ホーム > 卯城 祐司/ Ushiro, Yuji
卯城 祐司
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Ushiro, Yuji
日本国際学園大学 , 経営情報学部ビジネスデザイン学科 , 教授 Japan International University , Professor
-
令和3年度公益財団法人教科書研究センター大学院生の教科書研究論文助成 入選
2021-10-27
卯城 祐司
-
令和3年度公益財団法人教科書研究センター大学院生の教科書研究論文助成 入選
2021-10-27
卯城 祐司
-
公益財団法人日本英語検定協会第34回(2021年)英検研究助成研究部門 入選
2021-07-21
卯城 祐司
-
公益財団法人日本英語検定協会第34回(2021年)英検研究助成調査部門 入選
2021-07-21
卯城 祐司
-
公益財団法人日本英語検定協会第34回(2021年)英検研究助成研究部門 入選
2021-07-21
卯城 祐司
-
英語長文の読み間違い 目の動きから原因探る
2016-05-03
卯城 祐司
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
TOEIC® Programの大学・高校における活用について –語彙の洗練性指標および複雑性指標に基づく分析と学習指導要領との関連性から–
卯城祐司; 小室竜也
(2025)
-
2.
TECO: An Eye-tracking Corpus of Japanese L2 English Learners’ Text Reading
Shingo Nahatame; Tomoko Ogiso; Yukino Kimura; Yuji Ushiro
Research Methods in Applied Linguistics 3: 100123 (2024) Semantic Scholar
-
3.
Robust evidence for the simple view of second language reading: Secondary meta-analysis of Jeon and Yamashita (2022)
Akira Hamada; Haruka Shimizu; Yuko Hoshino; Shuichi TakakiYuji Ushiro
Studies in Second Language Acquisition 1 (2024) Semantic Scholar
-
4.
Global Eye Movement Behavior of Japanese EFL Readers: Analysis of Passage-Level Eye-Tracking Measures
Nahatame, S; Kimura, Y; Ogiso, T; Ushiro, Y
ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 17 (2024)
-
5.
令和4年度の新課程英語教科書コーパスおよび共通テストコーパスに基づくTOEIC®︎ Listening and Reading Test / TOEIC Bridge®︎ Listening and Reading Testsの語彙の特徴
卯城, 祐司; 小室, 竜也
TOEIC Research Report 1 (2023)
-
6.
Effects of image instruction on coherent understanding of the protagonist and spatial information during narrative reading for learners of English as a foreign language.
Ogiso, T; Komuro, R; Nahatame, S; Mizugaki, R (+2 著者) Ushiro, Y
ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 65 (2023)
-
7.
Effects of reading instruction on maintaining coherence of protagonist, temporality, and spatiality in narrative reading.
USHIRO, Yuji; OGISO, Tomoko; KOMURO, Ryuya; NAHATAME, Shingo (+2 著者) MIKAMI, Yosuke
ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 65 (2022)
-
8.
Quantitative and qualitative effects of the reading goal on the monitoring of global causal coherence in L2 reading.
USHIRO, Yuji; HOSODA, Masaya; KOMURO, Ryuya; MORI, YoshinobuNISHI, Takeru
JACET JOURNAL 113 (2022)
-
9.
The relationship between validation and comprehension in L2 readers: A perspective from different dimensions of situation models.
Ushiro, Y; Hosoda, M; Ogiso, T; Sasaki, Y (+1 著者) Komuro, R
JACET Journal 65: 125 (2021)
-
10.
How Japanese EFL readers maintain the local and global coherence of protagonist, intentionality, and causality in narratives: Evidence from eye movements.
Ushiro, Y; Ogiso, T; Hosoda, M; Nahatame, S (+1 著者) Nishi, T
ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 65 (2021)
-
11.
Monitoring Global Coherence of Protagonist, Causal, and Intentional Dimensions in Second Language Reading: A Preliminary Study on Eye Tracking
Nahatame, Shingo; Yuji, Ushiro; Tomoko, Ogiso; Masaya, Hosoda (+1 著者) Nishi, T
Proceedings of the 30th Annual Conference of the Society for Text & Discourse (2020)
-
12.
EFL Readers’ Understanding of Protagonist, Temporal, and Spatial Links in Narrative: Evidence from Eye Tracking.
