ホーム > 坂本 昭裕/ Sakamoto, Akihiro
坂本 昭裕
Sakamoto, Akihiro
体育系 , 教授 Institute of Health and Sport Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
自然体験活動による非行少年の立ち直りへの援助 (特集 少年非行--現状・原因・対策)
坂本, 昭裕
青少年問題 53: 34 (2006)
-
42.
キャンプ参加児童・生徒のキャンプカウンセラーに対するパーソナリティ認知に関する研究
土方, 圭; 橘, 直隆; 坂本, 昭裕
Journal of National Olympics Memorial Youth Center 29 (2003)
-
43.
基礎技術充実クラス : アルペン3班(実技研修,平成九年度大学体育指導者冬期研修会)
坂本, 昭裕
大学体育 24: 12 (1998)
-
44.
キャンプ活動場面における指導者の状況認知構造--状況の分類と認知次元の検討から
坂本, 昭裕; 遠藤, 卓郎; 橘, 直隆
Japan outdoor education journal 1: 45 (1997)
-
45.
キャンプ参加児童のパーソナリティ認知次元に関する研究
坂本, 昭裕; 橘, 直隆; 星野, 敏男; 中村, 正雄
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 507 (1997)
-
46.
キャンプ活動場面における指導者の状況認知構造
坂本, 昭裕; 遠藤, 卓郎; 橘, 直隆
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 524 (1996)
-
47.
4. 単科大学(何を教えるか-私達の大学では,分科会報告,平成5年度大学体育指導者研修会(中央研修会))
坂本, 昭裕
大学体育 20: 73 (1993)
-
48.
0922001 スキー初心者児童の指導に関するバイオメカニクス的研究
宍戸, 和行; 飯田, 稔; 阿江, 通良; 坂本, 昭裕
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 766 (1992)
-
49.
0911907 水の事故に対する知識についての調査 : 水泳指導者、小学校教員、体育専攻学生、一般学生の比較
椿本, 昇三; 坂本, 昭裕; 南, 隆尚; 松波, 勝 (+5 著者) 野沢, 巌
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 687 (1992)
-
50.
1312907 着衣泳に関する研究 : 10分間泳における着衣と水着の泳距離比較
椿本, 昇三; 坂本, 昭裕; 坂田, 勇夫; 高橋, 伍郎 (+4 著者) 臼井, みよ子
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 927 (1991)
-
51.
1322805 大学女子アルペンスキー選手の等速性下肢筋力
山根, 真紀; 白木, 仁; 柵木, 聖也; 坂本, 昭裕小林, 規
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 935 (1991)
-
52.
093R14 スキー回転競技における内腕・外腕動作の比較
坂本, 昭裕; 飯田, 稔; 小畠, 哲; 阿江, 通良
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 695 (1989)
-
1.
キャンプセラピーの実践-発達障碍児の自己形成支援-
坂本, 昭裕
道和書院 2023年9月 (ISBN: 4810536025)
-
2.
シリーズ心理学と仕事 スポーツ心理学
坂本,昭裕
(担当:分担執筆, 範囲:心理治療的キャンプにおけるキャンプカウンセラーの仕事)
北大路書房 2018年2月 (ISBN: 4762830089)
-
3.
野外教育学研究法
坂本, 昭裕; 大友, あかね
(担当:分担執筆, 範囲:野外教育実践における事例研究の考え方)
杏林書院 2018年 (ISBN: 9784764415928)
-
4.
野外教育研究法
坂本,昭裕
(担当:分担執筆, 範囲:野外教育における事例研究の意義)
杏林書院 2017年12月
-
5.
グループの中に癒しと成長の場をつくる
リチャードS.メイゼル; ジムショーエル
(担当:監修, 範囲:グループの中に癒しと成長の場をつくる)
みくに出版 2017年7月 (ISBN: 4840306664)
-
6.
キャンプディレクター必携
坂本,昭裕
(担当:分担執筆, 範囲:キャンプカウンセラーへのスーパービジョン)
日本キャンプ協会 2017年4月 (ISBN: 9784904008133)
-
7.
情動と運動-スポーツとこころ-
坂本,昭裕
(担当:分担執筆, 範囲:情緒面の課題を抱える子どもへのキャンプセラピー)
朝倉書店 2016年3月 (ISBN: 4254106955)
-
8.
身体性コンピテンスと未来の子どもの育ち
坂本,昭裕
(担当:分担執筆, 範囲:不適応の子どもの身体−<私>の身体を生きることのむずかしさ−)
明石書店 2014年12月 (ISBN: 4750341118)
-
9.
スポーツ心理学事典:9.5.5治療的キャンプ
日本スポーツ心理学会編; 坂本, 昭裕
大修館書店 2008年1月
-
10.
