋炎を併発した1例
山本 昌良; 石津 智子; 吉田 健太郎; 瀬尾 由広 (+3 著者) 青沼,和隆
Shinzo 44: 707 (2012)
-
367.
Impact of Coronary Plaque Composition on Cardiac Troponin Elevation After Percutaneous Coronary Intervention in Stable Angina Pectoris A Computed Tomography Analysis
Hiroaki Watabe; Akira Sato; Daiki Akiyama; Yuki Kakefuda (+6 著者) Kazutaka Aonuma
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 59: 1881 (2012) Semantic Scholar
-
368.
Tissue Doppler Imaging Dyssynchrony Parameter Derived From the Myocardial Active Wall Motion Improves Prediction of Responders for Cardiac Resynchronization Therapy
Fumiko Sakamaki; Yoshihiro Seo; Tomoko Ishizu; Satomi Yanaka (+9 著者) Kazutaka Aonuma
CIRCULATION JOURNAL 76: 689 (2012) Semantic Scholar
-
369.
Tissue Doppler Imaging Dyssynchrony Parameter Derived From the Myocardial Active Wall Motion Improves Prediction of Responders for Cardiac Resynchronization Therapy
Fumiko Sakamaki; Yoshihiro Seo; Tomoko Ishizu; Satomi Yanaka (+9 著者) Kazutaka Aonuma
CIRCULATION JOURNAL 76: 689 - 697 (2012) Semantic Scholar
-
370.
PPAR-γ activator pioglitazone prevents age-related atrial fibrillation susceptibility by improving antioxidant capacity and reducing apoptosis in a rat model.
Xu,D; Murakoshi,N; Igarashi,M; Hirayama,A (+3 著者) Aonuma,K
JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ELECTROPHYSIOLOGY 23: 209 (2012) Semantic Scholar
-
371.
PPAR-gamma Activator Pioglitazone Prevents Age-Related Atrial Fibrillation Susceptibility by Improving Antioxidant Capacity and Reducing Apoptosis in a Rat Model
Dongzhu Xu; Nobuyuki Murakoshi; Miyako Igarashi; Aki Hirayama (+3 著者) Kazutaka Aonuma
JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ELECTROPHYSIOLOGY 23: 209 (2012) Semantic Scholar
-
372.
Tissue doppler imaging dyssynchrony parameter derived from the myocardial active wall motion improves prediction of responders for cardiac resynchronization therapy
Fumiko Sakamaki; Yoshihiro Seo; Tomoko Ishizu; Satomi Yanaka (+9 著者) Kazutaka Aonuma
Circulation Journal 76: 689 (2012) Semantic Scholar
-
373.
ファロー四徴症根治術施行年齢が遠隔期不整脈発生率に及ぼす影響
中村,昭宏; 堀米,仁志; 加藤,愛章; 林,立申 (+4 著者) 瀬尾,由広
日本成人先天性心疾患学会雑誌 1: 69 (2012)
-
374.
左室壁運動評価における検者間の差異に関する検討
中村 浩司; 中島 英樹; 大庭 克則; 山下 計太 (+6 著者) 平沼 ゆり
超音波検査技術抄録集 37: S194 (2012)
-
375.
閉塞性肥大型心筋症におけるペーシング治療と局所心筋動態との関連
酒巻 文子; 瀬尾 由広; 谷中 里美; 小林 紘子 (+5 著者) 川上 康
超音波検査技術抄録集 37: S192 (2012)
-
376.
PVI後におけるもやもやエコーの残存と左心耳形態変化に関する検討
中島 英樹; 大塚 紗土美; 谷中 里美; 小林 紘子 (+7 著者) 青沼 和隆
超音波検査技術抄録集 37: S184 (2012)
-
377.
心室リードによる右室穿孔を来した一症例
小林 紘子; 中島 英樹; 大塚 紗土美; 谷中 里美 (+6 著者) 川上 康
超音波検査技術抄録集 37: S175 (2012)
-
378.
