ホーム > 古川 宏/ Furukawa, Hiroshi
古川 宏
Furukawa, Hiroshi
システム情報系 , 准教授 Institute of Systems and Information Engineering , Associate Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
高齢歩行者ナビゲーションのための安全性と嗜好を反映した経路生成法の提案
王智平; Furukawa, Hiroshi
電子情報通信学会技術研究報告 116: 81 (2016)
-
22.
拡張現実を用いたピアノ学習支援アプリの検討
鈴木隆史; 古川,宏
シンポジウム「モバイルʼ16」研究論文集 25 (2016)
-
23.
拡張現実環境における空間タッチパネルインタフェイス設計ガイドラインの検討
若狭渓一郎; 古川,宏
シンポジウム 「モバイル’16」研究論文集 13 (2016)
-
24.
各国の医療事情を考慮した外国人向け医療事情支援ガイドの開発
周鵬; 古川,宏
モバイル学会誌 5: 43 (2015)
-
25.
Empirical evaluation of the pedestrian navigation method for easy wayfinding
Furukawa,Hiroshi
Proc. 6th International Conference and Workshop on Computing and Communication IEMCON 2015 (2015)
-
26.
シリーズ解説「意思決定プロセスとしてのリスクコミュニケーション-原子力の未来に向けて」
古川,宏
日本原子力学会誌「アトモス」 20 (2015)
-
27.
Some Investigations of Fukushima Dai-ichi Accidents from the Viewpoints of Human Fac-tors
Akio,Gofuku; 古川,宏; Hiroshi,Ujita
Proc. HCI 2015: the 17th International Conference on Human-Computer Interaction 9171: 314 (2015) Semantic Scholar
-
28.
高齢ユーザを対象としたわかりやすい歩行経路の探索法
古川,宏
ヒューマンインタフェースシンポジウム2014 DVD-ROM論文集 425 (2014)
-
29.
Pedestrian Navigation Guidance for Elderly People’s Safe and Easy Wayfinding
Furukawa,Hiroshi
Proceedings of the 5th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics AHFE 2014 1259 (2014)
-
30.
メロディアラーム緊急感の実験的研究
金本光一; 原田中裕; 古川,宏
JJMI 84: 28 (2014) Semantic Scholar
-
31.
背景雑音中の各種アラームの知覚(聞こえ)に関する実験的検討
金本, 光一; 原田, 中裕; 古川, 宏
Iryou kikigaku (The Japanese journal of medical instrumentation) 84: 396 (2014)
-
32.
ユビキタスラーニング環境構築に向けた大学生による情報端末利用の実態:8大学における2012年調査より
古川,宏
モバイル学会誌 3: 63 (2013)
-
33.
A Pedestrian Navigation Method for User’s Safe and Easy Wayfinding
Hiroshi,Furukawa; Yutaka,Nakamura
Proc. HCI 2013: the 15th International Conference on Human-Computer Interaction 8006: 156 (2013) Semantic Scholar
-
34.
The Impact of E-learning and M-Learning on Tertiary Education Employing Mobile Technologies in Japan
Hiroyuki,Obari; Kazunori,Ito; Stephen,Lambacher; Yuichi,Kogure (+1 著者) Hiroshi,Furukawa
Proc. E-LEARN 2012 - World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education (2012)
-
35.
Study on pulse sound alarms that convey a sense of urgency in medical equipment
K.,Kanemoto; N.,Harada; H.Furuhata; Hiroshi,Furukawa
Proc. the first International Symposium on Socially and Technically Symbiotic System 10-1 (2012)
-
36.
Pedestrian navigation system based on quantitative estimation of landmark’s effectiveness
Hiroshi,Furukawa; Yutaka,Nakamura
Proc. the 4th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics 2012 391 (2012)
-
37.
A Quantitative Evaluation Method of Landmark Effectiveness for Pedestrian Navigation
Hiroshi, Furukawa; Hiroto, Uto
Proc. UKSim 14th International Conference on Computer Modelling and Simulation 265-270 (2012) Semantic Scholar
-
38.
時間制約下における音声警報の多重表示法の検討
長谷川暖; 古川, 宏
モバイル学会誌 1: 87-92 (2011)
-
39.
A Learning Method to Support User's Understanding About Complex Systems Based on Functional Models: An empirical study on young and elderly users of mobile phones
Hiroshi, Furukawa
Proc. UKSim 13th International Conference on Computer Modelling and Simulation 370-375 (2011) Semantic Scholar
-
40.
Adaptable User Interface Based on the Ecological Interface Design Concept for Multiple Robots Operating Works with Uncertainty
Hiroshi, Furukawa
Journal of Computer Science 6: 904-911 (2010) Semantic Scholar
-
1.
リスク工学シリーズ 4 リスク工学の視点とアプローチ 現代生活に潜むリスクにどう取り組むか
古川宏(編; 佐藤美佳; 亀山啓輔; 谷口綾子; 梅本通孝; 羽田野祐子; 古川, 宏
コロナ社 2009年4月
-
2.
ヒューマンファクター10の原則-ヒューマンエラーを防ぐ基礎知識と手法, 第6章ヒューマンインタフェース
古田一雄編著; 第; 章著者; 五福明夫; 古川宏
日科技連出版社 2008年4月
-
3.