Ushiro, Yuji; Ogiso, T; Nahatame, S; Hosoda, M (+4 著者) Aoki, S
ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 31: 97 (2020) Semantic Scholar
-
13.
EFL Readers' Processing Difficulty With Understanding Different Situational Dimensions of Narrative Texts: An Eye-Tracking Study.
Ushiro, Y; Hosoda, M; Kamimura, K; Ogiso, TSasaki, Y
JACET Journal 187 (2020) Semantic Scholar
-
14.
How EFL Readers Understand the Protagonist, Causal, and Intentional Links of Narratives: An Eye-Tracking Study.
Ushiro, Yuji; Ogiso, T; Hosoda, M; Nahatame, S (+3 著者) Sekine, T
ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 30: 161 (2019) Semantic Scholar
-
15.
Understanding protagonist, causal, and intentional links during EFL narrative reading
Ushiro, Yuji; Hosoda, Masaya; Nahatame, Shingo; Mori, Yoshinobu (+5 著者) Mandokoro, Rika
ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 29: 81 (2018) Semantic Scholar
-
16.
Goal-oriented L2 reading processes in maintaining the coherence of narrative comprehension.
Ushiro, Yuji; Hamada, Akira; Mori, Yoshinobu; Hosoda, Masaya (+2 著者) Okawara, Nijika
JACET JOURNAL 62: 109 (2018) Semantic Scholar
-
17.
状況モデルから見た日本人EFL学習者が抱える読解の困難性-眼球運動測定法による検証- (招待論文)
Ushiro,Yuji
LET Kyushu-Okinawa BULLETIN 1 (2017)
-
18.
Supporting the maintenance of global coherence with situational instruction: Evidence from eye movements during EFL reading.
Ushiro, Yuji; Hosoda, Masaya; Mori, Yoshinobu; Tada, Go (+3 著者) Amagai, Yuka
JACET JOURNAL 61: 89 (2017)
-
19.
新課程の英語教科書コーパスに基づくTOEIC語彙の特徴と難易度の推定
卯城, 祐司; 濱田彰
TOEIC Research Report 1 (2017)
-
20.
How do Japanese EFL readers maintain coherence in narrative memory?
Ushiro,Yuji; Mori,Yoshinobu; Hosoda,Masaya; Tanaka,Natsumi (+2 著者) Nakagawa,Hiroaki
ARELE 27: 81 (2016) Semantic Scholar
-
1.
中等英語科教育
卯城, 祐司; 樫葉みつ子
(担当:編者(編著者), 範囲:中等英語科教育)
協同出版 2021年3月 (ISBN: 9784319003594)
-
2.
教科とその本質-各教科は何を目指し、どのように構成するのか-
卯城,祐司
(担当:分担執筆, 範囲:外国語(英語)科とはどのような教科か)
教育出版 2020年2月
-
3.
新学習指導要領にもとづく英語科教育法 第3版
望月明彦; 久保田章; 磐崎弘貞; 卯城, 祐司
大修館書店 2018年12月 (ISBN: 9784469246216)
-
4.
初等外国語教育
卯城, 祐司
ミネルヴァ書房 2018年3月 (ISBN: 9784623081547)
-
5.
英文理解の破綻と修復プロセスの検証-眼球運動測定研究に基づく読解指導への提案-
卯城,祐司
平成25年度~27年度・科学研究費補助金・基盤研究 (B) (一般) 研究成果報告書(研究課題番号 25284099) 2016年12月
-
6.
英語教育学の今-理論と実践の統合-(分担 リーディングの認知プロセス)
卯城,祐司
全国英語教育学会 2014年8月
-
7.
英語で教える英文法:場面で導入、活動で理解
卯城,祐司
研究社 2014年6月
-
8.
リテラシーを育てる英語教育の創造
卯城祐司; アレン玉井光江; バトラー後藤裕子
学文社 2013年9月
-
9.
第二言語読解における推論活性化ユニットの特定と心的表象構築プロセスの解明
卯城祐司
平成21年度~24年度・科学研究費補助金・基盤研究 (C) (一般) 研究成果報告書(研究課題番号 21520632) 2013年3月
-
10.
The Routledge Encyclopedia of Language Teaching and Learning (2nd ed.).
Byram; M., (Ed; Ushiro; Y; 分担執筆; 卯城, 祐司
Routledge 2013年
-
11.
