ホーム > 和田 洋/ Wada, Hiroshi
和田 洋
Wada, Hiroshi
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
HH SIGNALING IN BIVALVE MOLLUSCAN DEVELOPMENT AND THE ORIGINE OF BIVALVE MOLLUSCAN HINGE(Taxonomy and Systematics,Abstracts of papers presented at the 76^
Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) Kakoi, Shota; Wada, Hiroshi Zoological science 22: 1437 (2005)- 62. The phylogenetic status of Paxillosida (Asteroidea) based on complete mitochondrial DNA sequences M Matsubara; M Komatsu; T Araki; S Asakawa (+2 著者) H Wada
MOLECULAR PHYLOGENETICS AND EVOLUTION 36: 598 (2005) Semantic Scholar- 63. Ets identified as a trans-regulatory factor of amphioxus Hox2 by transgenic analysis using ascidian embryos H Wada; M Kobayashi; SC Zhang
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 285: 524 (2005) Semantic Scholar- 64. Complete nucleotide sequence of the mitochondrial genome of Doliolum nationalis with implications for evolution of urochordates. Yokobori, S; Oshima, T; Wada, H
Molecular Phylogenetics and Evolution 34: 273-283 (2005)- 65. MOLLUSCAN SHELL FORM DIVERSITY AND BMP SIGNALING(Taxonomy and Systematics,Abstracts of papers presented at the 75^
Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) Kakoi, Shota; Wada, Hiroshi Zoological science 21: 1274 (2004)-
1.
海洋の生命史
金, 孝竜; 和田 洋; 西田睦; 編; 和田, 洋
東海大学出版会 2009年6月
-
2.
21世紀の動物科学 第3巻動物形態進化のメカニズム
倉谷滋; 星山大介; 岩部直之; 小田広樹; 西野敦雄; 和田洋; 工楽樹洋; 日下部りえ; 田村宏治; 米井小百合
培風館 2007年7月
-
3.
後口動物の系統・類縁関係に関する分子系統学的研究
和田, 洋
1995年3月
-
1.
巻貝類を用いたらせん卵割型発生を制御する遺伝子群の探索
沓澤紗奈; 佐藤啓輔; 和田洋; 守野, 孔明
日本動物学会関東支部 第74回大会 2022年3月5日
-
2.
軟体動物の割球運命特異化における系統特異的転写因子TALE2の役割
舘岡, 美紅; 和田洋; 守野, 孔明
日本動物学会 第92回大会 2021年9月2日
-
3.
らせん卵割型発生における系統特異的転写因子TALE2の役割
舘岡美紅; 和田, 洋; 守野, 孔明
日本動物学会関東支部 第73回大会 2021年3月
-
4.
軟体動物多板綱における骨片形成遺伝子の探索
吉川広輝; 守野, 孔明; 和田, 洋
日本動物学会関東支部 第73回大会 2021年3月
-
5.
Rapid evolution of multiple cis-regulatory elements resulting in acquisition of a novel mesoderm specification pathway in euechinoids
Nina, Levin; Atsuko, Yamazaki; Natalia, Gogoleva; Shumpei, Yamakawa; 守野, 孔明; 和田, 洋
日本動物学会第91回大会 2020年9月
-
6.
Rapid evolution of multiple cis-regulatory elements resulting in acquisition of a novel mesoderm specification pathway in euechinoids
Nina, Levin; Atsuko, Yamazaki; Natalia, Gogoleva; Shumpei, Yamakawa; 守野, 孔明; 和田, 洋
日本進化学会第22回大会 2020年8月
-
7.
らせん卵割型発生における割球運命特異化機構の進化と発生システム浮動
守野, 孔明; 和田, 洋
日本動物学会第90回大会 2019年9月 招待有り
-
8.
らせん卵割型発生における割球運命の保存性をもたらす発生システム
守野, 孔明; 和田, 洋
日本進化学会第21回大会 2019年8月 招待有り
-
9.
Developmental system drift of blastomere fate specification mechanism in spiralian development
守野, 孔明; 和田, 洋
日本発生生物学会第52回大会 2019年5月 日本発生生物学
-
10.
Lineage specific expansion of homeobox genes and evolution of spiralian development
Morino, Yoshiaki; Hiroshi, Wada
Developmental Biology of the Sea Urchin XXV 2018年10月17日 招待有り
-
11.
冠輪動物の割球特異化機構における発生システム浮動
守野, 孔明; Wada, Hiroshi
日本進化学会第20回大会 2018年8月 招待有り
-
12.
Evolution of the spiralian development: insights from lineage specific homeobox genes
Morino, Yoshiaki; Hiroshi, Wada
7th Meeting of the European Society for European Developmental Biology 2018年6月
-
13.
Expansion of lineage-specific homeobox genes and the evolution of spiralian development
守野, 孔明; Wada, Hiroshi
第70回細胞生物学会・第51回発生生物学会合同大会 2018年5月
-
14.
冠輪動物特異的 Homeobox 遺伝子と割球特異化機構に見られる発生システム浮動
守野, 孔明; 和田洋
2017年度生命科学系学会合同年次大会 (ConBio2017) 2017年12月6日
-
15.
冠輪動物の初期発生に見られる発生システム浮動
守野, 孔明; 和田洋
日本動物学会 第88回富山大会 2017年9月21日
-
16.
軟体動物の割球特異化システムに見られる発生システム浮動
守野, 孔明; 和田洋
NGS現場の会 第五回研究会 2017年5月22日
-
17.
らせん卵割型発生の割球特異化機構に見られる発生システム浮動
守野, 孔明; 佐藤啓輔; 和田洋
日本進化学会第25回沖縄大会 招待有り
-
18.
脊椎動物初期進化の過程でドメインシャッフリングによって獲得された新規遺伝子の探索
仮屋山, 博文; 川島, 武士; 尾崎, 遼; 和田洋
日本進化学会 第24回大会
-
19.
円口類ゲノムを利用したドメインシャッフリングによって獲得された新規遺伝子の探索
Hirofumi, Kariyayama; Takeshi, Kawashima; Haruka, Ozaki; Hiroshi, Wada
2022年日本バイオインフォマティクス学会年会・第11回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2022)
-
20.
らせん卵割動物特異的homeobox遺伝子SPILEの ダイナミックな進化史と初期発生様式の進化
守野, 孔明; Supanat, Phuangphong; 和田洋
日本動物学会 第93回大会
知財情報はまだありません。
1,169 total views
この研究者の他の情報源
- 62. The phylogenetic status of Paxillosida (Asteroidea) based on complete mitochondrial DNA sequences M Matsubara; M Komatsu; T Araki; S Asakawa (+2 著者) H Wada