Utility of 320-Slice Multi-Detector Computed Tomography for the Diagnosis and Evaluation of Cardiac Structures in a Patient With a Double-Chambered Right Ventricle
Yoshie Harimura; Hiroshi Tada; Tomoko Ishizu; Hiroaki Watabe (+4 著者) Kazutaka Aonuma
CIRCULATION JOURNAL 75: 2711 (2011) Semantic Scholar
-
379.
Significant Increase in the Incidence of Ventricular Arrhythmic Events After an Intrathoracic Impedance Change Measured With a Cardiac Resynchronization Therapy Defibrillator
Yukio Sekiguchi; Hiroshi Tada; Kentaro Yoshida; Yoshihiro Seo (+4 著者) Kazutaka Aonuma
CIRCULATION JOURNAL 75: 2614 (2011) Semantic Scholar
-
380.
Clinical and Procedural Characteristics of Acute Hemodynamic Responders Undergoing Triple-Site Ventricular Pacing for Advanced Heart Failure
Hiro Yamasaki; Yoshihiro Seo; Hiroshi Tada; Yukio Sekiguchi (+3 著者) Takeshi Machino
AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 108: 1297 (2011) Semantic Scholar
-
1.
心エコー 21(9)
若見 和明、瀬尾 由広
文光堂 2020年9月
-
2.
Heart View 2020 24(9)
菊池 祥平; 瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:HFpEFの診断に必要な心エコー指標とは?)
メジカルビュー社 2020年9月
-
3.
糖尿病合併症 2020 34(1)
瀬尾 由広; 大手 信之
(担当:分担執筆, 範囲:糖尿病合併心不全症例における腎心連関を考慮した治療戦略の重要性)
日本糖尿病合併症学会 2020年6月
-
4.
救急医学 最新救急医療機器総覧 2020
中須賀 公亮; 瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:植込み型除細動器)
へるす出版 2020年6月
-
5.
Heart View 2020 24 (6)
運動の危険性を心エコーから知る
メジカルビュー社 2020年6月
-
6.
医学のあゆみ
瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:心不全における右室ストレインの診断的意義)
医歯薬出版株式会社 2020年6月
-
7.
岐阜県医師会医学雑誌
瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:高齢化社会と大動脈弁狭窄症)
岐阜県医師会 2020年5月
-
8.
ガイドラインに心エコーを生かす : もう迷わない!ガイドライン準拠の心エコー : ケースから学ぶ指針の解釈と活用
瀬尾, 由広; 上嶋, 徳久
メジカルビュー社 2020年4月 (ISBN: 9784758319638)
-
9.
心エコー21(4)
北田 修一; 瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:心エコーから左房の形態を知る)
文光堂 2020年4月
-
10.
非侵襲的虚血評価
菊池 祥平; 瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:負荷心エコーによる壁運動・心機能評価)
メジカルビュー社 2020年3月
-
11.
実践に活きる臨床心エコー図法
瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:心臓再同期療法(CRT))
南江堂 2020年3月
-
12.
循環器疾患最新の治療 2020-2021
瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:感染性心内膜炎)
南江堂 2020年1月
-
13.
心エコー21(1)
瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:こういうエコーマインド・エコー技術を学んでほしい)
文光堂 2020年1月
-
14.
心エコー2019 20(11)
菊池 祥平; 瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:不整脈の検査のツボ)
文光堂 2019年11月
-
15.
Heart View 2019 23(9)
北田 修一; 瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:心不全患者の再入院予防には体液管理が重要)
メジカルビュー社 2019年11月
-
16.
心エコー2019 20(9)
瀬尾 由広; 飯田 典子
文光堂 2019年9月
-
17.
INNER VISION 2019 34(5)
瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:心エコー検査の最新の動向と今後の展望)
インナービジョン 2019年5月
-
18.
日本臨床, 第77巻 増刊号1, 心不全(中) -最新の基礎。臨床の進歩-
瀬尾由広
(担当:分担執筆, 範囲:心臓再同期療法(CRT)のレスポンダー)
2019年1月
-
19.
心エコー19(7)
町野, 智子; 瀬尾 由広
(担当:分担執筆, 範囲:心房細動のリスクは心エコー図で予測可能か?)
