ホーム > 小渕 千絵/ OBUCHI, Chie
小渕 千絵
OBUCHI, Chie
人間系 , 教授 Institute of Human Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
乳児の聴覚的時間分解能に関する研究-視覚強化式聴力検査(VRA)を用いた検討-
山本弥生; 小渕千絵; 城間将江; 原島恒夫
言語聴覚研究 14: 32 (2017)
-
62.
高度医療時代およびインクルーシブ時代における聴覚障害教育, ドイツにおける取り組みから
原島, 恒夫; 小渕, 千絵; 大金, さや香; 芦谷, 道子 (+1 著者) 鈴木, 祥隆
筑波大学附属聴覚特別支援学校紀要 38: 146 (2016)
-
63.
ドイツ・バイエルン州における聴覚情報処理障害(APD)の評価, 支援システムについて
小渕, 千絵; 芦谷, 通子; 原島, 恒夫; 土井, 直 (+1 著者) 大島, 美絵
聴覚障害 70: 26 (2016)
-
64.
発達障害を伴う人工内耳装用児の言語獲得及びコミュニケーション態度の発達的変化に関する検討
大金さや香; 小渕千絵; 木暮由季; 城間将江
聴覚言語障害 45: 101 (2016)
-
65.
難聴高齢者における音韻修復機能について
久保田江里; 小渕千絵; 岡本康秀; 貫野彩子城間将江
Audiology Japan 59: 623 (2016) Semantic Scholar
-
66.
A novel frameshift mutation in KCNQ4 in a family with autosomal recessive non-syndromic hearing loss
Koichiro Wasano; Hideki Mutai; Chie Obuchi; Sawako MasudaTatsuo Matsunaga
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 463: 582 (2015) Semantic Scholar
-
67.
人工内耳装用者の早口音声聴取に関する検討
坂本 圭; 小渕 千絵; 城間 将江; 松田 帆 (+2 著者) 池園 哲郎
AUDIOLOGY JAPAN 58: 549 (2015)
-
68.
聴覚情報処理障害
小渕 千絵
Johns 31: 1597 (2015)
-
69.
聴覚情報処理障害(Auditory Processing disorder)の評価と支援
小渕 千絵
音声言語医学 57: 301 (2015)
-
70.
Binaural integration ability in bilateral cochlear implant
Obuchi C; Ogane S; Sato Y; Kaga K
Journal of otology 10: 150 (2015) Semantic Scholar
-
71.
人工内耳装用者と補聴器装用者の音楽知覚の比較検討
大金さや香; 城間将江; 小渕千絵
Audiology Japan 58: 60 (2015) Semantic Scholar
-
72.
難聴者の倍速音声聴取に関する検討―補聴器装用者と人工内耳装用者の比較から―
坂本圭; 小渕千絵; 城間将江; 松田帆 (+2 著者) 池園哲郎
聴覚言語障害 44: 37 (2015)
-
73.
高度医療時代およびインクルーシブ時代における聴覚障害教育 —ドイツにおける先駆的取組—
原島恒夫; 小渕千絵; 大金さや香; 芦谷道子 (+1 著者) 鈴木祥隆
聴覚障害 71: (2015)
-
74.
一側性難聴児における雑音下での文聴取能力とFMシステム利用の効果
小渕 千絵; 廣田栄子
Audiology Japan 57: 143 (2014) Semantic Scholar
-
75.
人工内耳装用者の聴覚的時間情報処理に関する研究―倍速音声に対する統語修復の効果―
坂本圭; 小渕千絵; 城間将江; 松田帆 (+2 著者) 池園哲郎
Audiology Japan 57: 92 (2014) Semantic Scholar
-
76.
単語識別における韻律利用に関する検討―高齢者と若年者の比較から―
小渕 千絵; 廣田栄子
AUDIOLOGY 56: 212 (2013) Semantic Scholar
-
77.
人工内耳装用者の聴覚的時間情報処理に関する研究
—倍速音声に対する統語修復の効果— 坂本, 圭; 小渕, 千絵; 城間, 将江; 杉崎, 一樹 (+2 著者) 池園, 哲郎AUDIOLOGY JAPAN 55: 599 (2012) -
78.
