ホーム > 宇陀 則彦/ Uda, Norihiko
宇陀 則彦
Uda, Norihiko
図書館情報メディア系 , 教授 Institute of Library, Information and Media Science , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
ユーザ特性を反映した本棚モデルに基づく書籍推薦手法
佐々木雪人; 大庭, 一郎; 小野永貴; 宇陀則彦
Joho Chishiki Gakkaishi 35: 145 (2025)
-
2.
LLM を活用した人文学資料に関する初学者向け情報提示システム-国立国語研究所日本語史研究用テキストデータ集を例に-
小林健神; 堤智昭; 松村敦; 宇陀則彦
じんもんこん2024論文集 2024: 309 (2024)
-
3.
Lifelogging By Senior Citizens: Implications from a Light-Weight GPS-Based Study
Joho, Hideo; MATSUBARA, Masaki; UDA, Norihiko; MIZOUE, ChiekoRahmi, Rahmi
F1000Research 12: (2023)
-
4.
書評『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』
宇陀, 則彦
日本図書館情報学会誌 68: 131 (2022)
-
5.
A Prototype System of Sustainable Community Memory Archive for Public Libraries
Matsubayashi, Mamiko; Uda, Norihiko; Joho, Hideo; Mizoue, Chieko (+1 著者) Oba, Yuki
10th Asia-Pacific Library and Information Education and Practice Conference (A-LIEP 2021) 287 - 295 (2021)
-
6.
PAC分析を利用したオタクの「布教」に対する意識や態度についての研究
細川怜椰; 松村敦; 宇陀則彦; 堤智昭
情報知識学会誌 31: 301 (2021)
-
7.
新型コロナウイルス感染症に伴う図書館利用制限が高校生へ与えた影響に関するオンラインアンケート調査
小野永貴; 常川真央; 宇陀, 則彦
学校図書館学研究 23: 34 (2021)
-
8.
文化財リストを用いた地域文化遺産情報の集約と連携
三島,大暉; 宇陀,則彦
情報知識学会誌 = Journal of Japan Society of Information and Knowledge 31: 51 (2021)
-
9.
高大連携における大学図書館の利用可能性―スーパーグローバルハイスクール校での課題研究における文献利用実態―
小野永貴; 宇陀, 則彦
図書館情報メディア研究 18: 25 (2020)
-
10.
日常の活動を題材とした小学生向けプログラミング的思考の育成ツール
内田早紀子; 松村, 敦; 宇陀則彦
Computer & Education 48: 82 (2020)
-
11.
デジタル世界にいまなにが起きているのか
宇陀,則彦
未来の図書館研究所 調査・研究レポート 3: 47 (2020)
-
12.
場所の情報とオノマトペを利用した絵本推薦システムの提案
廣田美香; 松村敦; 宇陀則彦
情報処理学会第82回全国大会講演論文集 2020: 4-517 (2020)
-
13.
エントリーシートを用いた機械学習による採用企業推定
西川浩平; 松村敦; 宇陀則彦
情報処理学会第82回全国大会講演論文集 2020: 2-405 (2020)
-
14.
図書探索行動を取り入れた小学生向けプログラミング的思考育成のための学習システム
守家いづみ; 松村敦; 宇陀則彦
情報処理学会第82回全国大会講演論文集 2020: 4-695 (2020)
-
15.
Design of the Informatics Degree Program in University of Tsukuba : from Library and Information Science Education to Informatics Education
Uda, Norihiko; Donkai, Saori; Joho, Hideo; Yoshida, YukoMizoue, Chieko
Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019) 170 (2019)
-
16.
図書館経営におけるブランド戦略の分析
松下, 彩華; 松村, 敦; 宇陀, 則彦
Joho Chishiki Gakkaishi 29: 129 (2019) Semantic Scholar
-
17.
語の結束度と感情を考慮したオンライン小説の段落分割手法の提案
伊藤志暢; 松村敦; 宇陀則彦
情報処理学会第81回全国大会講演論文集 1-437 (2019)
-
18.
