ホーム > 小渕 千絵/ OBUCHI, Chie
小渕 千絵
OBUCHI, Chie
人間系 , 教授 Institute of Human Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
Temporal and Directional Cue Effects on the Cocktail Party Problem for Patients With Listening Difficulties Without Clinical Hearing Loss
Tetsuaki Kawase; Ryo Teraoka; Chie Obuchi; Shuichi Sakamoto
Ear and Hearing (2022) Semantic Scholar
-
22.
特集・子どもの難聴を見逃さない! 補聴器の適応と調整
小渕千絵
ENTONI 271: 15 (2022)
-
23.
難聴児の療育・教育方法の選択―コミュニケーション手段の特徴も含めて―
小渕, 千絵; 山本弥生
JOHNS 38: 761 (2022)
-
24.
人工内耳装用者におけるギャップ検出閾値が語音聴取に与える影響
坂本圭; 小渕千絵; 松田帆; 高山渥也 (+1 著者) 池園哲郎
Audiology Japan 65: 44 (2022)
-
25.
聴力は正常でも聞き取りにくい子どもに関する調査—典型発達児と発達障害児の比較
小渕 千絵; 笹目 友香; 三森 千種; 岩崎 淳也 (+1 著者) 山本 弥生
The Proceedings of the Annual Convention of the Japanese Psychological Association 86: 1PM-033-PD (2022) Semantic Scholar
-
26.
学齢健聴児と聴覚障害児における名詞複合語の連濁化の検討
笹目友香; 城間将江; 小渕千絵; 野口佳裕
Audiology Japan 64: 315 (2021)
-
27.
Neurophysiological Evaluation of Right-Ear Advantage During Dichotic Listening
Keita Tanaka; Bernhard Ross; Shinya Kuriki; Tsuneo Harashima (+1 著者) Hidehiko Okamoto
Frontiers in Psychology 12: (2021) Semantic Scholar
-
28.
聴覚障害児における有声開始時間(VOT)識別の特性に関する検討
山本弥生; 小渕千絵; 麻生伸; 城間将江
Audiology Japan 64: 245 (2021)
-
29.
人工内耳装用児者の音楽知覚に関する研究の展望
大金さや香; 小渕千絵; 城間将江; 原島恒夫
聴覚言語障害 50: 9 (2021)
-
30.
症例から学ぶエキスパートの対応 小児と成人の聴覚情報処理障害の心身診療
小渕 千絵
JOHNS 37: 379 (2021)
-
31.
聴覚情報処理障害に対するリハビリテーションアプローチ
小渕千絵
Journal of Clinical Rehabilitation 30: 135 (2021)
-
32.
聴覚障害児者における韻律情報の知覚と産生
小渕千絵
音声言語医学 62: 1 (2021)
-
33.
医療と教育との連携について―国際医療福祉大学の紹介と取り組みを中心に―
小渕, 千絵; 野口佳裕
聴覚障害 786: 8 (2021)
-
34.
耳科領域21 聴覚情報処理障害の成人ではどのような症状がありますか?また検査方法や治療はどのようにしたらいいのでしょうか?
小渕 千絵
JOHNS 36: 1101 (2020)
-
35.
人工内耳装用児の話者の男女識別に関する検討
佐藤友貴; 小渕千絵; 籠宮隆之; 大金さや香 (+2 著者) 加我君孝
Audiology Japan 63: 181 (2020)
-
36.
難聴と認知症予防
小渕 千絵
臨床精神医学 49: 591 (2020)
-
37.
聴覚情報処理検査の作成と健聴学齢児への適用
小渕千絵、原島恒夫、田中慶太、坂本圭、小林優子
Journal of the International University of Health and Welfare 25: 29 (2020)
-
38.
視覚刺激および聴覚刺激を用いた持続的遂行課題(CPT)における反応時間と正答率に関する基礎的検討
小林優子; 田原敬; 小渕, 千絵
上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要 13 (2020)
-
39.
聴覚情報処理障害
小渕 千絵
JOHNS 36: 73 (2020)
-
40.
A proposal of training method for auditory information processing using virtual space
Morita I., Kohyama-Koganeya A., Saito T., Obuchi C., Oyama H.
The Japanese Journal for Medical Virtual Reality 17: 23 (2020)
-
1.
