ホーム > 鍋倉 賢治/ Nabekura, Yoshiharu
鍋倉 賢治
Nabekura, Yoshiharu
体育系 , 教授 Institute of Health and Sport Sciences , Professor
-
つくばをつなぎ 世界へつなげる質の良い体育授業体育科教育学リサーチユニット
High-Quality Physical Education with Global Perspectives in Tsukuba : Pedagogy of Physical Education2015-11-17
長谷川 悦示 榎本 靖士 岡田 弘隆 吉田 健司 宮崎 明世 金谷 麻理子 古川 拓生 寺山 由美 松元 剛 仙石 泰雄 川村 卓 増地 克之 大根田 修 中山 雅雄 中西 康己 長谷川 聖修 渡邉 仁 奈良 隆章 鍋山 隆弘 鍋倉 賢治 本谷 聡 木塚 朝博 有田 祐二 會田 宏 澤江 幸則 齊藤 まゆみ
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
201.
マラソン後の筋痛と筋硬度に対する円皮鍼の効果 : 二重盲検ランダム化比較試験による検討
宮本, 俊和; 濱田, 淳; 和田, 恒彦; 寺田, 和史 (+1 著者) 鍋倉, 賢治
Japanese Journal of Oriental Medicine 54: 939 (2003)
-
202.
マラソンレースにおける走速度の低下と走の経済性、走動作および筋力・筋パワーの変化との関係(共著)
鍋倉, 賢治
体育学研究 48: 725-836 (2003) Semantic Scholar
-
203.
ノルディック・ウォーキングを用いた最大酸素摂取量の測定(共著)
鍋倉, 賢治
いばらき健康・スポーツ科学 21: 23-30 (2003)
-
204.
マラソン後の筋痛と筋硬度に対する円皮鍼の効果 -二重盲検ランダム化比較試験による検討-(共著)
鍋倉, 賢治
日本東洋医学誌 54: 939-944 (2003)
-
205.
マラソンレースにおける走速度の低下と走の経済性、走動作および筋力・筋パワーの変化との関係(共著)
鍋倉, 賢治
体育学研究 48: 725-836 (2003)
-
206.
108.ノルディック・ウォーキングを用いた最大酸素摂取量の測定(呼吸・循環)
高嶋, 渉; 吉岡, 利貢; 鍋倉, 賢治
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 51: 596 (2002)
-
207.
291.陸上中距離選手における低圧環境下の無酸素的ランニングパフォーマンス(環境)
小川, 剛司; 林, 恵嗣; 鍋倉, 賢治; 西保, 岳
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 51: 688 (2002)
-
208.
322.初心者ランナーに対するマラソントレーニングのガイドライン作成 : 大学自由科目「つくばマラソン」受講生を対象として(トレーニング)
吉岡, 利貢; 高嶋, 渉; 鍋倉, 賢治
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 51: 703 (2002)
-
209.
328.ランニング・パフォーマンスに及ぼす4DMタイツ着用の効果(トレーニング)
鍋倉, 賢治; 高嶋, 渉; 吉岡, 利貢; 清水, 重臣
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 51: 706 (2002)
-
210.
「テーマ・ユニット型授業」の実践報告
鍋倉, 賢治
大学体育研究 24: 71-81 (2002)
-
211.
384.ノルディック・ウォーキングにおける生体反応(【トレーニング】)
高嶋, 渉; 吉岡, 利貢; 鍋倉, 賢治
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 50: 924 (2001)
-
212.
陸上競技長距離選手の合宿中の筋疲労に対する円皮鍼の効果(【運動器】)
宮本, 俊和; 山口, 隆; 和田, 恒彦; 寺田, 和史 (+1 著者) 向井, 直樹
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 50: 771 (2001)
-
213.
スポーツとしてのノルディック・ウォーキングの可能性
鍋倉, 賢治; 高嶋, 渉; 吉岡, 利貢
Walking research 69 (2001)
-
214.
92.トレーニング状況に伴う運動負荷後の心臓副交感神経系活動回復応答の変動 : 単一事例モデルによる検討
菅原, 順; 鍋倉, 賢治; 西嶋, 尚彦; 松田, 光生
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 49: 712 (2000)
-
215.
マラソン後の筋肉痛と筋硬度に対する円皮鍼の効果
宮本, 俊和; 和田, 恒彦; 寺田, 和史; 山口, 隆鍋倉, 賢治
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 49: 883 (2000)
-
216.
“自覚的運動強度を用いた最大下12分間走テスト”の妥当性ー若年男性を対象とした総合的検討(共著)
鍋倉, 賢治
体育学研究 45: 65-75 (2000) Semantic Scholar
-
217.