Information Seeking Behaviors of Older Adults in a Public Library in Japan
Uda, Norihiko; Mizoue, Chieko; Donkai, Saori; Ishimura, Saki
LIBRES 28: 1 (2018)
-
19.
まじょのでし:図書との出会いを演出する子ども向け図書推薦サービス
奥出夢美; 松村, 敦; 宇陀, 則彦
第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018) (2018)
-
20.
プログラミング初学者にむけた アルゴリズム的思考習得のための学習支援手法
鈴木優実; 松村, 敦; 宇陀, 則彦
情報処理学会情報処理学会研究報告 (2018)
-
1.
図書館員の未来カリキュラム
宇陀, 則彦
青弓社 2023年10月 (ISBN: 9784787200846)
-
2.
図書館情報学を学ぶ人のために
宇陀,則彦
(担当:分担執筆, 範囲:世界の知識に到達するシステム)
世界思想社 2017年4月 (ISBN: 9784790716952)
-
3.
図書館制度・経営論
宇陀,則彦
(担当:分担執筆, 範囲:情報資源の蓄積・保存)
日本図書館協会 2016年3月 (ISBN: 9784820415183)
-
4.
図書館制度・経営論
宇陀,則彦
(担当:分担執筆, 範囲:情報資源の蓄積・保存)
日本図書館協会 2016年3月 (ISBN: 9784820415183)
-
5.
図書館制度・経営論
宇陀,則彦
(担当:分担執筆, 範囲:情報資源に関する連携・協力)
日本図書館協会 2016年3月 (ISBN: 9784820415183)
-
6.
図書館制度・経営論
宇陀,則彦
(担当:分担執筆, 範囲:情報資源の蓄積・保存)
日本図書館協会 2016年3月 (ISBN: 9784820415183)
-
7.
図書館制度・経営論
宇陀,則彦
(担当:分担執筆, 範囲:情報資源に関する連携・協力)
日本図書館協会 2016年3月 (ISBN: 9784820415183)
-
8.
世界のラーニング・コモンズ ―大学教育と「学び」の空間モデル―
宇陀,則彦; 三森,弘
(担当:分担執筆, 範囲:ワークプレイスとしてのラーニング・コモンズ)
樹村房 2015年3月 (ISBN: 9784883672417)
-
9.
白書出版産業2010 -データとチャートで読む日本の出版-
宇陀,則彦
(担当:分担執筆, 範囲:学校・大学図書館の現状)
文化通信社 2010年9月 (ISBN: 9784938347246)
-
10.
情報メディアの活用
宇陀,則彦
(担当:分担執筆, 範囲:学校図書館における情報の検索と探索)
学文社 2006年1月 (ISBN: 4762014737)
-
11.
図書館目録とメタデータ
宇陀則彦; 永森光晴
(担当:分担執筆, 範囲:目録とメタデータに対するXMLの適用)
勉誠出版 2004年10月
-
12.
白書出版産業 -データとチャートで読む日本の出版-
宇陀則彦
(担当:分担執筆, 範囲:学校図書館・大学図書館)
文化通信社 2004年5月 (ISBN: 4938347105)
-
1.
公共図書館サービスとしての地域記憶アーカイブの構築
松林 麻実子; 宇陀 則彦; 大場 勇貴; 上保 秀夫; 溝上, 智惠子; 歳森 敦
第69回日本図書館情報学会研究大会会 2021年10月16日
-
2.
PAC分析を利用したオタクの「布教」に対する意識や態度についての研究
細川怜椰; 松村敦; 宇陀則彦; 堤智昭
情報知識学会・第 29 回(2021 年度)年次大会 2021年5月22日 情報知識学会
-
3.
場所の情報とオノマトペを利用した絵本推薦システムの提案
廣田美香; 松村敦; 宇陀則彦
情報処理学会第82回全国大会 2020年3月5日
-
4.
エントリーシートを用いた機械学習による採用企業推定
西川浩平; 松村敦; 宇陀則彦
情報処理学会第82回全国大会 2020年3月5日
-
5.
図書探索行動を取り入れた小学生向けプログラミング的思考育成のための学習システム
守家いづみ; 松村敦; 宇陀則彦
情報処理学会第82回全国大会 2020年3月5日
-
6.
