木野 泰伸
KINO, Yasunobu
筑波大学 , ビジネスサイエンス系 , 准教授 University of Tsukuba , Institute of Business Sciences , Associate Professor
-
1.
アジャイル型開発のプロジェクトマネジメント推進に必要な能力
木村, 良一; 三好, きよみ; 木野, 泰伸
東京都立産業技術大学院大学紀要 17: 74 (2024)
-
2.
医療従事者向けチャットボット会話の概念抽出による特徴分析:コールセンター会話との比較
吉村, 喜予子; 木野, 泰伸
Journal of digital practices 5: (2024)
-
3.
製薬産業の世界的中心地ボストンエコシステムに関する質的研究
町永, 信雄; 木野, 泰伸
第14回横幹連合コンファレンス (2023)
-
4.
漠然とした要求からの結果図作成
木野, 泰伸
第14回横幹連合コンファレンス (2023)
-
5.
Study on the Relationship Between Corporate Culture and Corporate Performance in IT industry in Japan via Text Mining
Uchida, Eri; KINO, Yasunobu
Procedia Computer Science 225: 1834 (2023)
-
6.
A Study of User Minds for Mobile Payment using Text Mining
KINO, Yasunobu; Tan, Caroline; Zhu, Yi
Procedia Computer Science, Elsevier 225: 1928 (2023)
-
7.
動態的戦略計画論に対する一考察
平井, 孝志; 木野泰伸
日本経営学会第97回大会報告要旨集 (2023)
-
8.
アジャイル開発導入における失敗経験からの学び
木村, 良一; 三好, きよみ; 木野, 泰伸
情報処理学会「研究報告 IPSJ SIG Technical Report」 164: 1 (2023)
-
9.
檜原村村長インタビューの報告 ? SDGsに資する産官学プロジェクト形成調査研究活動の中で -
椿美智子; 木野, 泰伸
Oukan 17: 11 (2023)
-
10.
SDGsに資する産官学プロジェクト形成調査委員会報告 - 第13回横幹コンファレンスの企画セッションの議論を含めて -
椿美智子; 木野, 泰伸
Oukan 17: 16 (2023)
-
11.
プロジェクトマネジメント学会におけるアジャイル開発に関連した研究発表の傾向
木村良一; 三好きよみ; 酒森潔; 木野, 泰伸
Proceedings, 40th National Conference of The Society of Project Management 972 (2023)
-
12.
グローバルプロジェクトチームにおける認知メカニズムについての一考察
山田千晶; 木野, 泰伸
Proceedings, 40th National Conference of The Society of Project Management 521 (2023)
-
13.
学術団体の研究テーマとSDGs指標間の関係に関する調査
黒木, 弘司; 椿, 広計; 木野, 泰伸
Proceedings, 13th Conference of Transdisciplinary Federation of Science and Technology 2022: A-3-1 (2022)
-
14.
地方発SDGsの取り組み ー東京都檜原村を中心にー
板倉, 宏昭; 椿, 美智子; 木野, 泰伸; 舩橋, 誠壽 (+4 著者) 佐藤, 彰洋
Proceedings, 13th Conference of Transdisciplinary Federation of Science and Technology 2022: A-3-4 (2022)
-
15.
レビンソンの成長モデルを用いた理工系女性のキャリア形成に関する事例調査研究
椿, 美智子; 木野, 泰伸
Proceedings, 13th Conference of Transdisciplinary Federation of Science and Technology (2022)
-
16.
テキストマイニングを用いたアジャイル型開発プロジェクトの特徴抽出
木村, 良一; 三好, きよみ; 木野, 泰伸
Proceedings, 13th Conference of Transdisciplinary Federation of Science and Technology (2022)
-
17.
中途採用者の定着および再離職に関する分析
井上, 美紀子; 木野, 泰伸
Proceedings, 13th Conference of Transdisciplinary Federation of Science and Technology (2022)
-
18.
製造業112社の中期経営計画 ダイナミック?それともオーディナリー?
平井, 孝志; 木野泰伸
日本経営学会第96回大会予稿集 203 (2022)
-
19.
デジタル人材に求められる設計の知識やスキル
木野, 泰伸
デジタル人材育成学会 第2回研究発表会 予稿集 (2022)
-
20.
リスク・マネジメント特集号のテキスト分析と手法の紹介
黒木, 弘司; 木野, 泰伸
プロジェクトマネジメント学会誌 24: 8 (2022)
-
1.
パフォーマンスを生み出すグローバルリーダーの育成
KINO,Yasunobu
(担当:分担執筆, 範囲:グローバルリーダー能力の測定)
2015年
-
2.
プロジェクトマネジメント入門
KINO,Yasunobu
(担当:分担執筆, 範囲:プロジェクトの実行とコントロール、プロジェクトを完了する)
2013年
-
3.
情報の世界 放送大学 テキスト
川合, 慧; 斎藤, 俊則; 中谷, 多哉子; 福島, 力洋; 木野, 泰伸
放送大学 2010年4月
-
4.
KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS, PT II, PROCEEDINGS
Hayashi, Akihiro; Kino, Yasunobu; Tsuda, Kazuhiko
(担当:分担執筆, 範囲:Decision Making Process for Selecting Outsourcing Company Based on Knowledge Database)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2009年1月 (ISBN: 9783642045912)
-
5.
KNOWLEDGE-BASED INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS, PT 2, PROCEEDINGS
Kino, Yasunobu; Tsuda, Kazuhiko; Tsukahara, Tadashi
(担当:分担執筆, 範囲:Extraction of the project risk knowledge on the basis of a project plan)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2008年1月 (ISBN: 9783540855644)
-
6.
リスク管理表を活用したプロジェクト・リスク・マネジメント
木野, 泰伸
プロジェクトマネジメント学会 2008年1月
-
41.
テキストマイニングを用いたアジャイル型開発プロジェクトの特徴抽出
木村, 良一; 三好, きよみ; 木野, 泰伸
第13回横幹連合コンファレンス
-
42.
レビンソンの成長モデルを用いた理工系女性のキャリア形成に関する事例調査研究
椿, 美智子; 木野, 泰伸
第13回横幹連合コンファレンス
-
43.
地方発SDGsの取り組み ー東京都檜原村を中心にー
板倉, 宏昭; 椿, 美智子; 木野, 泰伸; 舩橋, 誠壽; 本多, 敏; 椿, 広計; 田名部, 元成; 倉橋節也; 佐藤, 彰洋
第13回横幹連合コンファレンス
-
44.
学術団体の研究テーマとSDGs指標間の関係に関する調査
黒木, 弘司; 椿, 広計; 木野, 泰伸
第13回横幹連合コンファレンス
-
45.
デジタル人材に求められる設計の知識やスキル
木野, 泰伸
デジタル人材育成学会 第2回研究発表会
-
46.
熟練プロジェクトマネジャーが持つ暗黙知の抽出に関する研究計画
木野, 泰伸
プロジェクトマネジメント学会2022年度秋季研究発表大会
-
47.
グローバルプロジェクトチーム内の認知メカニズムの違いがチームパフォーマンスに与える影響について
山田千晶; 木野, 泰伸
経営行動科学学会 第25回年次大会
知財情報はまだありません。
2,074 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 山田 博之 Application Development, アプリケーション開発
- 青田 庄真 ALUMNI Education, カリキュラム
- BENTON Caroline Fern Global Leadership, グローバル・リーダーシップ
- 藤田 晃之 secondary education, カリキュラム
- 石塚 祐香 communication, コミュニケーション