ホーム > 渡辺 俊/ Watanabe, Shun
渡辺 俊
Watanabe, Shun
システム情報系 , 教授 Institute of Systems and Information Engineering , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
241.
11011 オブジェクト指向行動モデルに関する研究 : Smalltalkによる人間行動のモデル化
横沢, 正人; 渡辺, 俊; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A, Materials and construction, fire safety, off-shore engineering and architecture, information systems technology 1989: 1199 (1989)
-
242.
7100 街・比較研究 : データが写す都市の姿
林田, 和人; 渡辺, 俊; 渡辺, 仁史; 森, 義純
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F, Urban planning, building economics and housing problems, history and theory of architecture 1989: 199 (1989)
-
243.
横浜博覧会における観客流動モデル
林田和人; 榎本弘行; 渡辺俊; 山田学渡辺仁史
日本建築学会 第12回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 433-438 (1989)
-
244.
地方時市における自動車観光交通計画の評価に関する研究-シミュレーションによる建設企画のための交通渋滞予測-
渡辺俊; 中村良三; 渡辺仁史
日本建築学会計画系論文報告集 97-104 (1989)
-
245.
オブジェクト指向による知的行動モデルの研究-Smalltal-80による行動シミュレーション- 共著
渡辺俊; 渡辺仁史
日本建築学会 第10回電算機利用シンポジウム論文集 259-264 (1988)
-
246.
5343 人間-空間系における知的行動モデルの研究 : (その2) 水族園における行動シミュレーション
小林, 進治; 渡辺, 俊; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1988: 685 (1988)
-
247.
5342 人間-空間系における知的行動モデルの研究 : (その1) オブジェクト指向による行動モデルの枠組
渡辺, 俊; 小林, 進治; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1988: 683 (1988)
-
248.
木造建築の知識データ・ベースに関する研究 共著
加藤能治; 渡辺俊; 渡辺仁史
日本建築学会 第10回電算機利用シンポジウム論文集 265-270 (1988)
-
249.
5271 在来構法でのエキスパート・システムによる設計支援 : 木造軸組構法における部材選定、軸組図出力
加藤, 能治; 渡邉, 俊; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1987: 541 (1987)
-
250.
5390 住宅の外観の構成要素に関する研究 : 「かたち」「ことば」からのアプローチ
西村, 隆; 渡辺, 俊; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1987: 779 (1987)
-
251.
5292 大展示空間における群集流動予測に関する研究 : 指名設計競技における施設の配置計画戸評価
渡邉, 俊; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1987: 583 (1987)
-
252.
建築設計とコンピュ-タ--現状と展望
インタビュー; 渡辺 仁史; インタビュー; 渡辺 俊
Contemporary architecture 41: p14 (1987)
-
253.
建築における人工知能の可能性と知識表現に関する考察 共著
渡辺俊; 渡辺仁史
日本建築学会 第9回電算機利用シンポジウム論文集 227-282 (1987)
-
254.
5379 「人と車」を考慮した施設設計の方法に関する研究 : (その1)乗降場の配置計画と評価
渡邉, 俊; 橋詰, 明子; 中村, 良三; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1986: 757 (1986)
-
255.
5336 全国<まちづくり運動>の傾向 : 日本青年会議所データから見た<まちづくり運動>
山口, 和則; 渡辺, 俊; 渡辺, 仁史; 森, 義純
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1986: 671 (1986)
-
256.
5380 「人と車」を考慮した施設設計の方法に関する研究 : (その2)噴水理論による行動シミュレーション
橋詰, 明子; 渡邉, 俊; 中村, 良三; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1986: 759 (1986)
-
257.
5372 八王子における避難・情報拠点に関する研究
西野, 悦子; 渡辺, 俊; 森, 義純; 渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1986: 743 (1986)
-
258.
学習効果による行動モデルの研究-ネットワーク・AI・モデルによるシミュレーション- 共著
渡辺俊; 渡辺仁史
日本建築学会 第8回電算機利用シンポジウム論文集 331-336 (1986)
-
259.
5191 建築計画のための人工知能型行動モデルの研究 : ネットワークAIモデルの基礎研究
渡辺, 俊; 金, 乗州; 鈴木, 大二; 中村, 良三渡辺, 仁史
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. Architectural planning and design rural planning 1985: 381 (1985)
-
260.
APLによる行動情報処理システム(BIRDS) 共著
西谷賢二; 渡辺俊; 金乗州; 鈴木大二渡辺仁史
APLシンポジウム論文集 (1985)
-
1.
建築と情報 ( 2022年度建築学会大会 情報システム技術部門 研究協議会資料 )
渡辺, 俊
2022年9月
-
2.
建築・都市分野のVR・MR技術の展望 研究協議会資料
渡辺,俊
(担当:分担執筆, 範囲:デジタルツインに向けて ―建築学は復権できるかー)
2019年9月
-
3.
デザイン・コンピューティング入門ーPythonによる建築の形態と機能の生成・分析・最適化
渡辺,俊
(担当:分担執筆, 範囲:第1章、第3章3.1、第4章4.1)
コロナ社 2017年9月 (ISBN: 9784339052541)
-
4.
メディアは機能したか?
渡辺俊
(担当:監修)
日本建築学会 2012年9月
-
5.
建築のデザイン科学
渡辺俊; 位寄和久; 大崎純; 藤井晴行; 長坂一郎; 岩田伸一郎; 加藤直樹; 川角典弘; 大西雄二; 渡邉, 俊
京都大学出版会 2012年5月
-
6.
スマートライフ
渡邉, 俊
PARADE BOOKS 2011年9月
-
7.