大学体育
坂本, 昭裕
(担当:分担執筆, 範囲:基礎技術充実クラス : アルペン3班(実技研修,平成九年度大学体育指導者冬期研修会))
社団法人全国大学体育連合 1998年3月
-
11.
大学体育
坂本, 昭裕
(担当:分担執筆, 範囲:4. 単科大学(何を教えるか-私達の大学では,分科会報告,平成5年度大学体育指導者研修会(中央研修会)))
社団法人全国大学体育連合 1993年11月
-
1.
Action Socialization Experienceを導入した大学教養体育において自己調整学習方略の使用は促進されるのか?
蓬田高正; 坂本, 昭裕
第10回大学体育スポーツ研究フォーラム 2022年3月3日 大学体育連合
-
2.
共通科目「野外運動」におけるSelf-authorship発達プロセスの検討
佐藤 冬果; 坂本, 昭裕; 大友 あかね; 小宮山咲希
日本野外教育学会第24回大会 2021年11月6日 日本野外教育学会
-
3.
長期冒険キャンプにおける自己概念とボディイメージ変容の因果モデルの検討
坂本, 昭裕; 吉松 梓
日本野外教育学会第24回大会 2021年11月6日 日本野外教育学会
-
4.
冒険キャンプに参加した軽度発達障害児の事例検討:関係発達の視点から
坂本, 昭裕
日本野外教育学会第24回大会 2021年11月6日
-
5.
野外活動において自己調整学習方略の使用は促進されるのか?
蓬田高正; 坂本, 昭裕
日本野外教育学会第24回大会 2021年11月6日
-
6.
共通体育「野外運動」におけるSelf-authorship発達プロセスの検討
佐藤冬果; 坂本昭裕; 大友, あかね; 小宮山咲希
日本野外教育学会第24回大会 2021年11月6日
-
7.
The Process of Acquiring Consensus Building Skills for Children with Developmental Disabilities in the Adventure Camps
Otomo, Akane; Sakamoto, Akihiro
Association for Experiential Education 48th Annual International Conference 2020年11月12日
-
8.
子どものキャンプ参加が母親の本来感に及ぼす影響
前川真生子; 坂本昭裕
日本野外教育学会第23回大会 2020年11月8日
-
9.
大学体育『野外運動』が大学生のSelf-authorshipに与える影響に関する 混合研究法を用いた検討
佐藤冬果; 大友あかね; 小宮山咲希; 坂本昭裕
日本野外教育学会第23回大会 2020年11月8日
-
10.
青少年教育施設における自然体験活動の指導経 験と教員の指導観に関する研究
小宮山咲希; 坂本昭裕; 大友あかね; 佐藤冬果; 志賀亮太; 日比野功宜
日本野外教育学会第23回大会 2020年11月8日
-
11.
長期冒険キャンプが青年期前期のボディイメージに及ぼす影響
吉松 梓; 坂本昭裕; 高瀬宏樹; 日比野功宣
日本野外教育学会第23回大会 2020年11月8日
-
12.
長期キャンプにおける軽度発達障害児の合意形成に関する事例検討
大友あかね; 坂本昭裕
日本野外教育学会第23回大会 2020年11月8日
-
13.
キャンプ外の知識・情報とキャンプ中の体験はどのように融合するか:キャンプにおける自然に対する態度の変容過程の検討
岡田成弘; 坂本昭裕; 佐藤冬果; 渡邊万里映; 松谷成
日本野外教育学会第23回大会 2020年11月8日
-
14.
野外運動を教材とした大学体育授業によるSelf-authorshipの育成
佐藤冬果; 大友あかね; 小宮山咲希; 坂本昭裕
第8回 大学体育スポーツ研究フォーラム 2020年2月27日
-
15.
Adventure-based program to develop university student’s self-authorship
Sato F.; Sakamoto A.
The Association of Experiential Education International Conference 2019 2019年11月13日
-
16.
Impact of physical education class using adventure-based program on university student’s self-Authorship
Sato F.; Sakamoto A.
The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy 2019年9月22日
-
17.
青年期前期のボディイメージに関連する3尺度の作成-性別・学年・体格・身体活動レベルによる検討-
吉松 梓; 坂本 昭裕
日本体育学会第70回大会 2019年9月12日
-
18.
スキー・スノーボード実習が女子大学生のSelf-authorshipに与える影響
佐藤冬果; 坂本昭裕; 金子和正
日本野外教学会第22回大会 2019年6月22日
-
19.
野外教育における心理臨床的アプローチ -描画法<風景構成法>を学ぶ
坂本昭裕; 渡邉, 仁; 吉松 梓; 大友あかね
日本野外教育学会第22回大会 2019年6月22日
-
20.
大学生のSelf-authorship能力に関する評価尺度を用いた検討
佐藤冬果; 坂本 昭裕
大学教育学会第41回大会 2019年6月1日
知財情報はまだありません。
1,058 total views