ホーム > 水野 智美/ Mizuno, Tomomi
水野 智美
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Mizuno, Tomomi
筑波大学 , 医学医療系 , 准教授 University of Tsukuba , Institute of Medicine , Associate Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Effects of the Ordinance Banning Walking Smartphones in Japan
MIZUNO, Tomomi; Hongjoong, CHO; Katsumi; TOKUDA
The Journal of Minority 7: 1 (2024)
-
2.
食物アレルギーのある子どもを養育する保護者が抱える不安
水野, 智美
Understanding special needs J24: 31 (2023)
-
3.
Reducing falls among visually impaired individuals on railway platforms: Field research on environmental challenges and solutions
Tomomi Mizuno; Katsumi Tokuda
Heliyon (2023) Semantic Scholar
-
4.
Inappropriate driving behavior exhibited by drivers with the tendency of developmental disabilities
Mizuno, Tomomi; Nishidate, Arisa; Tokuda, Katsumi
Heliyon 8: (2022) Semantic Scholar
-
5.
弱視者が認識しやすいパッケージの要因に関する実証的研究
水野, 智美; 徳田, 克己
Journal for the Integrated Study of Dietary Habits 33: 83 (2022) Semantic Scholar
-
6.
How Parents Place Their Children on Escalators: From the Results of Fixed₋point Observation Research
Mizuno, Tomomi; Katsumi, Tokuda; Hongjoong, Cho
The Journal of Minority 5: 29 (2022)
-
7.
Case Examples of Visually Impaired People Falling Off from a Platform of Train Stations
Mizuno, Tomomi; Katsumi, Tokuda
The Journal of Understanding Special Needs E23: 1 (2022)
-
8.
代理意思決定を担う患者家族への看護支援の重要度の認識と困難度の実態〜救急看護師の観点から〜 (印刷中)
樅山定美; 水上勝義; 水野智美; 下條信威柳, 久子
日本臨床救急医学会雑誌 (2022)
-
9.
歴史的建造物におけるバリアフリーの状況と課題 2-エレベータ、エスカレータ、点字ブロック、トイレに焦点をあてて-
水野, 智美; 徳田 克己
Understanding Special Needs 22: 27 (2022)
-
10.
Troubles Experienced in Childhood by Adults with Sensory Abnormalities
Mizuno, Tomomi; Katsumi, Tokuda
The Asian Journal of Child Care 12: 1 (2022)
-
11.
歴史的建造物のバリアフリーの状況1-スロープと段差に焦点をあてて
水野, 智美; 徳田 克己
Understanding handicaps 22: 1 (2022)
-
12.
Misunderstanding among the public about extremely deviated food habit: From the analysis of the “Answers” posted on the Q&A site on the internet
水野, 智美; Tokuda, Katsumi; Cho, Hongjoong
The Journal of Minority 4: 39 (2021)
-
13.
ペットロス症候群に陥りやすい飼い主の特性と獣医師がすべき対応
水野, 智美; 今坂 修一; 徳田 克己
実践人間学 12: 35 (2021)
-
14.
How to Raise Children with a Tendency of Developmental Disabilities Without Lowering Their Self-Affirmation: Based on the Results of Interview Research Subjecting Parents and Nursery Teachers
水野, 智美; Cho, Hongjoong; Nishimura, Miho; Tokuda, Katsumi
The Journal of Minority 4: 1 (2021)
-
15.
Evaluation on the Effectiveness of Priority Seats for the Pregnant Women on Railroad Vehicles in South Korea
Mizuno, Tomomi; Tokuda, Katsumi
International Journal of Engineering Research and Technology 13: (2021)
-
16.
How to Raise Children with a Tendency of Developmental Disabilities Without Lowering Their Self-Affirmation -Based on the Results of Interview Research Subjecting Parents and Nursery Teachers-
Mizuno, Tomomi; Hongjoong, Cho; Miho, Nishimura; Katsumi, Tokuda
The Korean Journal of Minority 4: 1 (2021)
-
17.
Parents’Behaviors in Traffic that arenot Good Role Models for the Children3 -Hearing survey for toddlers-
Mizuno, Tomomi; Tokuda, Katsumi
The Asian Journal of Child care 10: 55 (2020)
-
18.
