ホーム > 高橋 伸/ Takahashi, Shin
高橋 伸
Takahashi, Shin
システム情報系 , 教授 Institute of Systems and Information Engineering , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Effects of music tempo reflecting group activity on multi-participant exercise
Wang, Ruiyun; Jin, Yuchen; Huang, Jiayun; Takahashi, Shin
JOURNAL ON MULTIMODAL USER INTERFACES (2025)
-
2.
Vocal Loudness-Based Training Posture Support
Wang, Ruiyun; Jin, Yuchen; Tian, Wushuang; TAKAHASHI, Shin
5th International Conference on Electrical, Computer and Energy Technologies (ICECET 2025) (2025)
-
3.
HCI Systems: Real-Time Detection and Interaction Based on EOG and IOG
Deng, Tianyi; Teng, Zhaosheng; Takahashi, Shin; Yi, Keyu (+1 著者) Zhong, Haowen
IEEE TRANSACTIONS ON INSTRUMENTATION AND MEASUREMENT 74: (2025)
-
4.
円筒面タッチインタフェースを用いたスクロール操作の評価
田村, 隼; 高橋, 伸
情報処理学会 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 2025-HCI-212: (2025)
-
5.
Multichannel Bioimpedance-Based Gesture Classification System for Enhanced Human-Machine Interaction
Deng, Tianyi; Teng, Zhaosheng; Takahashi, Shin; Zhong, Haowen
IEEE SENSORS JOURNAL 24: 39699 (2024)
-
6.
タイムラインの考え方を取り入れたサウンドインタラクションシステムの開発環境
齋藤, 龍宏; 田村, 隼; 真鍋, 匠; 高橋, 伸
WISS 2024: 第32回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (2024)
-
7.
ハンドヘルド円筒面タッチインタフェースの提案
田村, 隼; 加藤寛太; 高橋, 伸
WISS 2024: 第32回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (2024)
-
8.
動的に画面の傾斜を変化させるスマートフォン用インタフェースの開発
加藤寛太; 高橋, 伸
WISS 2024: 第32回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (2024)
-
9.
Training Support Method with Loudness Changes in Music
Wang, Ruiyun; Huang, Jiayun; Jin, Yuchen; Takahashi, Shin
LNCS 14711:Digital Human Modeling and Applications in Health, Safety, Ergonomics and Risk Management - Part III (2024)
-
10.
カメラの画像情報のみからペンと机の接触を判定する手法
真鍋 匠; 高橋, 伸
情報処理学会第86回全国大会 4-25 (2024)
-
11.
Wristband-type tactile sensors based on bioelectrical impedance measurements
Tianyi, Deng; 高橋, 伸
INTERACTION 2024 第28回 一般社団法人情報処理学会シンポジウム 1246 (2024)
-
12.
ポーズ予測の提示による自重トレーニング支援
Huang, Jiayun; 高橋, 伸
INTERACTION 2024 第28回 一般社団法人情報処理学会シンポジウム 1329 (2024)
-
13.
サウンドインタラクション記述用ビジュアルプログラミング環境の設計と実装
田村, 隼; 齋藤, 龍宏; 真鍋, 匠; 高橋, 伸
WISS 2023: 第31回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (2023)
-
14.
The Effect of Music Tempo on Group High-Intensity Interval Training: A Preliminary Evaluation Experiment
Wang, Ruiyun; Huang, Jiayun; Jin, Yuchen; Takahashi, Shin
The 29th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing 19 (2023)
-
15.
画像内にある特徴点の列を秘密鍵とした視線入力による認証手法
大和, 優輝; 高橋, 伸
情報処理学会論文誌 64: 1105 (2023)
-
16.
リストバンド型電極を用いた帽子型タッチインタフェースデバイスの実装
坂田, 和輝; 田村, 隼; 高橋, 伸
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2023-UBI-78: 1 (2023)
-
17.
動作リズムの平均を提示する多人数トレーニング支援手法
WANG, RUIYUN; LI, MIAO; HUANG, JIAYUN; 高橋, 伸
第27回 一般社団法人情報処理学会シンポジウム(インタラクション2023) 924 (2023)
-
18.
Pose visualization and feedback system based on pose prediction
黄, 佳贇; 高橋, 伸
情報処理学会第85回全国大会 (2023)
-
19.
前腕部に装着する円筒形タッチインタフェース
田村, 隼; 高橋, 伸
情報処理学会第85回全国大会 (2023)
-
20.
イラスト制作用デジタルツールのブラシ設定情報等の共有を行うWebサービスの提案
熊谷, 華; 高橋, 伸
第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2022) (2022)
書籍等出版物情報はまだありません。
-
101.
