ホーム > 沼田 治/ Numata, Osamu
沼田 治
Numata, Osamu
筑波大学 , 名誉教授 University of Tsukuba , Professor Emeritus
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
A new Tetrahymena actin-binding protein is localized in the division furrow
Atsushi Watanabe; Yasuhiro Kurasawa; Yoshio Watanabe; Osamu Numata
Journal of Biochemistry 123: 607 (1998) Semantic Scholar
-
102.
Molecular cloning and cell cycle-dependent expression of a novel NIMA-related protein kinase (Tp Nrk) in Tetrahymena cells. (共著)
Wang;S; Nakashima;S; Sakai;H; Numata;O (+2 著者) 沼田, 治
Biochemical Journal 334: 197-203 (1998)
-
103.
The dual functions of tetrahymena citrate synthase are due to the polymorphism of its isoforms
Hiroko Kojima; Yoshio Watanabe; Osamu Numata
Journal of Biochemistry 122: 998 (1997) Semantic Scholar
-
104.
Direct demonstration of the bifunctional property of Tetrahymena 14-nm filament protein/citrate synthase following expression of the gene in Escherichia coli.
Takeda;T; Watanabe;Y; and, Numata;O; 沼田, 治
Biochemical and Biophysical Research Communications 237: 205-210 (1997)
-
105.
テトラヒメナの細胞質分裂面決定に関わる蛋白質p85の解析
権田, 幸祐; 西堀, 貴美子; 加藤, 磨理子; 沼田, 治
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19: 810 (1996)
-
106.
テトラヒメナの14nm繊維蛋白質/クエン酸合成酵素の翻訳後の修飾の可能性
小島, 弘子; 山崎, 明子; 沼田, 治
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19: 482 (1996)
-
107.
テトラヒメナの細胞分裂変異株を用いた細胞質分裂の研究
沼田, 治
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19: 54 (1996)
-
108.
Multifunctional proteins in Tetrahymena: 14-nm filament protein/citrate synthase and translation elongation factor-1 alpha
Numata, O
International review of cytology 164: 1 (1996)
-
109.
Tetrahymena 14-nm filamenT protein (49k protein)and citrate synthase are expressed by the same gene.
Numata;O; Yamazaki;A; and, Watanabe;Y; 沼田, 治
Europian Journal of Protistology 32: 108-113 (1996)
-
110.
F-actin bundling activity of Tetrahymena elongation factor 1α is regulated by Ca2+/calmodulin.
Kurasawa, Y; Hanyu, K; Watanabe, Y; 沼田, 治
Journal of Biochemistry 119: 791 (1996) Semantic Scholar
-
111.
Tetrahymena nuclear proteins that bind to a micronucleus-specific sequence during vegetative growth.
Katoh;M; Watanabe;Y; and, Numata;O; 沼田, 治
Zoological Science 13: 527-531 (1996) Semantic Scholar
-
112.
Identification and characterization of Tetrahymena myosin.
Kanzawa;N; Numata;O; Watanabe;Y; and, Maruyama;K沼田, 治
Comp. Biochem. Physiol. 115B: 547-551 (1996) Semantic Scholar
-
113.
Immunofluorescence localization of a 23-kDa Tetrahymena calcium-binding protein, TCBP-23, in the cell cortex
Kazuko Hanyu; Osamu Numata; Mihoko Takahashi; Yoshio Watanabe
Journal of Biochemistry 119: 914 (1996) Semantic Scholar
-
114.
Characterization of F-actin bundling activity of Tetrahymena elongation factor 1α investigated with rabbit skeletal muscle actin.
Kurasawa;K; Watanabe;Y; and, Numata;O; 沼田, 治
Zoological Science 13: 371-375 (1996) Semantic Scholar
-
115.
CITRATE SYNTHASE PURIFIED FROM TETRAHYMENA MITOCHONDRIA IS IDENTICAL WITH TETRAHYMENA 14-NM FILAMENT PROTEIN
H KOJIMA; J CHIBA; Y WATANABE; O NUMATA
JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 118: 189 (1995)
-
116.