教科教育の理論と授業Ⅰ:人文編
塚田泰彦; 井田仁康; 卯城祐司編著; 卯城, 祐司
協同出版 2012年11月
-
12.
英語リーディングテストの考え方と作り方
卯城, 祐司; 小泉, 利恵
研究社 2012年9月
-
13.
小中連携Q&Aと実践:小学校外国語活動と中学校英語をつなぐ40のヒント
萬谷龍一; 直山木綿子; 卯城祐司; 石塚博規; 中村香恵子; 中村典生編著
(担当:編者(編著者))
開隆堂 2011年10月
-
14.
英語で英語を読む授業
卯城祐司編著; 卯城, 祐司
研究社 2011年1月
-
15.
改訂版・新学習指導要領にもとづく英語科教育法
望月昭彦; 久保田章; 磐崎弘貞; 卯城祐司; 卯城, 祐司
大修館書店 2010年11月
-
16.
英語教育学大系 第10巻 リーディングとライティングの理論と実践(分担 英文読解における読み手の理解修正プロセス)
木村博是; 木村友保; 氏木道人編; 卯城祐司
大修館書店 2010年3月
-
17.
図解で納得!英語情報ハンドブック
卯城祐司
ぎょうせい 2010年3月
-
18.
Flexibility of updating situation models: Schema modification processes of Japanese EFL readers
Ushiro, Y
Kairyudo 2010年2月
-
19.
英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く
卯城祐司編著
研究社 2009年12月
-
20.
「小学校における英語教育の在り方に関する調査研究」成果報告書(分担 「1 リスニングに関する調査研究」)
国立教育政策研究所; 卯城, 祐司
国立教育政策研究所 2009年3月
-
21.
Monitoring Global Coherence of Protagonist, Causal, and Intentional Dimensions in Second Language Reading: A Preliminary Study on Eye Tracking.
Ushiro, Yuji; Ogiso, Tomoko; Nahatame, Shingo; Hosoda, Masaya; Hijikata, Yuko; Sasaki, Yamato; Komuro, Ryuya; Kamimura, Kozo
the 30th Annual Meeting of the Society for Text & Discourse 2020年7月21日 the Society for Text & Discourse
-
22.
物語文における時間・空間・登場人物に関するつながりの理解 ―視線計測データの分析から―
卯城, 祐司; 小木曽, 智子; 神村, 幸蔵; 佐々木, 大和; 名畑目, 真吾; 細田, 雅也; 青木, 重憲; 岡田, 龍平; 小室, 竜也; Voslar, Matej
第45回全国英語教育学会弘前研究大会 2019年8月18日 全国英語教育学会
-
23.
物語文における時間・空間・登場人物に関するつながりの理解 ―視線計測データの分析から―
名畑目, 真吾; 卯城
全国英語教育学会第45回弘前研究大会 2019年8月17日
-
24.
Coherence Monitoring of Protagonist, Temporal, and Spatial Dimensions in Second Language Reading: �A Preliminary Study Employing Eye Tracking
Ushiro, Yuji; Ogiso, Tomoko; Nahatame, Shingo; Kamimura, Kozo; Sasaki, Yamato; Mori, Yoshinobu
The 29th Annual Meeting of the Society for Text & Discourse 2019年7月9日 Society for Text & Discourse
-
25.
Coherence Monitoring of Protagonist, Temporal, and Spatial Dimensions in Second Language Reading: A Preliminary Study Employing Eye Tracking
Ushiro, Yuji; Ogiso, Tomoko; Nahatame, Shingo; Kamimura, Kozo; Sasaki, Yamato; Mori, Yoshinobu
The 29th Annual Meeting of the Society for Text & Discourse 2019年7月9日 Society for Text & Discourse
-
26.
Monitoring Multiple Situational Dimensions in EFL Narrative Texts: Focusing on Readers' Skill and Comprehension.
Ushiro, Yuji; Ogiso, Tomoko; Kamimura, Kozo; Sasaki, Yamato; Inaoka, Rui; Sekine, Takanori; Komuro, Ryuya; Matej, Voslar
The 17th Asia TEFL International Conference and the 6th FLLT International Conference 2019年6月29日 Asia TEFL and FLLT
-
27.