母音形状を用いたモバイル端末向けコマンド入力手法
澤田佳樹; 高橋,伸; 田中二郎
インタラクション2016(インタラクティブ発表) 2016年3月2日
-
102.
UBI: User Body Interface for Wearable and Touch Panel Device
Yuto,Kondo; Shin,Takahashi; Jiro,Tanaka
UbiComp2015 (Demo) 2015年9月7日
-
103.
An AR Interface to Enable Real-time Preview Design Variations in Actual Environment
Akira,Iwaya; Shin,Takahashi; Jiro,Tanaka
17th International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI2015) 2015年8月24日
-
104.
Information Select and Transfer between Touch Panel and Wearable Devices Using Human Body Communication
Yuto,Kondo; Shin,Takahashi; Jiro,Tanaka
HCI International 2015 2015年8月2日
-
105.
デザイン修正案の現実環境におけるリアルタイムプレビューを可能にするARインタフェース
岩谷明; 高橋,伸; 田中二郎
インタラクション2015 2015年3月5日 情報処理学会
-
106.
Co-Musicator: A Web-Based System for Musicians to Support Recording, Playing, Indexing and Discussing
Takehiko,Sakamoto; Shin,Takahashi; Jiro,Tanaka
The 7th International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech 2014) 2014年9月8日
-
107.
床面LEDマトリクスにより取得された影画像を用いたジェスチャ認識
梶孝行; 高橋,伸; 田中二郎
情報処理学会第76回大会 2014年3月11日
-
108.
タッチパネルとの人体通信を利用した接続設定が不要な情報移動手法
近藤勇斗; 高橋,伸; 田中二郎
情報処理学会第76回大会 2014年3月11日
-
109.
TV中継でのスポーツ観戦時における盛り上がりを共有するシステム
澤田佳樹; 高橋,伸; 田中二郎
情報処理学会第76回大会 2014年3月11日
-
110.
Provide "Out Together Feeling" by Sharing Panorama Live Image Between Outdoor and Indoor Users
Ching-Tzun,Chang; Takahashi,Shin; Jiro,Tanaka
22nd International Symposium on Human Factors in Telecommunication (HFT 2013) 2013年12月4日
-
111.
ThermoGuide:表面温度分布を利用した加熱管理支援手法
斉藤清隆; 高橋,伸; 田中二郎
第21回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2013) 2013年12月4日
-
112.
A Method for Discussing Musical Expression between Music Ensemble Players using a Web-based System
Takehiko,Sakamoto; Takahashi,Shin; Jiro,Tanaka
15th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2013) 2013年7月23日
-
113.
持ち物の組み合わせを重さから推定するシステム
浜野悠介; 高橋,伸; 田中二郎
情報処理学会第75回大会 2013年3月6日
-
114.
筆記動作から推測した学習状況を遠隔で伝える手法
高田沙織; 高橋,伸; 田中二郎
情報処理学会第75回大会 2013年3月6日
-
115.
持ち方に応じた操作を可能とする携帯端末向け入力システム
池上秀; 高橋,伸; 田中二郎
情報処理学会第75回大会 2013年3月6日
-
116.
G-Shark: 磁石を利用した携帯端末3次元入力インタフェース
Pham,Thanh Son; 高橋,伸; 田中二郎
インタラクション2013 2013年2月28日
-
117.
コマンドリズムを用いたタップ入力による携帯端末操作手法
石山英貴; 高橋,伸; 田中二郎
インタラクション2013 2013年2月28日
-
118.
磁気センサ配列を利用したイヤホンインタラクション
Pham,Thanh Son; 田中二郎; 高橋,伸
WISS2012 2012年12月6日
-
119.
Real-Time Lecture Delivery Connecting Universities in Southeast Asia and Japan using a High-Speed Internet Satellite WINDS
Kameyama,Keisuke; Nakamura,Mitsuteru; Hisanaga,Makoto; Takahashi,Shin; Fukui,Yukio; Kitawaki,Nobuhiko
International Seminar on Open and Distance Learning 2012年10月 SEAODL 招待有り
-
120.
センサ情報と映像情報の対応付けを利用した調理動画の記録閲覧システム
斉藤清隆; 高橋伸; 田中二郎
情報処理学会研究報告(148回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会)____ 2012年6月1日
知財情報はまだありません。
3,762 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 落合 陽一 ヒューマンコンピュータインタラクション, Human Computer Interaction
- ARANHA CLAUS DE CASTRO Machine Learning, machine learning
- 德田 慶太 ALUMNI machine learning, machine learning
- 平木 剛史 Haptics, ヒューマンコンピュータインタラクション
- 蜂須 拓 Haptics, Haptics

ORCID