言語聴覚士テキスト第4版
小渕, 千絵
医歯薬出版 2025年2月
-
2.
最新言語聴覚学講座 言語聴覚障害学概論
倉智雅子; 植田恵; 城間将江
(担当:分担執筆, 範囲:C 聴覚系の障害)
2023年10月
-
3.
最新言語聴覚講座 言語聴覚障害学概論(分担執筆)
小渕, 千絵
医歯薬出版 2023年9月
-
4.
難聴・耳鳴診療ハンドブック (プラクティス耳鼻咽喉科の臨床 5)
大森孝一; 佐藤宏昭(編)
(担当:分担執筆, 範囲:聞きとり困難症(LiD)/聴覚情報処理障害(APD)とは)
中山書店 2023年7月4日 (ISBN: 4521749577)
-
5.
言語聴覚士のための基礎知識 耳鼻咽喉科学第3版
小渕千絵 / 坂本圭; 小渕千絵
(担当:分担執筆, 範囲:聴覚の発達と加齢変化 / 聴覚障害の検査)
医学書院 2023年2月 (ISBN: 9784260050463)
-
6.
プラクティス耳鼻咽喉科の臨床 難聴・耳鳴診療ハンドブック-最新の検査・鑑別診断と治療(分担執筆)
小渕, 千絵
中山書店 2023年 (ISBN: 9784521749570)
-
7.
言語聴覚療法技術ガイド第2版
(担当:分担執筆, 範囲:単語獲得期の指導、文理解・表出・文法の指導)
文光堂 2022年11月
-
8.
マンガAPD/LiDって何!? : 聞こえているのに聞き取れない私たち
きょこ; 小渕, 千絵; 佐々木, 香緒里
(担当:監修)
合同出版 2022年8月 (ISBN: 9784772615075)
-
9.
子どものことばを育てる
能登谷晶子; 原田浩美
(担当:分担執筆, 範囲:補聴器のしくみと役割、人工内耳のしくみと役割)
協同医書出版社 2022年2月
-
10.
図解言語聴覚療法技術ガイド第2版(分担執筆)
小渕, 千絵
文光堂 2022年 (ISBN: 9784830647017)
-
11.
子どものことばを育てる(分担執筆)
小渕, 千絵
協同医書出版株式会社 2022年 (ISBN: 9784763930583)
-
12.
小児人工内耳前後の療育ガイドライン2021年版
高度; 重度難聴幼小児療育ガイドライン作成委員会
(担当:分担執筆)
2021年9月
-
13.
特別支援教育・療育における聴覚障害のある子どもの理解と支援
廣田栄子(編著)
(担当:分担執筆, 範囲:Ⅲ言語発達の個別支援ニーズと指導 C-1 構文の発達)
2021年7月
-
14.
APD(聴覚情報処理障害)がわかる本 聞きとる力の高め方
小渕千絵
(担当:監修)
2021年4月
-
15.
標準言語聴覚障害学 聴覚障害学 第3版
城間将江; 鈴木恵子; 小渕千絵
(担当:編者(編著者), 範囲:他覚的聴覚検査、小児難聴のハビリテーションの概要、小児難聴の指導・支援、言語指導段階(幼児期、学童期))
2021年3月
-
16.
聴覚情報処理検査(APT)マニュアル
加我君孝; 監; 小渕千絵; 原島恒夫; 田中慶太
(担当:編者(編著者))
学苑社 2021年1月
-
17.
APDが分かる本
小渕, 千絵
講談社 2021年 (ISBN: 4065227755)
-
18.
小児人工内耳前後の療育ガイドライン2021年版(分担執筆)
小渕, 千絵
2021年 (ISBN: 9784307371339)
-
19.
特別支援教育・療育における聴覚障害のある子どもの理解と支援(分担執筆)
小渕, 千絵
学苑社 2021年 (ISBN: 9784761408251)
-
20.
標準言語聴覚障害学 聴覚障害学第3版
城間将江; 鈴木恵子; 小渕, 千絵
医学書院 2021年 (ISBN: 9784260043502)
-
1.
聞き取り困難・聴覚情報処理障害の基本について
小渕, 千絵
令和6年度川 崎市総合リハビリテーション推進センター職員等研修(言語療法部門臨床講義)
-
2.