Design of the Informatics Degree Program in University of Tsukuba : from Library and Information Science Education to Informatics Education
Uda, Norihiko; Donkai, Saori; Joho, Hideo; Yoshida, Yuko; Mizoue, Chieko
the 9th Asia-Pacific Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019) 2019年11月4日
-
7.
高齢者の生活行動データベースの構築および可視化による振り返り学習の実践
溝上, 智恵子; 松原, 正樹; 上保, 秀夫; 宇陀, 則彦; 呑海, 沙織
第3回つくば女性研究者支援協議会シンポジウム 2016年1月29日
-
8.
公共図書館における高齢者の情報探索行動の可視化
溝上, 智恵子; 松原, 正樹; 上保, 秀夫; 宇陀, 則彦; 呑海, 沙織
第3回つくば女性研究者支援協議会シンポジウム 2016年1月29日
-
9.
Construction of 21st Century Archives for the Research Foundation of the Library and Information Professions and Education: Towards a Methodological Synthesis of Library and Information Science and Archival Science
Uda, Norihiko; Yoshida, Yuko; Shirai, TeTsuya
Proceedings of Japanese Association for Digital Humanities Annual Conference 2014 (JADH2014) 2014年9月
-
10.
第4プロジェクト:デジタル画像の利用促進
和氣, 愛仁; 堤, 智昭; 三原, 鉄也; 宇陀, 則彦; 真中, 孝行; 関戸, 麻衣; 西, 彩花; 中尾, 拓夢
令和6年度筑波大学附属図書館研究開発室研究成果報告会
-
11.
ユーザ特性を反映した本棚モデルに基づく書籍推薦手法
佐々木雪人; 大庭, 一郎; 小野永貴; 宇陀則彦
情報知識学会第33回(2025年度)年次大会 情報知識学会
-
12.
人文学データとデジタルライブラリ
宇陀, 則彦
OA加速化事業シンポジウム「機関リポジトリ活用の可能性: フィールド研究データの蓄積・活用」 招待有り
-
13.
図書館員の視座と文献到達可能性
宇陀, 則彦
2024(R6)年度大阪大学図書館職員研修「未来の知識・未来の図書館」 招待有り
-
14.
筑波大学のMDA教育と情報学学位プログラム
宇陀, 則彦
日本図書館情報学会2024年度臨時シンポジウム「図書館情報学教育のこれから~MDA(Mathematics, Data Science and AI)教育・オープンサイエンスを見据えて」 招待有り
-
15.
筑波大学のDH研究と教育の取り組み
宇陀則彦; 松村敦; 堤智昭; 三原鉄也; 宮川, 創; 和氣愛仁; 小林健神
International Symposium on Buddhist Studies and Digital Humanities: 100 Years of the Taishō Tripiṭaka and 30 Years of SAT 招待有り
-
16.
筑波大学におけるDH教育
和氣, 愛仁; 宇陀, 則彦; 堤, 智昭; 三原, 鉄也
国際シンポジウム「デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤:欧州と日本の最新トレンド」 一般財団法人人文情報学研究所/人間文化研究機構DH推進室/ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(CODH) /国立歴史民俗博物館・メタ資料学研究センター /東京大学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター人文情報学部門
-
17.
デジタル画像の利用促進
和氣, 愛仁; 宇陀, 則彦; 堤, 智昭; 三原, 鉄也; 真中, 孝行; 関戸, 麻衣; 田村, 香代子; 西, 彩花
筑波大学附属図書館研究開発室研究成果報告会 筑波大学附属図書館研究開発室
-
18.
筑波大学のDH教育
宇陀, 則彦
DH国際シンポジウム「デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤」
-
19.
Shizuku2.0: Cooperative Reading Support System
Tsunekawa, Mao; Ono, Haruki; Konishi, Kyoji; Tsuji, Keita; Matsumura, Atsushi; Uda, Norihiko
The 4th Asia-Pacific Conference on Library and Information Education and Practice 2011
-
1. 特願2016-048109: 情報検索システム
長谷川,秀彦; 宇陀則彦; 坂井一隆
1,541 total views