文光堂 2018年7月
-
20.
The Manual 心不全の心カテ
瀬尾,由広
(担当:分担執筆, 範囲:非侵襲的検査の互換性)
メジカルビュー社 2018年4月
-
1.
成人先天性心疾患の心エコーによる診断
瀬尾 由広
愛知県移行期医療支援研修会 2019年11月16日
-
2.
高齢化社会と大動脈弁狭窄症
瀬尾 由広
岐阜県医師会 日医生涯教育講座 2019年11月2日
-
3.
Mechanism of Atrial Functional Mitral Regurgitation - 3-Dimensional Echocardiographic Study-
瀬尾 由広
第72回日本胸部外科学会学術集会 2019年11月1日 招待有り
-
4.
三尖弁閉鎖不全
瀬尾 由広
日本心エコー図学会 第16回秋期講習会 2019年10月27日
-
5.
負荷心エコーの発展に何が必要か?
瀬尾 由広
日本超音波医学会第46回関西地方会 2019年10月26日
-
6.
教育講演 腎動静脈のドップラーエコー
瀬尾 由広
第42回日本高血圧学会学術集会 2019年10月25日
-
7.
HFpEFとHFmrEFの病態解明はどこまで進んだか?心エコーによるHFpEF, HFmrEFの評価
瀬尾 由広
第23回日本心不全学会学術集会 2019年10月6日
-
8.
心不全管理にに役立つ心エコーを目指して!
瀬尾 由広
第58回日本超音波医学会東北地方会学術集会 2019年9月29日
-
9.
糖尿病合併心不全症例における腎心連関を考慮した治療戦略の重要性
瀬尾 由広
第34回日本糖尿病合併症学会 2019年9月27日
-
10.
Watchmanに活かす心エコー
瀬尾 由広
第28回日本心血管インターベンション治療学会 2019年9月20日
-
11.
フレイリティが後期高齢者の心形態に与える影響について
瀬尾 由広
第67回日本心臓病学会学術集会 2019年9月13日
-
12.
心房細動合併心不全における心形態ならびに機能の特徴
瀬尾 由広
第66回日本不整脈心電学会学術大会 2019年7月26日
-
13.
経食道心エコーでみる左心耳構造の複雑性と易血栓性
瀬尾 由広
第 6 回日本心血管脳卒中学会学術集会 2019年7月 招待有り
-
14.
左室駆出率低下型心不全(HFrEF)における負荷エコーの役割
瀬尾 由広; 大手 信之; 山本 昌良; 石津 智子
日本超音波医学会第91回学術集会 2019年6月
-
15.
腎葉間静脈ドプラ波形は腎髄質血行動態のみでなく組織性状の変化を反映する
瀬尾 由広
日本超音波医学会第91回学術集会 2019年6月
-
16.
右室機能評価の光と陰と展望と
瀬尾 由広
日本心エコー図学会第30回学術集会 2019年5月 招待有り
-
17.
心臓植込み型電子デバイス移植後に認められる三尖弁逆流の発生過程、機序、および予後への影響
瀬尾 由広; 大手 信之; 中島 英樹
日本心エコー図学会第30回学術集会 2019年5月
-
18.
急性非代償性心不全患者における心不全分類ごとの左室駆出率の経時的変化と予後に与える影響の検討
石津, 智子; 瀬尾由広; 町野智子; 山本昌良; 佐藤希美; 川上康
一般社団法人日本心エコー図学会第29回学術集会 2019年4月27日
-
19.
Impact of Corticosteroids Therapy on Reverse Remodeling in Patients with Cardiac Sarcoidosis.
Ishizu, Tomoko; Sato, Kimi; Seo, Yoshihiro; Yamamoto, Masayoshi; machino, Tomoko; Ieda, Masaki
日本循環器学会第93回学術集会 2019年3月31日
-
20.
心エコーによる右室機能評価
瀬尾 由広
第83回日本循環器学会学術集会 2019年3月30日
知財情報はまだありません。
8,084 total views