設計言語(デザイン言語)
渡辺俊
建築のデザイン科学の方法論 2011年3月
-
8.
行動をデザインする
渡邉, 俊
彰国社 2009年8月
-
9.
ポスト定住化への道標
渡辺俊
(担当:監修)
ワークプレースづくりの実践と新たな可能性・日本建築学会 2009年8月
-
10.
研究の風景
渡邉, 俊
建築と社会 2009年3月
-
11.
北京の四合院
渡邉, 俊
中央公論美術出版 2008年3月
-
12.
サイボーグ化する私とネットワーク化する世界
渡邉, 俊
(担当:単訳)
NTT出版 2006年1月
-
13.
計画・設計のための建築情報用語事典
渡邉, 俊
鹿島出版会 2003年7月
-
14.
e-トピア、新しい都市創造の原理
渡邉, 俊
(担当:単訳)
丸善 2003年3月
-
15.
知的システムによる建築・都市の創造
渡邉, 俊
1998年1月
-
16.
建築の情報化:意匠設計
渡邉, 俊
建築雑誌 1996年1月
-
17.
ニューハンディブック建築
渡邉, 俊
オーム社 1996年1月
-
18.
インターラボ,デジタル・アーキテクチャの可能性
渡邉, 俊
9506SD 1995年1月
-
19.
バーチャルデザインスタジオ戦略
渡邉, 俊
平成建築生産事典、建築の技術施工別冊 1994年1月
-
20.
デザインの知識工学
渡邉, 俊
(担当:単訳)
オーム社 1994年1月
-
1.
コンピュータと人間とのデザイン共創環境に向けて
渡辺, 俊; 藤井, 晴行; 大崎, 純; 長坂, 一郎
建築情報学会 WEEK2022 2022年2月28日 建築情報学会
-
2.
発達障害における方向感覚と空間認知の調査
渡辺, 俊; 蘇, 佳璐
第44回 情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 2021年12月9日 日本建築学会
-
3.
3D都市モデルを活用したGIS教育の試行
渡辺, 俊
第44回 情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 2021年12月9日
-
4.
京都市内にあるコンビニエンスストアの景観配慮の実態と景観に対する人々の認識
渡辺, 俊; 藤﨑, 茜
2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会 2021年9月7日 日本建築学会
-
5.
FROM COYAMACHI 静岡紺屋町名店街再開発計画
渡辺, 俊; 上野, 諒介
2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会 2021年9月7日 日本建築学会大会
-
6.
PPGISを用いた発達障害者向けの都市地図設計に関する研究
渡辺, 俊; 蘇, 佳路
2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会 2021年9月7日 日本建築学会
-
7.
景観計画下での事業所の景観配慮の実態―京都市を事例に―
渡辺, 俊; 藤﨑, 茜
2020 年度(第 91 回 )関東支部研究発表会 2021年3月2日
-
8.
つくば市の広場や街頭で演奏活動を行う際の課題
渡辺, 俊; 平澤実紅
2020 年度(第 91 回 )関東支部研究発表会 2021年3月2日
-
9.
小学校統廃合の実態と将来学区編成からみるスクールバス需要予測
渡辺, 俊; 稲葉智之
2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 2020年9月8日
-
10.
つくば市の広場や街頭での演奏活動による地域活性化とその課題
渡辺, 俊; 平澤実紅
2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 2020年9月8日
-
11.
建築教育のためのBIMコモンズ
渡辺,俊
2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 2020年9月8日
-
12.
城中村における人間活動と街路空間的特性に関する研究 白石洲を例として
銭耀祖; 渡辺, 俊
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会 2019年9月3日
-
13.
上海郊外地におけるGated Communityが飲食店への徒歩到達アクセシビリティに与える影響
周韜; 渡辺, 俊
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会 2019年9月3日
-
14.
媒介中心性を用いた歩行者の回遊性の検討 鉄道駅周辺を対象として
長谷川隼; 渡辺, 俊
2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 2019年9月3日
-
15.
写真投稿ソーシャルメディアを用いた都市のアクティビティ分析
下重尚也; 渡辺, 俊
2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会 2019年9月3日
-
16.
ソーシャルメディアの位置情報を用いた観光行動の分析 茨城県を対象として
渡辺, 俊; 下重尚也
2018年度 日本建築学会大会 [東北] 2018年9月4日
-
17.
施設・サービスへのアクセス性に基づくWalkability指標の計測 つくば中心部を事例として
渡辺, 俊; 長谷川, 隼
2018年度 日本建築学会大会 [東北] 2018年9月4日
-
18.
The Living Environment in Tsukuba Science City, Japan: Progress and Current Challenges
Kunihiro,Hino; Sayaka,Fujii; Sachko,Yamamoto; Akinobu,Murakami; Shun,Watanabe
Proceedings of the 16th International Planning History Society 2014年7月
-
19.
Variety and Residents Evaluation of Housing for National Officers in Tsukuba Science City, Japan
Sachiko,Yamamoto; Sayaka,Fujii; Kimihiro,Hino; Shun,Watanabe
Proceedings of the 16th International Planning History Society 2014年7月
-
20.
かおりを活かしたまちづくりの可能性 「かおり風景100選」選定事業を対象として
堀之内,志帆; 渡辺,俊
日本建築学会学術講演梗概集 2013年8月30日 日本建築学会
知財情報はまだありません。
2,562 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 礪波 亜希 China, 中国
- ARANHA CLAUS DE CASTRO Artificial Intelligence, シミュレーション
- 延原 肇 image processing, 画像処理
- 北原 格 Image Processing, 画像処理
- イリチユ 美佳 Soft Computing, ソフトコンピューティング