ホーム > 橋本 剛/ Hashimoto, Tsuyoshi
橋本 剛
Hashimoto, Tsuyoshi
芸術系 , 教授 Institute of Art and Design , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
40493 伝統的な生垣が温熱環境形成に及ぼす影響 : 筑波山麓におけるイキグネの事例(緑のメンテナンス,環境工学I)
橋本, 剛
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. D-1, Environmental engineering I, Room acoustics and acoustic environment noise and solidborne sound environmental vib 2008: 1027 (2008)
-
102.
41046 諏訪地方の「タテグルミ」に形成される温熱環境 : 冬季観測の結果(伝統構法・天然素材,環境工学II)
豊川, 尚; 樋口, 貴彦; 橋本, 剛; 安藤, 邦廣
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. D-2, Environmental engineering II, Heat, moisture, thermal comfort, natural energy, air flow, ventilation, smoke exhau 2008: 91 (2008)
-
103.
41047 八ヶ岳山麓の板倉に形成される温熱環境 : 夏季における観測結果(伝統構法・天然素材,環境工学II)
樋口, 貴彦; 橋本, 剛; 安藤, 邦廣
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. D-2, Environmental engineering II, Heat, moisture, thermal comfort, natural energy, air flow, ventilation, smoke exhau 2008: 93 (2008)
-
104.
河川両岸で地形的特徴の異なる地域における海風の観測調査
橋本, 剛; 堀越, 哲美; 鈴木, 健次
Japanese journal of biometeorology 45: 5 (2008)
-
105.
6021 茨城県南地域における伝統的な生垣景観に関する実態調査(景観の構成要素,農村計画)
中野, 香織; 橋本, 剛; 安藤, 邦廣
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. E-2, Architectural planning and design II, Dwelling houses and housing sites, rural planning, education 2007: 427 (2007)
-
106.
6027 空中写真を用いた屋敷林面積の変遷に関する研究 : つくば市洞下集落及び上菅間集落における事例研究(地域資源の変遷,農村計画)
橋本, 剛
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. E-2, Architectural planning and design II, Dwelling houses and housing sites, rural planning, education 2007: 439 (2007)
-
107.
41026 八ヶ岳山麓の板倉に形成される温熱環境 : 冬季観測の結果(環境工学II,室内温熱環境(2))
樋口, 貴彦; 橋本, 剛; 安藤, 邦廣
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. D-2, Environmental engineering II, Heat, moisture, thermal comfort, natural energy, air flow, ventilation, smoke exhau 2007: 51 (2007)
-
108.
6007 伝統集落・民家における生垣の形態と配置に関する実態調査 : 茨城県南地域における気候景観の事例(農村計画)
橋本, 剛; 安藤, 邦廣; 中野, 香織
Proceeding of the ... architectural research meetings : architectual planning and design, urban planning, rural planning, building economics, history and theory of architecture 125 (2007)
-
109.
板倉構法を応用した現代住宅における温熱環境実態 : 竣工直後(入居前)における実測調査
橋本, 剛; 安藤, 邦廣; 堀越, 哲美
日本生気象学会雑誌 43: 47 (2006)
-
110.
40246 屋敷林に囲まれた集落に形成される微気候 : 冬季における防風効果(風実測, 環境工学I)
橋本, 剛; 堀越, 哲美; 鈴木, 健次; 長野, 和雄 (+1 著者) 石井, 仁
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. D-1, Environmental engineering I, Room acoustics and acoustic environment noise and solidborne sound environmental vib 2006: 519 (2006)
-
111.
病院待合室におけるロビーチェアの形態寸法の実態調査
宇賀敏夫; 橋本, 剛; 堀越哲美; 土屋尚人田中稲子
Journal of Human and Living Environment 13: 1-8 (2006)
-
112.
FIELD OBSERVATIONS ON THE WIND BLOWING ON THE RIVERS RUNNING ALONG THE OUTSKIRTS OF NAGOYA CITY
Tsuyoshi; HASHIMOTO; Tetsumi; HORIKOSHI
Proceedings of The Third International Conference on Human-Environment System 392-395 (2005)
-
113.
40356 夏季における運河を遡上する海風の実態調査 : 名古屋市堀川を対象とした定点観測(風の道測定,環境工学I)
橋本, 剛; 堀越, 哲美; 田中, 稲子
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. D-1, Environmental engineering I, Room acoustics and acoustic environment noise and solidborne sound environmental vib 2005: 733 (2005)
-
114.
庄内川及び新川を吹走する伊吹おろしが名古屋市の都市気候形成に及ぼす影響
橋本, 剛; 堀越, 哲美
Journal of environmental engineering 51 (2005) Semantic Scholar
-
115.
名古屋市近郊に位置する庄内川及び新川の海風の「風の道」としての働き
橋本, 剛; 堀越哲美
Journal of Environmental Engineering 68: 55-62 (2003) Semantic Scholar
-
116.
海風の運河遡上による都市暑熱環境の緩和効果 : 名古屋市の堀川及び新堀川における事例
橋本, 剛; 舩橋恭子; 堀越哲美
Journal of Architecture,Planning and Environmental Engineering 66: 65-70 (2001) Semantic Scholar
-
1.
板倉構法による応急仮設住宅の住み心地 ‐室内温熱環境の実測調査から検証する
橋本, 剛
森林技術,日本森林技術協会 2013年
-
2.
温熱環境の快適性から考える都市デザイン
橋本, 剛
SAT Science Academy of Tsukuba,茨城県科学技術振興財団つくばサイエンス・アカデミー 2012年10月
-
3.
