ホーム > 徳竹 忠司/ Tokutake, Tadashi
徳竹 忠司
Tokutake, Tadashi
人間系 , 講師 Institute of Human Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
低周波鍼通電療法-筋肉パルス各論6、肩関節周辺②、大円筋・広背筋-
徳竹忠司
現代鍼灸学 11: 19 (2011)
-
62.
視覚障害者による施灸のアクシデント・インシデント事例に関する調査研究
福島, 正也; 宮本俊和; 徳竹, 忠司; 濱田淳吉川恵士
Journal of education and research of massage and acupuncture 33: 67 (2011)
-
63.
あん摩・マッサージ・指圧エビデンスレポート2011 -18のRCT-
藤井亮輔; 緒方昭広; 津嘉山洋; 徳竹忠司徳竹, 忠司
*EMPTY* (2011)
-
64.
業界にまつわる あんな疑問 こんな疑問42 鍼通電の周波数と時間、どうやって決めている?
徳竹忠司
医道の日本 (2010)
-
65.
低周波鍼通電療法 筋肉パルス各論4 肩関節周辺② 棘下筋 小円筋
徳竹忠司
現代鍼灸学 10: 3-8 (2010)
-
66.
理療科教員の読書状況の調査研究ーより良い読書環境構築への提言-
大蔵仁; 岡島喜謙; 小山田葵; 片山龍一 (+4 著者) 徳竹忠司
理療教育研究 32: 67-82 (2010)
-
67.
視覚障害を有するきゅう師の灸治療に関する意識・実態調査
福島, 正也; 宮本俊和; 徳竹, 忠司; 濱田, 淳吉川惠士
Journal of education and research of massage and acupuncture 32: 83 (2010)
-
68.
温筒灸の燃焼時表面温度及び粘着力の製品特性に関する調査研究
福島正也; 宮本俊和; 徳竹忠司; 濱田, 淳吉川惠士
Journal of Education Research of Massage and Acupuncture 32: 95-106 (2010)
-
69.
温筒灸の燃焼時表面温度及び粘着力の製品特性に関する調査研究
福島正也; 宮本俊和; 徳竹忠司; 濱田, 淳吉川惠士
Journal of Education Research of Massage and Acupuncture 32: 95-106 (2010)
-
70.
低周波鍼通電療法 筋肉パルス各論4 肩関節周辺① 三角筋
徳竹忠司
現代鍼灸学 9: 17-20 (2009)
-
71.
基礎実技および臨床実習における実技評価 ーセンター、盲学校を対象とした実態調査からー
渡辺雅彦; 栗原勝美; 徳竹忠司; 水出靖工藤滋
理療教育研究 31: 75-86 (2009)
-
72.
低周波鍼通電療法 筋肉パルス各論3 菱形筋
徳竹, 忠司
現代鍼灸学 8: 3 (2008)
-
73.
マッサージ等による療法に関する研究(第1報)-効果と有害事象に関する文献的検討
徳竹, 忠司
理療教育研究 30: 71-84 (2008)
-
74.
臨床実習指導担当者の臨床経験に関する研究
栗原勝美; 渡辺雅彦; 工藤滋; 水出靖徳竹, 忠司
理療教育研究 30: 101-127 (2008)
-
75.
当施設における鍼灸手技療法の歴史
吉川, 惠士; 菅原, 正秋; 森戸, 麻美; 宮本, 俊和徳竹, 忠司
日本温泉気候物理医学会雑誌 = THE JOURNAL OF JAPANESE ASSOCIATION OF PHYSICAL MEDICINE, BALNEOLOGY AND CLIMATOLOGY 71: 34 (2007)
-
76.
低周波鍼通電療法 筋肉パルス各論2 板状筋・肩甲挙筋・胸鎖乳突筋
徳竹, 忠司
現代鍼灸学 7: 3-7 (2007)
-
77.
腰痛に対する鍼灸治療-鍼治療法 筋肉パルス・椎間関節部刺鍼
徳竹, 忠司
現代鍼灸学 7: 59-63 (2007)
-
78.
低周波鍼通電療法 筋肉パルス各論1 僧帽筋
徳竹, 忠司
現代鍼灸学 6: 3-7 (2006)
-
79.
