ホーム > 志築 文太郎/ Shizuki, Buntarou
志築 文太郎
Shizuki, Buntarou
システム情報系 , 教授 Institute of Systems and Information Engineering , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
381.
動画共有非同期コミュニケーションにおける一体感を向上させるインタフェース
川井, 康寛; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
IPSJ SIG Notes 2008: 31 (2008)
-
382.
動画共有非同期コミュニケーションにおける一体感を向上させるインタフェース
川井, 康寛; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
IPSJ SIG technical reports 2008: 31 (2008)
-
383.
GUIプログラムの理解支援のための可視化システムのマルチスレッド対応
佐藤, 竜也; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
全国大会講演論文集 70: (2008)
-
384.
プロジェクションフォン向けの画像認識を用いたインタラクション手法
徐, 世旺; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
全国大会講演論文集 70: (2008)
-
385.
リアルタイム映像パフォーマンス向け映像合成システム
小林, 敦友; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
全国大会講演論文集 70: (2008)
-
386.
携帯電話上でコンテキスト依存プログラムを記述するためのビジュアルプログラミング環境
西本, 裕貴; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
全国大会講演論文集 70: (2008)
-
387.
検索結果のインタラクティブな評価に基づくリランキングインタフェース
軽部, 孝典; 志築, 文太郎; 田中, 二朗
全国大会講演論文集 70: (2008)
-
388.
動画共有に基づいた非同期コミュニケーションの一体感を向上させるインタフェース
川井, 康寛; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
全国大会講演論文集 70: (2008)
-
389.
円筒型マルチタッチインタフェースによるインタラクション
内藤, 真樹; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
全国大会講演論文集 70: (2008)
-
390.
レーザポインタストロークを利用する大画面向けインタラクション手法
張, 進; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
全国大会講演論文集 70: (2008)
-
391.
円筒型マルチタッチインタフェース
内藤, 真樹; 小林, 敦友; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
IPSJ SIG technical reports 2008: 37 (2008)
-
392.
Popie : フローメニューに基づく日本語入力手法(ヒューマンインタフェース基礎)
佐藤, 大介; 志築, 文太郎; 三浦, 元喜; 田中, 二郎
Transactions of Information Processing Society of Japan 47: 2305 (2006)
-
393.
デジタルペンとPDAを利用した実世界指向インタラクティブ授業支援システム
三浦, 元喜; 國藤, 進; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
Transactions of Information Processing Society of Japan 46: 2300 (2005)
-
394.
メニュー選択に基づく子音による日本語入力手法Popieの候補選択インタフェースの検討
佐藤, 大介; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
情報処理学会研究報告. HI, ヒューマンインタフェース研究会報告 2004: 39 (2004)
-
395.
P2P技術を適用した画面転送・遠隔操作システムの開発
三浦, 元喜; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
Transactions of Information Processing Society of Japan 45: 289 (2004)
-
396.
GIGA:空間解析器生成系におけるグラフィカルな文法編集システム
亀山, 裕亮; 飯塚, 和久; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
IPSJ Journal 44: 2565 (2003)
-
397.
GIGA : 空間解析器生成系におけるグラフィカルな文法定義システム
亀山, 裕亮; 飯塚, 和久; 志築, 文太郎; 田中, 二郎
情報処理学会論文誌. プログラミング 44: 69 (2003)
-
398.
A Unified Approach for Interpreting Handwritten Strokes using Constraint Multiset Grammars
志築, 文太郎
Proceedings of the 2003 IEEE Symposium on Human-Centric Computing Languages and Environments (HCC '03) pp. 180-182 (2003)
-
399.
インクリメンタルな解析による空間解析器の高速化
志築, 文太郎
情報処理学会論文誌:プログラミング No.SIG13(PRO 18), pp (2003)
-
400.
A Framework for Transferring Desktop Images and Remote Operations in Multiple Computer Environments
志築, 文太郎
Proceedings of 10th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2003) pp. 198-202 (2003)
-
1.
HUMAN-COMPUTER INTERACTION: ADVANCED INTERACTION MODALITIES AND TECHNIQUES, PT II
Kuribara, Takuro; Mita, Yusaku; Onishi, Kazusa; Shizuki, Buntarou; Tanaka, Jiro
(担当:分担執筆, 範囲:HandyScope: A Remote Control Technique Using Circular Widget on Tabletops)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2014年 (ISBN: 9783319072302)
-
2.
INFORMATION VISUALIZATION, IV 2009, PROCEEDINGS
Naito, Masaki; Shizuki, Buntarou; Tanaka, Jiro; Hosobe, Hiroshi
(担当:分担執筆, 範囲:Interaction Techniques using a Spherical Cursor for 3D Targets Acquisition and Indicating in Volumetric Displays)
IEEE COMPUTER SOC 2009年1月 (ISBN: 9780769537337)
-
3.
HUMAN-COMPUTER INTERACTION, PT I
Nemeskey, David; Shizuki, Buntarou; Tanaka, Jiro
(担当:分担執筆, 範囲:OntoDesk: Ontology-Based Persistent System-Wide Undo on the Desktop)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2009年1月 (ISBN: 9783642025730)
-
4.