片側擬似難聴における騒音下の単音節聴取と注意喚起の効果について
神田知佳; 小渕千絵; 原島恒夫
聴覚言語障害 40: 53 (2012)
-
79.
聞き取り困難を主訴とする成人例の背景要因別の聴覚情報処理特性の検討
小渕 千絵; 原島恒夫; 大賀健太郎
言語聴覚研究 9: 131 (2012)
-
80.
聴覚情報処理障害(APD)の症状を抱える小児例における聴覚情報処理特性と活動・参加における問題点
小渕 千絵; 原島恒夫; 八田徳高; 廣田栄子
コミュニケーション障害学 29: 122 (2012)
-
1.
言語聴覚士テキスト第4版
小渕, 千絵
医歯薬出版 2025年2月
-
2.
最新言語聴覚学講座 言語聴覚障害学概論
倉智雅子; 植田恵; 城間将江
(担当:分担執筆, 範囲:C 聴覚系の障害)
2023年10月
-
3.
最新言語聴覚講座 言語聴覚障害学概論(分担執筆)
小渕, 千絵
医歯薬出版 2023年9月
-
4.
難聴・耳鳴診療ハンドブック (プラクティス耳鼻咽喉科の臨床 5)
大森孝一; 佐藤宏昭(編)
(担当:分担執筆, 範囲:聞きとり困難症(LiD)/聴覚情報処理障害(APD)とは)
中山書店 2023年7月4日 (ISBN: 4521749577)
-
5.
言語聴覚士のための基礎知識 耳鼻咽喉科学第3版
小渕千絵 / 坂本圭; 小渕千絵
(担当:分担執筆, 範囲:聴覚の発達と加齢変化 / 聴覚障害の検査)
医学書院 2023年2月 (ISBN: 9784260050463)
-
6.
プラクティス耳鼻咽喉科の臨床 難聴・耳鳴診療ハンドブック-最新の検査・鑑別診断と治療(分担執筆)
小渕, 千絵
中山書店 2023年 (ISBN: 9784521749570)
-
7.
言語聴覚療法技術ガイド第2版
(担当:分担執筆, 範囲:単語獲得期の指導、文理解・表出・文法の指導)
文光堂 2022年11月
-
8.
マンガAPD/LiDって何!? : 聞こえているのに聞き取れない私たち
きょこ; 小渕, 千絵; 佐々木, 香緒里
(担当:監修)
合同出版 2022年8月 (ISBN: 9784772615075)
-
9.
子どものことばを育てる
能登谷晶子; 原田浩美
(担当:分担執筆, 範囲:補聴器のしくみと役割、人工内耳のしくみと役割)
協同医書出版社 2022年2月
-
10.
図解言語聴覚療法技術ガイド第2版(分担執筆)
小渕, 千絵
文光堂 2022年 (ISBN: 9784830647017)
-
11.
子どものことばを育てる(分担執筆)
小渕, 千絵
協同医書出版株式会社 2022年 (ISBN: 9784763930583)
-
12.
小児人工内耳前後の療育ガイドライン2021年版
高度; 重度難聴幼小児療育ガイドライン作成委員会
(担当:分担執筆)
2021年9月
-
13.
特別支援教育・療育における聴覚障害のある子どもの理解と支援
廣田栄子(編著)
(担当:分担執筆, 範囲:Ⅲ言語発達の個別支援ニーズと指導 C-1 構文の発達)
2021年7月
-
14.
APD(聴覚情報処理障害)がわかる本 聞きとる力の高め方
小渕千絵
(担当:監修)
2021年4月
-
15.
標準言語聴覚障害学 聴覚障害学 第3版
城間将江; 鈴木恵子; 小渕千絵
(担当:編者(編著者), 範囲:他覚的聴覚検査、小児難聴のハビリテーションの概要、小児難聴の指導・支援、言語指導段階(幼児期、学童期))
2021年3月
-
16.
聴覚情報処理検査(APT)マニュアル
加我君孝; 監; 小渕千絵; 原島恒夫; 田中慶太
(担当:編者(編著者))
学苑社 2021年1月
-
17.
APDが分かる本
小渕, 千絵
講談社 2021年 (ISBN: 4065227755)
-
18.
小児人工内耳前後の療育ガイドライン2021年版(分担執筆)
小渕, 千絵
2021年 (ISBN: 9784307371339)
-
19.
