堀江 健生
Horie, Takeo
大阪大学 , 大学院生命機能研究科 , 教授 Osaka University , Graduate School of Frontier Biosciences , Professor
-
41.
The role of pigment cells in the brain of ascidian larva.
The role of pigment; cells in the; brain of; ascidian larva
Journal of Comparative Neurology 475: 70-82 (2004)
-
42.
Identification of neuron-specific promoters in Ciona intestinalis.
Reiko Yoshida; Daisuke Sakurai; Takeo Horie; Isao Kawakami (+1 著者) Takehiro Kusakabe
Genesis 39: 130-140 (2004)
-
43.
1P241 脊椎動物の視覚サイクルシステムの起源2(光生物 A) 視覚)
岩本 英男; 堀江 健生; 奥濃 清貴; 日下部 岳広津田 基之
Seibutsu Butsuri 44: S90 (2004) Semantic Scholar
-
44.
Origin of the vertebrate visual cycle: II. Visual cycle proteins are localized in whole brain including photoreceptor cells of a primitive chordate.
堀江, 健生
Vision Research 43: 3045-3053 (2003)
-
45.
Targeted knock down of opsin gene inhibits the swimming behaviour photoresponce of ascidian larvae.
Kyoko Inada; Takeo Horie; Takehiro Kusakabe; Motoyuki Tsuda
Neuroscience Letters 347: 167-170 (2003)
-
46.
Phototransduction and visual cycle in the ascidian tadpole larva.
Takehiro Kukasakabe; Yuki Nakashima; Rie Kusakabe; Takeo Horie (+4 著者) Motoyuki Tsuda
Journal of Photoscience 9: 37-40 (2002)
-
47.
Ascidian arrestin (Ci-arr), the origin of the visual and nonvisual arrestins of vertebrate.
堀江, 健生
European Journal of Biochemistry 269: 5112-5118 (2002)
-
48.
Whole structure of the photoreceptors in the ascidian larva visualized by an antibody against arrestin (Ci-Arr).
Takeo Horie; Nakagawa Masashi; Hidefumi Orii; Motoyuki Tsuda
Journal of Photoscience 9: 272-274 (2002)
-
1.
非コード領域による転写制御―遺伝子発現のタイミングをつくり出す新たなメカニズム
堀江良子; 一寸木明日香; 堀江健生
実験医学増刊 Vol.40 No.12 セントラルドグマの新常識 2022年7月
-
2.
研究者が教える動物飼育 第3巻
堀江, 健生; 笹倉, 靖徳
共立出版 2012年5月
-
3.
ホヤの変態において上衣細胞が成体のニューロンをつくり出す
堀江, 健生; 笹倉, 靖徳
(担当:監修)
文部科学省委託研究開発事業 統合データベースプロジェクト ライフサイエンス新着論文レビュー 2011年1月
-
4.
原始脊索動物ホヤの変態期に生じるグリア細胞からのニューロン新生
笹倉, 靖徳; 堀江, 健生
(担当:監修)
実験医学 2011年1月
-
5.
比較生理生化学
中川将司; 堀江, 健生
(担当:監修, 範囲:ホヤ幼生の光受容器 ―脊椎動物の眼との比較―)
日本比較生理生化学会 2009年8月
-
6.
カタユウレイボヤの飼育
堀江, 健生; 笹倉, 靖徳
(担当:監修)
比較生理生化学 2009年1月
-
7.
光受容器を中心としたホヤ幼生の脳神経系に関する組織学的研究
堀江, 健生
2007年9月
-
8.
ホヤ幼生の分子行動遺伝学 -感覚受容から運動制御まで― 海洋 41, 52-60 (2006)
日下部, 岳広; 堀江, 健生; 川上, 功; 大月, 恒; 津田, 基之
(担当:監修)
海洋 41, 52-60 (2006) 2006年1月
-
9.
ホヤ幼生の神経系
堀江, 健生
(担当:監修)
比較生理生化学 2004年1月
-
1.
Regulatory cocktail for dopaminergic neurons in ascidians identified by single cell transcriptomics
Horie,Takeo
JSDB online trial meeting 2020年9月25日 招待有り
-
2.
Regulatory cocktail for individual neurons identified by whole embryos single cell transcriptomics in ascidian embryos
堀江,健生
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月3日 日本分子生物学会
-
3.
パッチクランプ法によるホヤ幼生光受容細胞のイオンチャネル解析
杉原尭歩; 中川将司; 堀江健生; 櫻井, 啓輔
日本動物学会第90回大阪大会 2019年9月12日
-
4.
単一細胞トランスクリプトームによるホヤ胚における神経細胞分化を制御する遺伝子カクテルの同定
堀江,健生
日本動物学会第90回大阪大会 2019年9月12日 日本動物学会
-
5.
単一細胞トランスクリプトームによる神経細胞の分化を制御する転写因子カクテルの同定
堀江,健生
大阪大学蛋白質研究所セミナー「高次脳機能の神経回路機構」 2018年11月26日 招待有り
-
6.
Patch clamp recordings from photoreceptors in ascidian larva
櫻井, 啓輔; 杉原, 尭歩; 中川将司; 堀江健生
日本比較生理生化学会 第40回神戸大会 2018年11月23日 Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
-
7.
In vivo calcium imaging of neural circuit for swimming locomotion of the ascidian larva
Horie,Takeo
日本比較生理生化学会 第35回大会 2013年7月13日
-
8.
Ependymal cells of chordate larvae are stem-like cells that form the adult nervous system
Horie,Takeo; Yasunori Sasakura
1st JAMBIO International Symposium 2013年2月26日 招待有り
知財情報はまだありません。
1,087 total views