大人は子どもの命を守るモデルになっているか -交通場面での幼児の模倣学習の実際-
水野智美; 徳田, 克己
交通安全教育 654: 6 (2020)
-
19.
飼い主にみられるペット依存状態とペットロス症候群2 -ペット霊園の参拝者・施設従事者及び獣医師に対するヒアリング調査の結果より-
水野智美; 徳田, 克己; 西館有沙
日本心理学会第84回大会発表論文集 (2020)
-
20.
子どもの良いモデルになっていない親の交通行動2 -保護者に対する質問紙調査-
水野智美; 徳田, 克己
実践人間学 11: 31 (2020)
-
1.
発達
水野, 智美
ミネルヴァ書房 2024年11月
-
2.
パレット
水野,智美
2021年6月 (ISBN: 9784418211159)
-
3.
誰にも聞けなかった!保育者のいろいろお悩み相談 : 親の離婚・再婚、外国籍家庭など対応力が上がる46のQ&A
水野, 智美; 西村, 実穂; 徳田, 克己
中央法規出版 2021年4月 (ISBN: 9784805882931)
-
4.
看護師・医療スタッフのための発達障害傾向のある子どもの診療サポートブック
坪見, 利香; 水野, 智美; 徳田, 克己
診断と治療社 2020年12月 (ISBN: 9784787824967)
-
5.
特別支援教育ワークブック:多様な子どもたちへの理解を深める
水野,智美
2020年11月 (ISBN: 9784623090730)
-
6.
知的障害/発達障害のある子の育て方
徳田, 克己; 水野, 智美
講談社 2020年4月 (ISBN: 9784065193099)
-
7.
こうすればうまくいく! 知的障害のある子どもの保育 : イラストですぐにわかる対応法
水野, 智美; 西村, 実穂; 徳田, 克己
中央法規出版 2018年5月 (ISBN: 9784805856888)
-
8.
ここだけは押さえたい人間関係学
徳田, 克己; 水野, 智美
文化書房博文社 2018年4月 (ISBN: 9784830113062)
-
9.
こうすればうまくいく!自閉症スペクトラムの子どもの保育 : イラストですぐにわかる対応法
水野, 智美; 徳田, 克己
中央法規出版 2017年10月 (ISBN: 9784805855775)
-
10.
医療的配慮の必要な子どもの保育
水野,智美
2017年6月 (ISBN: 9784805855232)
-
11.
こうすればうまくいく!ADHDのある子どもの保育 : イラストですぐにわかる対応法
水野, 智美; 徳田, 克己
中央法規出版 2017年5月 (ISBN: 9784805854945)
-
12.
はじめよう!障害理解教育 : 子どもの発達段階に沿った指導計画と授業例
水野, 智美
図書文化社 2016年7月 (ISBN: 9784810066715)
-
13.
ここだけは押さえたい教育心理学
沢宮, 容子; 水野, 智美; 高見, 令英
文化書房博文社 2016年3月 (ISBN: 9784830112850)
-
14.
ケアリング論 : 介護等体験のための基礎知識
向後, 礼子; 山本, 智子; 水野, 智美; 徳田, 克己; 西村, 実穂; 石上, 智美; 小野, 聡子; 西館, 有紗; 安心院, 朗子
子ども支援研究所 2015年9月 (ISBN: 9784906874026)
-
15.
具体的な対応がわかる 気になる子の保護者への対応
水野,智美
2015年7月
-
16.
具体的な対応がわかる気になる子の保護者への支援 : 子どもの状態をどう親に伝え、サポートしていくか
水野, 智美; 徳田, 克己
チャイルド本社 2015年7月 (ISBN: 9784805402375)
-
17.
具体的な対応がわかる気になる子の偏食 : 発達障害児の食事指導の工夫と配慮
西村, 実穂; 水野, 智美; 徳田, 克己
チャイルド本社 2014年7月 (ISBN: 9784805402276)
-
18.
「うちの子、ちょっとヘン?」発達障害・気になる子どもを上手に育てる17章 : 親が変われば、子どもが変わる
水野, 智美; 徳田, 克己
福村出版 2014年2月 (ISBN: 9784571121227)
-
19.