POLYMERIZATION OF HIGHLY PURIFIED TETRAHYMENA 14-NM FILAMENT PROTEIN/CITRATE SYNTHASE INTO FILAMENTS AND ITS POSSIBLE ROLE IN REGULATION OF ENZYMATIC-ACTIVITY
T TAKEDA; Y KURASAWA; Y WATANABE; O NUMATA
JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 117: 869 (1995)
-
117.
Tetrahymena Intramitochondrial Filamentous Inclusions Contain 14-nm Filament Protein / Citrate Synthase
Numata;O; Yasuda;T; and, Watanabe;Y; 沼田, 治
Experimental Cell Research 218: 123-131 (1995)
-
118.
The Mutant Gene Product of a Tetrahymena Cell-Division-Arrest Mutant cdaA Is Localized in the Accessory structure of Specialized Basal Body Close to the Division Furrow
Numata;O; Suzuki;H; Ohba;H; and, Watanabe;Y沼田, 治
Zoological Science 12: 133-135 (1995)
-
119.
Immunofluorescence localization of a 25kDa Tetrahymena EF-hand Ca2+binding protein, TCBP-25, to the cell cortex, and possible involvement in conjugation.
Hanyu;K; Takemasa;T; Numata;O; Takahashi;M (+1 著者) 沼田, 治
Experimental Cell Research 219: 487-493 (1995) Semantic Scholar
-
120.
テトラヒメナの多機能蛋白質--14nm繊維蛋白質とEF-1α (繊毛虫の分子生物学<特集>)
沼田, 治
Protein,nucleic acid and enzyme 39: p106 (1994)
-
1.
誰も知らない紅茶の秘密
沼田,治
2021年4月 (ISBN: 9784344933866)
-
2.
ノーベル賞に二度も輝いた不思議な生物 テトラヒメナの魅力
沼田, 治
慶応義塾大学出版会 2018年10月 (ISBN: 9784766425383)
-
3.
登山白書2017
津田吉晃; 廣田充; 山中勤; 安立美奈子; 立花, 敏; 出川洋介; 山川陽祐; 田中健太; 上野健一; 松岡憲知; 沼田治; 石田健一郎; 津村義彦
(担当:分担執筆, 範囲:筑波大学の山岳科学への取り組み)
山と渓谷社 2017年7月 (ISBN: 9784635176125)
-
4.
HEALTH BENEFITS OF GREEN TEA: AN EVIDENCE-BASED APPROACH
Numata, Osamu
(担当:分担執筆, 範囲:Effects of High-molecular-weight Polyphenol (Mitochondria Activation Factor) Derived from Black Tea and Oolong Tea on Mitochondria Function)
CABI PUBLISHING-C A B INT 2017年 (ISBN: 9781786392404)
-
5.
岩波生物学辞典
巌佐庸; 倉谷滋; 斎藤成也; 塚谷裕一編集; 名の一人; 沼田, 治
岩波書店 2013年
-
6.
新生物小事典
猪川倫好; 井上勲; 漆原秀子; 及川武久; 大西和夫; 大西淳子; 澤村京一; 白岩善博; 鈴木季直; 沼田治; 林純一; 平林民雄; 藤井宏一; 牧岡俊樹; 山岸宏
三省堂 2012年5月
-
7.
テトラヒメナの2つの核
沼田治
(担当:監修)
生体の科学、医学書院 2011年10月
-
8.
中部山岳の生物多様性と地球温暖化の研究教育拠点 菅平高原実験センター
沼田, 治
茗渓 2011年1月
-
9.
座談会 現場が語る科学のオリンピック
伊藤雄二; 沼田治; 渡辺正
化学 2010年1月
-
10.
IBO国際生物学オリンピックつくばで開催
沼田治; 岩本浩二
化学経済・化学工業日報社 2009年9月
-
11.
国際生物学オリンピックを知っていますか?
沼田治; 岩本浩二
細胞工学 2008年10月
-
12.
第19回国際生物学オリンピック・ムンバイ大会&第1回全国生物学コンテスト「生物チャレンジ2008」第2次試験開催報告
沼田治; 岩本浩二
遺伝 2008年1月
-
13.
若手研究者への手紙 研究のモチベーションは面白さから
沼田治
学術月報 2006年3月
-
14.