特別支援教育・療育における聴覚障害のある子どもの理解と支援(分担執筆)
小渕, 千絵
学苑社 2021年 (ISBN: 9784761408251)
-
20.
標準言語聴覚障害学 聴覚障害学第3版
城間将江; 鈴木恵子; 小渕, 千絵
医学書院 2021年 (ISBN: 9784260043502)
-
1.
聞き取り困難/聴覚情報処理障害を「今」学ぶ
小渕, 千絵
埼玉県言語聴覚士会第21回学術大会 招待有り
-
2.
きこえにくさを抱える子どもへの支援
小渕, 千絵
千葉県聴覚障害障害研究部会第1回研修会 招待有り
-
3.
多様なきこえのニーズを抱える子どもの実態と支援
小渕, 千絵
埼玉県特別支援教育研究会難聴・言語障害部会主催研修会 招待有り
-
4.
多様なきこえのニーズを抱える子どもの実態と支援
小渕, 千絵
第50回福祉医療サマーセミナーおよび第30回補聴器キーパーソン全国会議 日本耳鼻咽喉科学会 招待有り
-
5.
多様なきこえの問題をもつ子どもへの理解と支援
小渕, 千絵
令和7年度熊本市特別支援学校、特別支援学級及び通級指導教室担当教員研修会 熊本市教育委員会 招待有り
-
6.
幼児期における聞き取り困難の原因と対応について
小渕, 千絵
船橋市こども発達センター研修会 招待有り
-
7.
聴覚時間分解能検査の作成ー(8)初期確率密度関数を二峰性分布とした場合の測定効率ー
森本隆司; 森田健志; 山本弥生; 小渕, 千絵; 岡本康秀; 神崎晶; 森周司
日本音響学会春季研究発表会
-
8.
Tests of human auditory temporal resolution: Psychophysical measurements of normal hearing listeners by bayesian estimation
Takashi, Morimoto; Yayoi, Yamamoto; Chie, Obuchi; Yasuhide, Okamoto; Akira, Kanzaki; Shuji, Mori
ARO 48th MidWinter Meeting
-
9.
Causes and treatments for hearing or listening problems
小渕, 千絵
28th Japanese-German Symposium 招待有り
-
10.
位置判断課題時のクロスモーダル情報処理における注意機能について
北大輝; 小渕, 千絵; 山本弥生; 門脇誠一; 岡本秀彦
日本聴覚医学会 第5回ERA・ERP 研究会
-
11.
誘発脳波を用いた周波数選択性の評価
白鳥優; 門脇誠一; 小渕, 千絵; 岡本秀彦
日本聴覚医学会 第5回ERA・ERP研究会
-
12.
聞き取り困難・聴覚情報処理障害の基本について
小渕, 千絵
令和6年度川 崎市総合リハビリテーション推進センター職員等研修(言語療法部門臨床講義)
-
13.
聞こえているのに聞き取れない―その症状と教育的支援―
小渕, 千絵
令和6年度第5回竹園学園地区難聴教育学習会
-
14.
多様な聞こえのニーズを持つ子どもへの支援を考える
小渕, 千絵
第16回赤ちゃん学コロキウム
-
15.
LiD/APDに関わる2024年度の成果―当事者の皆さんに伝えたいこと―
小渕, 千絵
LiD/APD当事者会講演会
-
16.
発達障害と聴覚
小渕, 千絵
日本小児保健協会第9回多職種のための発達障害の研修会
-
17.
聞こえているのに聞き取れない―その症状と教育的支援―
小渕, 千絵
令和6年度川 崎市総合リハビリテーション推進センター職員等研修(言語療法部門臨床講義)
-
18.
LiD/APD支援の現在
小渕, 千絵
Sonova Japan主催小児難聴セミナー Sonova Japan
-
19.
Listening Difficultiesを抱える方に対する心理社会的支援
小渕, 千絵
日本心理学会第88回大会 自主シンポジウム「多様なきこえを科学する」話題提供
-
20.
内耳ひずみ研究会20回記念シンポジウム :きこえ困難への聴覚心理学的アプローチ「言語聴覚士の立場から」
小渕, 千絵
日本聴覚医学会 第4回ERA・ERP研究会、第20回内耳ひずみ研究会共催
知財情報はまだありません。
1,364 total views