具体的な対応がわかる気になる子の保育
水野,智美
2012年7月
-
20.
具体的な対応がわかる気になる子の保育 : 発達障害を理解し、保育するために
水野, 智美; 徳田, 克己
チャイルド本社 2012年7月 (ISBN: 9784805401996)
-
101.
ADHD不注意傾向幼児の保育に関する保育者の認識(3) -注意散漫による課題遂行ができない事例への対応-
水野裕子; 水野智美; 徳田, 克己
日本教育心理学会第60回総会
-
102.
小学生から大学生までを対象にした知的障害や発達障害の理解教育に関する研究の動向
西館有沙; 徳田, 克己; 水野智美
日本教育心理学会第60回総会
-
103.
乳児用液体ミルクが母親の育児負担感の軽減に及ぼす効果1 -韓国の場合-
水野智美; 徳田, 克己; 西村実穂
日本教育心理学会第60回総会
-
104.
発達障害傾向のある生徒に対する高等学校の進路指導の現状と課題
西館有沙; 水野雅之; 徳田, 克己; 水野智美; 本城慎二
日本教育心理学会第60回総会
-
105.
乳児用液体ミルクが母親の育児負担感の軽減に及ぼす効果2 -日本の場合-
水野智美; 徳田, 克己; 西館有沙
日本心理学会第82回大会
-
106.
歩きスマホの啓発授業が中学生の認識に与えた影響 -討論型授業を受けた群、講義型授業を受けた群、統制群の比較より-
西館有沙; 徳田, 克己; 水野智美
日本心理学会第82回大会
-
107.
ハワイ・ホノルル市における歩きスマホ禁止条例の効果
徳田, 克己; 水野智美; 西館有沙
日本心理学会第82回大会
-
108.
視覚障害者の住環境における工夫と情報の共有化
水野智美; 徳田, 克己; 青柳まゆみ; 油谷英俊; 河田正興; 西館有沙
日本特殊教育学会第56回大会
-
109.
小学生から大学生までを対象にした身体障害理解教育に関する論文の内容とその特徴
西館有沙; 徳田, 克己; 水野智美
日本特殊教育学会第56回大会
-
110.
中国のチベット自治区と新疆ウイグル自治区の点字ブロック -ラサ、ウルムチの実地調査の結果より-
徳田, 克己; 西館有沙; 水野智美
日本特殊教育学会第56回大会
-
111.
点字ブロックの適正な設置のためのマニュアルの作成Ⅱ-階段・エスカレータの前-
徳田, 克己; 西館有沙; 水野智美
日本特殊教育学会第56回大会
-
112.
食物アレルギーのある子どもの保育支援2 -食事中の座席配置-
水野智美; 徳田, 克己; 西村実穂
日本食生活学会第57回大会
-
113.
中国の都市部における新しいバリアの発生-路上に放置されるシェアサイクル-
徳田, 克己; 水野智美
第77回日本公衆衛生学会総会
-
114.
視覚障害者の鉄道駅プラットホームからの転落を防ぐ対策
水野智美; 徳田, 克己
第77回日本公衆衛生学会総会
-
115.
精神障害理解教育に関する論文の内容とその特徴
西館有沙; 水野智美; 徳田, 克己
第77回日本公衆衛生学会総会
-
116.
子ども支援研究所における相談事例の分析 ―年次的変化ー
大越和美; 水野智美; 西館有沙; 西村実穂; 徳田, 克己
第28回日本乳幼児教育学会大会
-
117.
屋内型遊戯施設における親子の関わり方
徳田, 克己; 水野智美; 大越和美; 西村実穂; 西館有沙
第28回日本乳幼児教育学会大会
-
118.
幼稚園、保育所における命を守る教育
徳田, 克己; 西館有沙; 西村肇; 西村実穂; 水野智美
第28回日本乳幼児教育学会大会
-
119.
心の強い子どもに育てる秘訣
水野,智美
龍翔寺子ども園講演会
-
120.
障害者接遇
水野, 智美
平成30年度速記官中央研修
知財情報はまだありません。
1,708 total views