あん摩マッサージ指圧師,はり師,きゆう師用コア・カリキュラム作成上の課題(会議録)
栗原 勝美; 工藤, 滋; 徳竹 忠司; 水出 靖渡辺 雅彦
鍼灸手技療法教育研究 2: 59 (2006)
-
80.
サーモグラフィでみた足底部指圧刺激による腰部皮膚温の変化 : 足底部刺激と腰部刺激の比較
和田, 恒彦; 臼田, 幸世; 福島, 正也; 宮本, 俊和 (+1 著者) 徳竹, 忠司
Biomedical thermology : the journal of the Japanese Society of Thermorogy = 医学・生物学サーモロジー 25: 45 (2005)
-
1.
図解鍼灸療法技術ガイドⅠ
徳竹忠司
(株)文光堂 2024年3月 (ISBN: 9784830647116)
-
2.
鍼通電療法の極意
徳竹忠司
岡山ライトハウス 2023年8月 (ISBN: 9784600012908)
-
3.
医療と社会 改訂第五版
徳竹忠司; 佐々木皓平; 林健太朗
(株)医道の日本社 2022年2月 (ISBN: 9784752951834)
-
4.
医療と社会 第7版1刷
徳竹忠司; 佐々木皓平; 林健太朗
(株)医道の日本社 2022年2月 (ISBN: 9784752951834)
-
5.
季刊 あとはとき
濱田淳; 和田恒彦; 徳竹忠司; 緒方昭広
(担当:分担執筆, 範囲:あん摩マッサージ指圧Q&A)
2020年2月 (ISBN: 9784902270174)
-
6.
季刊あとはとき
濱田, 淳; 和田, 恒彦; 徳竹, 忠司; 緒方, 昭広; 恒松隆太郎
(担当:分担執筆, 範囲:あん摩マッサージ指圧Q&A)
アルテミシア 2019年1月 (ISBN: 9784902270129)
-
7.
医療と社会 改訂第五版
Tokutake,Tadashi
2017年
-
8.
医療と社会 第4版1刷
徳竹忠司
医道の日本社 2013年
-
9.
日本伝統医学テキスト鍼灸編
徳竹, 忠司
(担当:分担執筆, 範囲:鍼通電療法)
2012年7月
-
10.
卒後鍼灸手技研究会 設立5周年記念講演集成
徳竹, 忠司
(担当:分担執筆, 範囲:低周波鍼通電療法)
2012年3月
-
11.
あん摩・マッサージ・指圧エビデンスレポート2011
藤井亮輔; 緒方昭広; 津嘉山洋; 徳竹忠司
東アジア伝統医学の有効性・安全性・経済性システマティックレビュー 2011年12月
-
12.
理教連五十周年史「理療科教員養成制度の変遷」
徳竹, 忠司
桜雲会 2002年12月
-
13.
鍼灸臨床の科学
徳竹, 忠司
医歯薬出版 2002年10月
-
14.
医療と社会
徳竹忠司
医道の日本社 2002年4月
-
15.
鍼灸按摩史論考
徳竹, 忠司
桜雲会 1996年6月
-
16.
理療概論
長尾栄一; 奥間武; 山口真二郎; 徳竹忠司; 徳竹, 忠司
医道の日本社 1993年1月
-
17.
保健理療概論
長尾榮一; 奥間武; 山口真二郎; 徳竹忠司; 徳竹, 忠司
医道の日本社 1992年4月
-
1.
臨床医学各論
徳竹, 忠司
筑波大学(東京キャンパス文京校舎)公開講座 特別支援学校(視覚)理療科教員免許法認定講習 2021年7月5日
-
2.
臨床医学各論
徳竹, 忠司
筑波大学(東京キャンパス文京校舎)公開講座 特別支援学校(視覚)理療科教員免許法認定講習 2020年10月28日
-
3.
臨床医学総論
徳竹, 忠司
筑波大学(東京キャンパス文京校舎)公開講座 特別支援学校(視覚)理療科教員免許法認定講習 2020年10月27日
-
4.
赤外線サーモグラフィによる温灸の温度分布の経時変化観察
沖中, 美世乃; 和田 恒彦; 恒松 隆太郎; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 緒方昭広
第69回全日本鍼灸学会学術大会 2020年5月29日
-
5.