物語文の因果・意図・登場人物に関するつながりの理解 ―視線計測による検証―
卯城, 祐司; 神村幸蔵; 小木曽智子; 佐々木大和; 名畑目真吾; 細田雅也; 尾島巧; 川島葉月; 結束萌花; 関根貴則
第44回全国英語教育学会京都研究大会 2018年8月25日 全国英語教育学会
-
28.
How Do L2 Readers Monitor Intentional Coherence During Narrative Reading? : Evidence From an Eye-Tracking Study
Ushiro, Yuji; Ojima, Takumi; Kawashima, Hazuki; Suzuki, Shiho; Mandokoro, Rika; Kamimura, Kozo
The 25th Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading 2018年7月19日 Society for the Scientific Study of Reading
-
29.
物語文における登場人物・時間・空間情報の一貫した理解―読解時間の分析から―
卯城, 祐司; 細田雅也; 名畑目真吾; 小木曽智子; 森好紳; 鈴木健太郎; 神村幸蔵; 佐々木大和; 政所里佳; 多田豪
第43回全国英語教育学会島根研究大会 2017年8月19日 全国英語教育学会
-
30.
Monitoring the coherence of three situational dimensions of comprehension during L2 narrative reading.
Ushiro, Yuji; Hosoda, M; Mori, Y; Suzuki, K; Tada, G; Sasaki, Y; Ogiso, T; Mandokoro, R
The 24th Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading 2017年7月14日 Society for the Scientific Study of Reading
-
31.
英文理解の一貫性の破綻に対する気づきと修復―目的志向の読解時における思考発話から―
Ushiro, Yuji; 森好紳; 細田雅也; 多田豪; 神村幸蔵; 大河原にじ香
第42回全国英語教育学会埼玉研究大会 2016年8月20日 全国英語教育学会
-
32.
Effects of the situational instruction on the detection of global inconsistencies among second-language readers: Evidence from eye-tracking and recall
Ushiro, Yuji; Hosoda, M; Mori, Y; Tada, G; Kimura, Y; Tanaka, N; Nakagawa, H; Amagai, Y
The 23rd Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading 2016年7月15日 Society for the Scientific Study of Reading
-
33.
英語学習者の物語文理解はどのように維持されるのかー一貫性の修復ストラテジーの検証ー
卯城, 祐司; 森好紳; 細田雅也; 田中菜採; Dowse, Eleanor Sophie; 多田豪; 中川弘明
第41回全国英語教育学会熊本研究大会 2015年8月22日 全国英語教育学会
-
34.
How local and global inconsistencies in narratives affect the second language reading process: An eye-tracking study.
Ushiro, Yuji; Nahatame, S; Hasegawa, Y; Y., Kimura; Hamada, A
The 22nd Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading 2015年7月16日 Society for the Scientific Study of Reading
-
35.
説明文読解における seductive details の役割ーテキスト理解の量と質の観点から
卯城, 祐司; 木村雪乃; 濱田彰; 田中菜採; 森好紳; 鈴木健太郎; 長谷川佑介
第40回全国英語教育学会徳島研究大会 2014年8月10日 全国英語教育学会
-
36.
Maintaining the coherence of situation models in second language reading: Evidence from eye movements.
Ushiro, Yuji; Hasegawa, Y; Hamada, A; Nahatame, S; Kimura, Y
The 21st Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading 2014年7月19日 Society for the Scientific Study of Reading
-
37.
令和 4 年度の新課程英語教科書コーパス及び共通テストコーパスに基づく TOEIC® L&R、TOEIC Bridge® L&Rの語彙の特徴
卯城, 祐司
第 48 回全国英語教育学会⾹川研究⼤会 全国英語教育学会
-
38.
令和4年度の新課程英語教科書コーパス及び共通テストコーパスに基づくTOEIC® L&R、TOEICBridge® L&R の語彙の特徴
卯城, 祐司
大学英語教育学会(JACET)第62回国際大会 大学英語教育学会
-
39.
Eye-movement Behavior of Japanese L2 Readers of English: Relationship to Text Difficulty and Reading Skill
Nahatame, S; Kimura, Y; Ogiso, T; Ushiro, Y
2023 Annual Conference of the American Association for Applied Linguistics American Association for Applied Linguistics (AAAL)
-
40.
英文読解プロセスの指導と研究:「英文が読めたつもり」を見つめて
卯城祐司
関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化学会
知財情報はまだありません。
1,893 total views