HUMAN-COMPUTER INTERACTION, PT IV - INTERACTING IN VARIOUS APPLICATION DOMAINS
Kobayashi, Atsutomo; Shizuki, Buntarou; Tanaka, Jiro
(担当:分担執筆, 範囲:ImproV: A System for Improvisational Construction of Video Processing Flow)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2009年1月 (ISBN: 9783642025822)
-
5.
ISM: 2008 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIMEDIA
Shizuki, Buntarou; Naito, Masaki; Tanaka, Jiro
(担当:分担執筆, 範囲:Browsing 3D media using Cylindrical Multi-touch Interface)
IEEE 2008年1月 (ISBN: 9781424440894)
-
6.
PROCEEDINGS OF THE 16TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON PROGRAM COMPREHENSION
Sato, Tatsuya; Shizuki, Buntarou; Tanaka, Jiro
(担当:分担執筆, 範囲:Support for understanding GUI programs by visualizing execution traces synchronized with screen transitions)
IEEE COMPUTER SOC 2008年1月 (ISBN: 9780769531762)
-
7.
エンサイクロペディア情報処理(改訂4版)
志築, 文太郎
オーム社 2002年5月
-
1.
Prototyping an Urushi Display that Changes Color Interactively by Temperature Control
Nozaki, Hinako; Ikeda, Ryo; Nishikawa, Yoshiki; Atarashi, Yui; Hashimoto, Yuki; Shizuki, Buntarou
NICOGRAPH International 2022 2022年6月4日
-
2.
Thenar-First: 母指球による押し込みを開始符号としたジェスチャ操作
髙倉, 礼; 鈴木, 健介; 志築, 文太郎
インタラクション2022 2022年2月28日 情報処理学会
-
3.
スマートフォンの背面カメラ画像を用いた空中人差し指ジェスチャ認識の精度評価
清, 佑輔; 志築, 文太郎
情報処理学会第196回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 2022年1月11日 情報処理学会
-
4.
手首の屈曲および伸展により操作される仮想キーボードの提案
冨永, 浩暉; 平井, 李音; 志築, 文太郎
情報処理学会第196回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 2022年1月11日 情報処理学会
-
5.
能動的音響計測に基づくスタイラスの把持状態識別手法の検討
髙倉, 礼; 鈴木, 健介; 國分, 晴利; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
6.
A Hat-shaped Pressure-Sensitive Multi-Touch Interface for Virtual Reality
Sakata, Kazuki; Shizuki, Buntarou; Kawaguchi, Ikkaku; Takahashi, Shin
The 27th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST '21) 2021年12月8日
-
7.
スマートフォンの背面カメラを用いて認識可能な空中人差し指ジェスチャによるショートカットの検討
清, 佑輔; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
8.
表情に基づく再生速度自動調節機能を備えた外国語学習支援の提案
西田, 直人; 野崎, 陽奈子; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
9.
ゲームパッド向け日本語入力手法の評価のためのオンラインゲーム環境
横山, 海青; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
10.
通知としてファントムセンセーションを提示するデバイスの試作
日高, 拓真; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
11.
手首の屈曲および伸展を用いたVR向け文字入力手法の検討
冨永, 浩暉; 平井, 李音; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
12.
ピアノ運指を学ぶための振動提示鍵盤の試作
野崎, 陽奈子; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
13.
ハンドジェスチャ学習のための電気的筋肉刺激を与えるグローブ型デバイスの試作
西川, 宜利; 日高, 拓真; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
14.
音楽のラウドネス変化によるトレーニングにおける動作フィードバック
王, 瑞贇; 志築, 文太郎; 川口, 一画; 高橋, 伸
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
15.
指輪型デバイスに対する親指ジェスチャを用いたスマートウォッチ向け片手操作手法
國分, 晴利; 冨永, 浩暉; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
16.
VR環境向けの視線を用いた3次元バブルカーソルの提案
平井, 李音; 冨永, 浩暉; 横山, 海青; 志築, 文太郎
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 2021年12月8日 日本ソフトウェア科学会
-
17.
Relationship between Dwell-Time and Model Human Processor for Dwell-based Image Selection
Isomoto, Toshiya; Yamanaka, Shota; Shizuki, Buntarou
ACM Symposium on Applied Perception 2021 (SAP 2021) 2021年9月16日
-
18.
VR向け仮想キーボードの位置および角度が入力性能および作業負荷に与える影響の調査(第2報)
冨永, 浩暉; 髙倉, 礼; 志築, 文太郎
ヒューマンインタフェースシンポジウム2021 2021年9月15日
-
19.
Supporting the Initiation of Remote Conversation by Presenting Gaze-Based Awareness Information
Tanokashira, Aoto; Kawaguchi, Ikkaku; Shizuki, Buntarou; Takahashi, Shin
The 27th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing 2021年8月31日
-
20.
Multi-party Video Conferencing System with Gaze Cues Representation for Turn-Taking
Iitsuka, Rikuto; Kawaguchi, Ikkaku; Shizuki, Buntarou; Takahashi, Shin
The 27th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing 2021年8月31日
知財情報はまだありません。
5,861 total views


ORCID