視覚障がい者ランナーの実態及び伴走者の腕振りが与える影響
沖中, 美世乃; 山本, 健人; 和田 恒彦; 恒松, 隆太郎; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 緒方, 昭広; 金子 泰久
第32回ランニング学会大会 2020年3月27日
-
6.
月経困難症に対する鍼治療の方法および効果~コクラレンレビューのランダム化比較試験から~
沖中, 美世乃; 山本, 健人; 和田 恒彦; 恒松, 隆太郎; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 緒方, 昭広; 金子 泰久
第45回日本東洋医学系物理療法学会学術大会 2020年3月7日
-
7.
あん摩基礎実技指導の実態とあん摩実技指導担当教員の標準化に対する意識調査
中川, 祐一; 石田, 隆雄; 伊藤, 健一; 和田, 佳造; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 和田 恒彦; 緒方, 昭広
第45回日本東洋医学系物理療法学会学術大会 2020年3月7日
-
8.
手母指IP関節の屈曲力回復に鍼通電療法が有効であった一症例
柏森, 結希; 徳竹 忠司; 緒方, 昭広
第45回日本東洋医学系物理療法学会学術大会 2020年3月7日
-
9.
肩関節周囲炎に対する鍼治療と手技療法を併用した1症例
鈴木, 博; 徳竹 忠司; 緒方, 昭広
第45回日本東洋医学系物理療法学会学術大会 2020年3月7日
-
10.
東洋医学でリフレッシュ!ー手技療法(あん摩・マッサージ)ー
徳竹, 忠司
2019筑波大学公開講座教養講座 2019年11月
-
11.
鍼通電療法
徳竹, 忠司
沖縄県鍼灸マッサージ師会 2019年10月 招待有り
-
12.
筑波大式鍼療法のストラテジー①-低周波鍼通電療法の歴史,技術,効果-
徳竹, 忠司
2019筑波大学公開講座教養講座,鍼灸学生のための鍼実技講座 2019年10月
-
13.
間接灸の温度特性ー携帯型サーモグラフィを利用した熱伝導モデルによる検討ー
沖中, 美世乃; 川崎, 公大; 蓑和田, 一洋; 和田 恒彦; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 緒方, 昭広
日本サーモロジー学会第36回大会 2019年9月7日
-
14.
臨床医学総論
徳竹, 忠司
筑波大学(東京キャンパス文京校舎)公開講座 特別支援学校(視覚)理療科教員免許法認定講習 2019年7月
-
15.
臨床医学各論
徳竹, 忠司
筑波大学(東京キャンパス文京校舎)公開講座 特別支援学校(視覚)理療科教員免許法認定講習 2019年7月
-
16.
理療を学ぶ視覚障害者におけるiPad Proの表示形式の違いによる読書速度比較
西谷拓朗; 渡辺寛; 松田えりか; 中田礼人; 黒沢清哉; 和田 恒彦; 濱田淳; 徳竹忠司; 緒方昭広
第20回日本ロービジョン学会学術総会 2019年5月24日
-
17.
ロービジョン者におけるVR機器を用いた視認性の検討-iPadと比較して-
小松田隆介; 高橋清志; 谷中勇介; 橋本拓也; 山形泰人; 和田 恒彦; 濱田淳; 徳竹忠司; 緒方昭広
第20回日本ロービジョン学会学術総会 2019年5月24日
-
18.
Development of an Original Instrument, and Examination of its Effectiveness for the Visually Impaired to perform the Muscle Tightness Test
Shinsuke, Tamai; Shusei, Kuroda; Naokiluca, Numoto; Takayuki, Yabe; Tsunehiko, Wada; Jun, Hamada; Tadashi, Tokutake; Akihiro, Ogata
第73回日本体力医学会大会 2018年9月7日
-
19.
鍼灸師のグローブ着用に対する意識の変化についての研究 第2報臨床経験年数の違いによる検討 パームスタンプ法を用いた検討
恒松 隆太郎; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 和田 恒彦; 恒松 美香子; 宮本 俊和
第67回全日本鍼灸学会学術大会 2018年6月3日
-
20.
圧迫手技が筋の伸長性に及ぼす影響
徳竹, 忠司; 岩池優希; 遠藤珠美; 大塚優里菜; 平井 彦; 水上次郎
第43回 日本東洋医学系物理療法学会学術大会 2018年3月10日 日本東洋医学系物理療法学会
知財情報はまだありません。
906 total views