繊毛虫テトラヒメナの細胞分裂時における収縮リングの制御機構
沼田治; 武内史英
(担当:監修)
顕微鏡 顕微鏡 2005年1月
-
15.
クエン酸回路
沼田治
生物学データ百科事典(上巻) 生物学データ百科事典(上巻) 朝倉書店 2002年1月
-
16.
シリーズ:検証・20世紀の生物科学 細胞分裂と細胞運動
沼田治; 久永真市
遺伝 遺伝 2002年1月
-
17.
原生生物テトラヒメナの細胞質分裂に関与するタンパク質
沼田治
(担当:監修)
生体の科学 生体の科学 2002年1月
-
18.
Detremination of Division Plane and Organization of Contractile Ring in Tetrahymena
Numata;O; and, Gonda;K; 沼田, 治
(担当:監修)
Cell Structure and Function Cell Structure and Function 2001年1月
-
19.
Cytokinesis in Tetrahymena : determination of division plane and organization of contractile ring. (共著)
Numata;O; Gonda;K; Watanabe;A; and, Kurasawa;Y; 沼田, 治
(担当:監修)
Microscoscopy Research and Technique Microscoscopy Research and Technique 2000年1月
-
20.
Tetrahymena calcium-binding proteins, TCBP-23 and TCBP25. (共著)
Numata;O; Hanyu;K; Takeda;T; and, Watanabe;Y; 沼田, 治
(担当:監修)
In Tetrahymena thermophila, ed. by D.J. Asai and J.D. Forney, Methods in Cell Biology In Tetrahymena thermophila, ed. by D.J. Asai and J.D. Forney, Methods in Cell Biology 2000年1月
-
1.
繊⽑⾍テトラヒメナ Tetrahymena thermophila のアクチン重合阻害剤耐性能の獲得の過程における遺伝⼦発現の変化
阿久津智晃; 赤澤大樹; 清水祐太; 沼田治; 中野, 賢太郎
日本細胞生物学会大会 2021年7月1日
-
2.
中高年女性が行う軽運動の効果に及ぼす高分子ポリフェノールMAFの影響
武政徹; 武田紘平; 田中喜代次; 麻見, 直美; 沼田治
日本体力医学会大会(第74回) 2019年9月19日 日本体力医学会
-
3.
分裂酵母 IQGAP Rng2 のアクチン結合性は細胞周期依存的なリン酸化により調節される
中野, 賢太郎; 森田陸離; 高稲正勝; 沼田治
第41回日本分子生物学会年会 2018年11月28日
-
4.
紅茶高分子ポリフェノールはマウスの代償性過負荷時に骨格筋肥大を促進する
青木祐樹; 沼田治; 武政, 徹
生体運動合同班会議 2018年1月5日
-
5.
EFFECT OF BLACK TEA DERIVED POLYPHENOLS ON MUSCLE ATROPHY AND RECOVERY IN MICE
Aoki, Yuki; Ozawa, Tetsuo; Takemasa, Tohru; Numata, Osamu
European College of Sport Science
-
1. : 発酵茶から抽出された高分子ポリフェノール、薬剤、並びに飲食物
沼田治; 藤原隆史; 細田和昭; 小澤哲男 -
2. : 発酵茶から抽出された高分子ポリフェノール、ミトコンドリア病治療剤、糖尿病予防・治療剤、並びに飲食物
沼田治; 藤原隆史; 細田和昭; 小澤哲男 -
3. : 異常型プリオンタンパク質の形成抑制剤
沼田治; 大西和夫; 小澤哲夫 -
4. : 高分子ポリフェノールを含有する発酵茶抽出物の調製法
沼田治; 小沢哲夫 -
5. 特願2007-21049: 脂肪肝の予防および/または治療剤
沼田治; 中田和人; 藤原隆史; 小澤哲夫 -
6. 特願2009-042255: 筋肉遅筋化促進剤
沼田治; 武政徹; 小澤哲夫 -
7. 特願2012-131036号: ミオスタチン/Smadシグナル阻害剤
北澤秀文; 太田宣康; 沼田治; 小澤哲夫
1,873 total views