マラソンレースにおける走速度の低下と筋力および筋パワーの低下との関係(共著)
鍋倉, 賢治
体育学研究 45: 503-512 (2000) Semantic Scholar
-
218.
アスリートにおける運動負荷後の心臓副交感神経系活動回復応答を用いた体調評価の有用性
菅原 順; 湯川 英昭; 白井 克佳; 斉藤 実 (+1 著者) 松田 光生
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 45: 611 (2000) Semantic Scholar
-
219.
"自覚的運動強度を用いた最大下12分間走テスト"の妥当性 : 若年男性を対象とした総合的検討
中垣内, 真樹; 鍋倉, 賢司; 三本木, 温; 佐伯, 徹郎 (+2 著者) 田中, 喜代次
Research of physical education 45: 65 (2000) Semantic Scholar
-
220.
マラソンレースにおける走速度の低下と筋力および筋パワーの低下との関係(共著)
鍋倉, 賢治
体育学研究 45: 503-512 (2000)
-
1.
体育・スポーツ事故責任安全対策質疑応答集
鍋倉, 賢治
ぎょうせい 2024年9月
-
2.
月間水泳
坂上, 輝将; 若林, 斉; 仙石, 泰雄; 高木, 英樹; 鍋倉, 賢治
2024年1月
-
3.
スポーツが得意な子に育つ楽しいお話し365
鍋倉,賢治
(担当:分担執筆, 範囲:長く走れるようになるには?、エアロビクスはNASAが開発した?、マラソンランナーってすごい!)
誠文堂新光社 2019年2月 (ISBN: 9784416618707)
-
4.
続・マラソンランナーへの道 -より速くスマートに走り続けるため-
鍋倉,賢治
大修館書店 2018年11月 (ISBN: 9784469268546)
-
5.
体育・スポーツ分野における実践研究の考え方と論文の書き方
鍋倉,賢治
(担当:分担執筆, 範囲:大学での体育教育を対象とした実践研究)
市村出版 2018年11月 (ISBN: 9784902109498)
-
6.
マラソンランナーへの道 -賢く走るための理論と実践-
鍋倉,賢治
大修館書店 2018年2月 (ISBN: 9784469268355)
-
7.
もっとなっとく使えるスポーツサイエンス
Nabekura,Yoshiharu
(担当:分担執筆, 範囲:ジョギング・LSDにはどのような効果があるのか?、持久力トレーニングには、LSDなどの他にどのようなものがあるのか?、朝練習は持久力改善に効果があるのか?、800mランナーには無酸素性の能力が必要なのか?、呼吸循環の基礎知識)
講談社サイエンティフィク 2017年4月 (ISBN: 9784062806640)
-
8.
マラソンの科学
鍋倉賢治
洋泉社MOOK 2017年 (ISBN: 9784800311467)
-
9.
フルマラソンのススメ
鍋倉賢治; 鍋倉, 賢治
創文企画 2012年4月
-
10.
ランニングリテラシー
鍋倉賢治; ランニング学会編; 鍋倉, 賢治
大修館 2011年8月
-
11.
楽しいランニングのススメ
鍋倉賢治
創文企画 2011年4月
-
12.
マラニックのススメ
鍋倉賢治
創文企画 2010年3月
-
13.
ありそうでなかったマラソンの教科書
鍋倉賢治
ランナーズ 2010年2月
-
14.
血中乳酸測定による有酸素-無酸素の変換期の評価
鍋倉賢治; 鍋倉, 賢治
(担当:単訳)
西村書店 2010年1月
-
15.
1時間走れればフルマラソンは完走できる
鍋倉賢治
学習研究社 2007年11月
-
16.
これでなっとく使えるスポーツサイエンス
鍋倉賢治ほか; 鍋倉, 賢治
講談社 2002年1月
-
17.
身体機能の調節性-運動に対する応答を中心に-(共著)
鍋倉賢治ほか; 鍋倉, 賢治
1997年1月
-
1.
Combining strength training and endurance training to Exploring new training methods to improve fat oxidation capacity and running economy in runners
S, Oki; K, Watanabe; S, Hataura; Nabekura, Yoshiharu
ARIHHPフォーラム 2022年3月19日
-
2.
アスリートの起床時心拍変動と心理的ストレス及び身体的ストレスとの関係
市原弘康; 青栁篤; 鍋倉, 賢治
第34回ランニング学会 2022年2月19日 招待有り
-
3.