聞こえているのに聞き取れない―その症状と教育的支援―
小渕, 千絵
令和6年度第5回竹園学園地区難聴教育学習会
-
3.
多様な聞こえのニーズを持つ子どもへの支援を考える
小渕, 千絵
第16回赤ちゃん学コロキウム
-
4.
LiD/APDに関わる2024年度の成果―当事者の皆さんに伝えたいこと―
小渕, 千絵
LiD/APD当事者会講演会
-
5.
発達障害と聴覚
小渕, 千絵
日本小児保健協会第9回多職種のための発達障害の研修会
-
6.
聞こえているのに聞き取れない―その症状と教育的支援―
小渕, 千絵
令和6年度川 崎市総合リハビリテーション推進センター職員等研修(言語療法部門臨床講義)
-
7.
LiD/APD支援の現在
小渕, 千絵
Sonova Japan主催小児難聴セミナー Sonova Japan
-
8.
Listening Difficultiesを抱える方に対する心理社会的支援
小渕, 千絵
日本心理学会第88回大会 自主シンポジウム「多様なきこえを科学する」話題提供
-
9.
内耳ひずみ研究会20回記念シンポジウム :きこえ困難への聴覚心理学的アプローチ「言語聴覚士の立場から」
小渕, 千絵
日本聴覚医学会 第4回ERA・ERP研究会、第20回内耳ひずみ研究会共催
-
10.
クロスモーダル情報処理における注意機能について ―聴性誘発電位を用いた検討―
北大輝; 門脇誠一; 小渕, 千絵; 岡本秀彦
日本聴覚医学会 第4回ERA・ERP研究会、第20回内耳ひずみ研究会共催
-
11.
誘発電位を用いた周波数選択性と注意の効果の測定
白鳥優; 門脇誠一; 小渕, 千絵; 岡本秀彦
日本聴覚医学会 第4回ERA・ERP研究会、第20回内耳ひずみ研究会共催
-
12.
話題提供「Listening difficultiesを抱える方に対する心理社会的支援」
小渕, 千絵
日本心理学会第88回大会公募シンポジウム「多様なきこえを科学する―聞こえにくさの要因に応じた心理社会的支援―」
-
13.
APD/LiDに関する最新知識と補聴支援 ―難聴者への補聴支援と比較して―
小渕, 千絵
第25回千葉県医師会医学会学術集会耳鼻咽喉科講習会 千葉県耳鼻咽喉科医会 招待有り
-
14.
Listening Difficultiesを抱える成人例の聞こえの主観的評価-難聴例との比較から-
山本弥生; 小渕, 千絵; 滑川恵; 笹目友香; 西田久美子; 野口佳裕
第69回日本音声言語医学会総会・学術講演会
-
15.
LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)の成人有病率推定アンケート調査の結果と、当事者アンケートの結果との比較
關戸智惠; 小渕, 千絵; 阪本浩一; 角南貴司子
第69回日本音声言語医学会総会・学術講演会
-
16.
Listening Difficultiesを抱える成人例への静寂下と雑音下での適切な発話方法の検討
小渕, 千絵; 滑川恵; 山本弥生; 坂本圭
第69回日本音声言語医学会総会・学術講演会
-
17.
若年難聴者のListening effortにおける行動指標と質問紙評価との関連
西田久美子; 小渕, 千絵; 城間将江; 山本弥生; 野口佳裕
第69回日本音声言語医学会総会・学術講演会
-
18.
LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)の成人有病率推定アンケート調査結果と当事者との比較
關戸智惠; 阪本浩一; 角南貴司子; 小渕, 千絵
第69回日本聴覚医学会総会・学術講演会
-
19.
Listening Difficulties症例の易マスキング特性-Informational maskingメカニズムの関与に関する検討-
川瀬哲明; 小渕, 千絵; 坂本修一; 鈴木淳; 香取幸夫
第69回日本聴覚医学会総会・学術講演会
-
20.
聞こえ困難症を主訴として来院した症例に対する多角的評価-症例の多様性を視野に入れた支援の検討-
滑川恵; 小渕, 千絵; 門脇誠一; 廣瀬由紀; 田渕経司
第69回日本聴覚医学会総会・学術講演会
知財情報はまだありません。
569 total views