からだと温度の事典
彼末一之; 橋本, 剛
2010年4月
-
4.
建築環境工学 環境のとらえ方とつくり方を学ぶ
堀越哲美; 石井, 仁; 宇野勇治; 垣鍔, 直; 兼子朋也; 藏澄美仁; 長野和雄; 橋本, 剛; 山岸明浩; 渡邊慎一
学芸出版社 2009年4月
-
5.
名古屋の都市気候形成に及ぼす河川の「風の道」としての働き
橋本, 剛
2004年3月
-
1.
大分県津久見市における景観資源としてのみかん小屋
水畑 日南子; 橋本, 剛
第45回 人間−生活環境系シンポジウム 2021年12月4日
-
2.
奄美大島における高倉の床下空間に形成される夏季の温熱環境
橋本 剛; 石井 仁; 渡邊 慎一
第60回日本生気象学会大会(オンライン) 2021年11月12日
-
3.
大分県津久見市におけるみかん小屋の建築特性と景観特性に関する研究 その3 上青江地区・津久見地区におけるみかん小屋の分布と建築特性
水畑 日南子; 橋本, 剛
2021年度日本建築学会大会(関東) 2021年9月7日
-
4.
茨城県取手市藤代地区における茅葺き民家および水屋・水塚の維持・継承
伊藤 梨沙; 橋本, 剛
2020年度日本建築学会大会(関東) 2020年9月8日
-
5.
大分県津久見市におけるみかん小屋の建築特性と景観特性に関する研究 その2 みかん小屋の景観特性
橋本, 剛; 水畑 日南子; 伊藤 梨沙
2020年度日本建築学会大会(関東) 2020年9月8日
-
6.
大分県津久見市におけるみかん小屋の建築特性と景観特性に関する研究 その1 みかん小屋の分布と建築特性
水畑 日南子; 橋本, 剛; 伊藤 梨沙
2020年度日本建築学会大会(関東) 2020年9月8日
-
7.
複合扇状地における水路のデザインに関する研究 福島県会津若松市北会津町を対象として
浦川 京子; 橋本, 剛; 伊藤 梨沙; 水畑 日南子
第43回 人間−生活環境系シンポジウム 2019年11月30日
-
8.
大分県津久見市におけるみかん小屋の分布と建築的特性
水畑 日南子; 橋本, 剛; 伊藤 梨沙; 浦川 京子
第43回 人間−生活環境系シンポジウム 2019年11月30日
-
9.
会津若松市二日町集落を対象とした屋敷森の夏季における気候緩和効果について
石井 仁; 渡邊 慎一; 橋本 剛
第58回日本生気象学会大会(相模原) 2019年10月25日
-
10.
加計呂麻島須子茂集落における屋敷囲いの特性に関する研究
伊藤 梨沙; 橋本 剛; 今 和俊; 栗原 広佑
2019年度日本建築学会大会(北陸) 2019年9月3日
-
11.
加計呂麻島における樹木景観に関する研究 ノロ祭祀空間「ミャー」の大木と海岸防風林を対象として
橋本 剛; 石井 仁; 栗原 広佑
2019年度日本建築学会大会(北陸) 2019年9月3日
-
12.
対馬における石屋根のコヤの配置と風環境に関する研究
橋本, 剛; 佐藤 布武; 栗原 広佑; 今 和俊
第42回 人間−生活環境系シンポジウム 2018年12月8日
-
13.
冬季における薪ストーブを用いた住宅に形成される室内温熱環境の実測調査
栗原 広佑; 橋本 剛
第57回日本生気象学会大会(京都) 2018年10月26日
-
14.
散居集落における屋敷森とカザライの防風効果
橋本 剛; 佐藤 布武; 栗原 広佑; 今 和俊
第57回日本生気象学会大会(京都) 2018年10月26日
-
15.
加計呂麻島における夏季の温熱環境の実測
石井 仁; 渡邊 慎一; 橋本 剛
第57回日本生気象学会大会(京都) 2018年10月26日
-
16.
加計呂麻島における夏季のUVインデックスの実測
渡邊 慎一; 石井 仁; 橋本 剛
第57回日本生気象学会大会(京都) 2018年10月26日
-
17.
立地環境の違いからみた沿岸漁村における冬季の小気候特性
佐藤 布武; 橋本 剛; 今 和俊; 栗原 広佑
第57回日本生気象学会大会(京都) 2018年10月26日
-
18.
利根川・小貝川沿岸における伝統民家の水防対策に関する現況調査 茨城県取手市(旧取手市)を対象として
今 和俊; 橋本 剛
第57回日本生気象学会大会(京都) 2018年10月26日
-
19.
実験棟を用いた板倉構法の断熱化に関する研究 その2 冬季の温湿度の調査結果
橋本 剛; 今 和俊
2018年度日本建築学会大会(東北) 2018年9月4日
-
20.
木曽谷における民家と付属屋の構法と木材利用(その2) 木曽町橋詰集落の板倉の特徴
樋口 貴彦; 青柳 由佳; 栗原 広佑; 橋本 剛; 安藤 邦廣
2018年度日本建築学会大会(東北) 2018年9月4日
知財情報はまだありません。
2,273 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- Doan Quang Van Urban Climate, ヒートアイランド
- 日下 博幸 Urban Climate, 都市気候
- 村上 暁信 ヒートアイランド
- 鈴木 石根 環境適応
- 森本 健弘 ヒートアイランド