生理学的3要因で上り坂走のパフォーマンスは説明できるか?
小川慶図; 杉山魁声; 鍋倉, 賢治
第34回ランニング学会 2022年2月19日
-
4.
カーボンプレート内蔵シューズによるランニングエコノミーの飛躍的改善とパフォーマンス
鍋倉, 賢治; 小川慶図; 渡邊宏太; 杉山魁声; 岩佐一楽; 市原弘康
第34回ランニング学会 2022年2月19日
-
5.
事前の短時間高強度走行がランナーのランニングエコノミーに与える効果の検討
渡邊宏太; 大木祥太; 鍋倉, 賢治
第34回ランニング学会 2022年2月19日
-
6.
ランニング学会公認クラブの運営に関する縦断的検討
菅谷美沙都; 鍋倉, 賢治
第34回ランニング学会 2022年2月19日
-
7.
脂質酸化能力はオリンピックディスタンストライアスロンにおけるランニングパフォーマンスの決定要因になり得るか:Classic modelの3要因を超えて
青栁篤; 石倉惠介; 鍋倉, 賢治
第11回JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会 2022年2月13日
-
8.
朝または午後の単回運動が血糖変動に及ぼす影響
田中, 喜晃; 緒形, ひとみ; 朴寅成; 安藤, 啓; 石原, あすか; 萱場, 桃子; 矢島, 克彦; 鈴木, 稚寛; 荒木, 章裕; 張, 思萌; 載, 勲; 高橋, 啓悟; 鍋倉, 賢治; 佐藤, 誠; 徳山, 薫平
第76回日本体力医学会 2021年9月17日
-
9.
ランニングシューズの違いがランナーの走の経済性に与える影響
小川慶図; 鍋倉, 賢治
第76回日本体力医学会 2021年9月17日
-
10.
フルマラソンが血漿キサンチン酸化還元酵素活性に及ぼす影響
小﨑恵生; 隈元翔太; 時野谷勝幸; 吉田保子; 村瀬貴代; 中村敬志; 赤利精悟; 鍋倉, 賢治; 竹越一博; 前田清司
第76回日本体力医学会 2021年9月17日
-
11.
短時間超最大運動時の無酸素性機械効 率と短時間運動パフォーマンスの関係
畑浦秀哉; 河合和司; 鍋倉, 賢治; 小川剛司
日本体育・スポーツ・健康学会 第71回大会 2021年9月7日
-
12.
アスリートの起床時心拍変動と心理的ストレス及び身体的ストレスとの関係
市原弘康; 青栁篤; 鍋倉, 賢治
第33回ランニング学会 2021年3月21日
-
13.
大学体育「ジョグ&ウォーク」におけるOn-Demand授業の可能性と課題
鍋倉, 賢治; 青栁篤; 小川慶図; 大木祥太
第33回ランニング学会 2021年3月21日
-
14.
有酸素性トレーニング量の増加が「400m・800m型」の800m選手に及ぼす影響~関東インカレ出場レベル選手の事例~
渡邊宏太; 市原弘康; 大木祥太; 鍋倉, 賢治
第33回ランニング学会 2021年3月21日
-
15.
ランニング学会プロジェクト事業報告 -いまなぜハーフマラソンか?
鍋倉, 賢治; 伊藤静夫; 岩山海渡; 高田由基; 髙山史徳; 中村和照
第33回ランニング学会 2021年3月20日 招待有り
-
16.
2018年度ランニング学会賞論文「体育における持久走・長距離走に対する小中学生の態度」
小磯, 透; 西嶋, 尚彦; 岡出, 美則; 鍋倉, 賢治
第33回ランニング学会 2021年3月20日 招待有り
-
17.
Development of a new endurance training method by combining strength training and endurance training
Oki, Syota; S, Ono; M, Yonamine; Y, Shishikura; H, Ichihara; K, Takekoshi; Nabekura, Yoshiharu
ARIHHP Science week 2021 2021年3月15日
-
18.
自転車運動後の走の経済性の変化に影響を及ぼす走動作
高橋啓悟; 大木祥太; 鍋倉, 賢治
第10回JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会 2021年2月6日
-
19.
Classic modelの3要因によるトライアスロンランニングパフォーマンスの予測的妥当性の検討:無酸素性閾値に着目して
青栁篤; 石倉惠介; 鍋倉, 賢治
第10回JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会 2021年2月6日
-
20.
The physiological influence of hills running
Ogawa, Keito; Nabekura, Yoshiharu
25th annual congress of ECSS 2020年10月28日
知財情報はまだありません。
3,594 total views