2004 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN & CYBERNETICS, VOLS 1-7
Inagaki,T; Furukawa,H
(担当:分担執筆, 範囲:Computer simulation for the design of authority in the adaptive cruise control systems under possibility of driver's over-trust in automation)
IEEE 2004年1月
-
4.
連載講座ヒューマンファクター 第6回ヒューマンインタフェースに関する原則,結言と将来展望(共著)
五福明夫; 古川宏; 北村正晴
(担当:監修)
日本原子力学会誌 日本原子力学会誌 2003年3月
-
5.
日本原子力学会ヒューマン・マシン・システム研究部会編「連載講座ヒューマンファクター」
古川, 宏
2003年3月
-
6.
原子力発電所におけるヒューマン・マシン・インタフェースの現状―新提示技術と課題―(共著)
丹羽雄二; 五福明夫; 古川宏; 大橋智樹; 高橋信
(担当:監修)
ヒューマンインタフェース学会誌 ヒューマンインタフェース学会誌 2003年1月
-
1.
Refinement of the quantitative models to estimate user's fear in evacuation route planning: Introduction of user attributes and nonlinearization of the model
Furukawa, Hiroshi; Koshimizu, Ryota
20th International Conference e-Society 2022 2022年3月12日
-
2.
心拍変動を用いた嗜好推定に基づく高齢者向けの経路探索手法の検討
内山, 優希; 古川, 宏
スマートライフ学会2022年大会 2022年3月11日 特定非営利活動法人スマートライフ学会
-
3.
GBS理論と階層的学習法を用いた高齢者向けインターネットトラブル教材の検討と評価
石川, 大嵩; 古川, 宏
スマートライフ学会2022年大会 2022年3月11日 特定非営利活動法人スマートライフ学会
-
4.
Study on the Impact of Learning About Information Security Measures on Mental Models: Applying Cybersecurity Frameworks to Self-learning Materials
Ozaki, Satoshi; Furukawa, Hiroshi
the 23rd HCI International Conference, HCII 2021 2021年7月24日
-
5.
スマートフォンにおけるアクセス利用許可時の個人適応型情報検討法の検討
遠山, 涼太郎; 古川, 宏
シンポジウム「モバイル21」 2021年7月20日 特定非営利活動法人モバイル学会
-
6.
音声案内における経路探索行動時の不安低減手法
加藤俊汰; 古川, 宏
情報処理学会第83回全国大会 2021年3月18日
-
7.
ランダムフォレスト予測による不安度コストを考慮した災害時ナビゲーション
小清水亮太; 古川, 宏
情報処理学会第83回全国大会 2021年3月18日
-
8.
Refinement of the quantitative models to estimate user's fear in evacuation route planning: A study on the effectiveness of physical factors for signboards
Furukawa,Hiroshi
11th International Conference on Intelligent Energy Management, Electronics, Electric & Thermal Power, Robotics and Automation 2020年10月1日
-
9.
地震災害における避難誘導のためのVRを用いた不安感測定の妥当性評価
古川, 宏
モバイル学会シンポジウム「モバイル'20」 2020年3月6日
-
10.
歩行履歴を活用し個人属性への適応性を高めた高齢者向け経路探索手法の検討
古川, 宏; 峰, 亮太朗
情報処理学会第82回全国大会 2020年3月5日
-
11.
ユーザの個人状況を考慮したプライバシー情報の使用許可決定における支援情報の検討
古川, 宏; 吉田達司
情報処理学会第82回全国大会 2020年3月5日
-
12.
A Route Evaluation Method Considering the Subjective Evaluation on Walkability, Safety, and Pleasantness by Elderly Pedestrians
Furukawa, Hiroshi; Wang, Zhiping
International Conference on Emerging Trends in Engineering 2019年3月22日
-
13.
アクセス許可における情報支援システム -解析ツールを用いた実現性の検証-
吉田達司; 古川, 宏
情報処理学会第81回全国大会 2019年3月14日 情報処理学会
-
14.
自転車ナビのための振動デバイスの装着部位の検討
潘灵涛; 古川, 宏
情報処理学会第81回全国大会 2019年3月14日 情報処理学会
-
15.
高齢者の身体状況と嗜好性が歩行経路選択に及ぼす影響の検討
峰亮太朗; 古川, 宏
シンポジウム「モバイル’19」 2019年3月8日 モバイル学会
-
16.
障害者の試用に基づく災害時近隣共助のための個人情報公開システムの検討
黒須愛里加; 山田高晃; 古川, 宏
シンポジウム「モバイル’19」 2019年3月8日 モバイル学会
-
17.
モバイルアプリケーションのアクセス許可における利用者の情報不足を補う支援システムの検討
吉田達司; 古川, 宏
第26回モバイル研究会 2018年9月29日 モバイル学会
-
18.
災害避難時における不安要因の抽出と経路評価モデルの拡張
田中優輝; 古川, 宏
シンポジウム「モバイル’18」 2018年3月15日
-
19.
A Qualitative Model to Estimate Users’ Fear of Environmental Conditions for Evacuation Route Guidance
Furukawa, Hiroshi; Liu, Zhihuan
International Conference on Intelligent Human Systems Integration 2018 2018年1月7日
-
20.
A Route Evaluation Method Considering the Subjective Evaluation on Walkability, Safety, and Pleasantness by Elderly Pedestrians
Furukawa, Hiroshi; Liu, Zhihuan
International Conference on Emerging Trends in Engineering 2018年1月7日
知財情報はまだありません。
1,158 total views