ホーム > 熊谷 恵子/ Kumagai, Keiko
熊谷 恵子
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Kumagai, Keiko
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
20世紀初頭の注意の障害に関する概念と訓練ー元良勇次郎の注意訓練を中心にー
安藤瑞穂; 武田俊信; 熊谷,恵子
Japanese Journal of Learning Disabilities 22: 185 (2013)
-
42.
学習障害のある児童・生徒に対する算数指導に関する研究 ー分数概念の習得の視点からー
李香瑩; 熊谷, 恵子
Research Bulletin for School Education 35: 11-35 (2013)
-
43.
アーレン症候群の光に対する感覚過敏とその改善に関する検討ー7事例についてー
熊谷,恵子
Bulletin of counseling and school psychology 49: 19 (2012)
-
44.
学習障害の教育
熊谷恵子
Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation 12: 83-88 (2012)
-
45.
少年非行の知的能力と算数・数学の学習習得度:少年院の発達障害の行動傾向がある少年に焦点をあてて.
池上雅子; 加藤喜久; 竹田契一; 熊谷, 恵子
筑波大学学校教育論集 34: 31ー36 (2012)
-
46.
高等学校における特別支援教育の実践:三次的援助サービスを中心に.
初谷和行; 熊谷, 恵子
筑波大学学校教育論集 34: 19-29 (2012)
-
47.
学習障害(LD)を有する少年非行に関する研究動向:日本と米国における、知能検査・学習習得度・転帰・介入の調査結果を中心に.
熊上崇; 熊谷, 恵子
LD研究 20: 218 (2011)
-
48.
読み書き障害のない日本人大学生の音読課題における色フィルムの効果
川端智世; 村瀬(廣嶌)忍; 熊谷,恵子; 池谷尚剛
Japanese Journal of Learning Disabilities 20: 130 (2011)
-
49.
ソーシャルスキルトレーニングを用いた自立活動の試み--軽度知的障害者を対象とした自立活動の時間における指導
高橋, 鉄; 熊谷, 恵子
Research bulletin for school education 51 (2010)
-
50.
算数の指導 (通常学級で使える 特別支援教育 実践のコツ) -- (教科学習をうまくやれるように)
熊谷, 恵子
Child study 63: 26 (2009)
-
51.
LD・ADHDの傾向を有する非行事例の頻度と特徴
熊上, 崇; 熊谷, 恵子
Japanese journal of learning disabilities 18: 274 (2009)
-
52.
広汎性発達障害を有する非行事例の頻度と特徴
熊上, 崇; 熊谷, 恵子
Japanese journal of learning disabilities 18: 138 (2009)
-
53.
読み書き障害のない大学生におけるScotopic Sensitivity Syndrome(Irlen syndrome)の実態ー大学生20名を対象にした予備調査.
熊谷,恵子
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) (2009)
-
54.
聴覚障害児への「ライフスキルを高める心理学の授業」の試み--聴覚特別支援学校小学部3年生に対するアプローチ
山本, 晃; 谷口, 洋子; 熊谷, 恵子
Research bulletin for school education 31: 61 (2009)
-
55.
「ライフ・スキルを高める心理学の授業」の効果の検討
石川満佐育; 田中, 輝美; 熊谷, 恵子; 菅野和恵 (+3 著者) 石隈利紀
Research bulletin for school education 31: 5 (2009)
-
56.
LD親の会変遷と親の会役割に関する研究--LD親の会会報の分析を通して
稲本, 純子; 熊谷, 恵子
Japanese journal of learning disabilities 18: 95 (2009)
-
57.
最近の算数障害へのアプローチ--認知神経心理学や法的定義からの下位分類の考え方
熊谷, 恵子
Japanese journal of learning disabilities 18: 24 (2009)
-
58.
アスペルガー障害を疑われる生徒へのスケジュール管理スキルの支援
西井, 孝明; 熊谷, 恵子
Research bulletin for school education 31,: 53 (2009)
-
59.
読み書き障害のない大学生におけるScotopic Sensitivity Syndrome (Irlen syndrome) の実態 : 大学生20名を対象にした予備調査
川端, 智世; 村瀬, 忍; 熊谷, 恵子; 池谷, 尚剛
Annual report of the Faculty of Education, Gifu University. Humanities and social sciences 58: 215 (2009)
-
60.
学校でできる子どものメンタルサポート
熊谷, 恵子
Bulletin of Center for Research in Education and Human Development, Faculty of Education and Welfare Science, Oita University 11 (2009)
-
1.
中高生のソーシャルスキルトレーニング : 「話し合い活動」を取り入れた青年期の諸課題への対応
熊谷, 恵子; 熊上, 崇; 坂内, 仁
金子書房 2023年3月 (ISBN: 9784760828548)
-
2.
算数障害スクリーニング検査 : 適切な学習指導は正確なアセスメントから
熊谷, 恵子; 山本, ゆう
Gakken 2023年1月 (ISBN: 9784058019733)
-
3.
心理検査のフィードバック
熊谷, 恵子
2022年2月
-
4.
数学教育
熊谷, 恵子
2022年
-
5.
数学教育
熊谷, 恵子
2022年
-
6.
そだちの科学
熊谷, 恵子
日本評論社 2021年10月
-
7.
教育と医学 子どもの「聞く・話す・計算」を支援する
熊谷,恵子
(担当:分担執筆, 範囲:「計算」のメカニズムとLDへの支援)
慶応義塾大学出版会 2021年9月
-
8.
特別支援教育で役立つかけ算・わり算の計算と文章題のドリル
熊谷, 恵子; 山本ゆう
学研教育みらい 2021年8月
-
9.
特別支援教育で役立つたし算・ひき算の文章題のドリル
熊谷, 恵子; 山本ゆう
学研教育プラス 2020年10月
-
10.
特別支援教育で役立つたし算・ひき算の計算ドリル
熊谷, 恵子; 山本ゆう
学研教育みらい 2020年10月
-
11.
ADHDのコーチング
熊谷, 恵子; 安藤瑞穂
(担当:分担執筆, 範囲:ADHDのコーチング)
2019年12月
-
12.
『発達教育』号外 2019
熊谷, 恵子
公益社団法人 発達協会 2019年4月
-
13.
特別支援教育の理論と実践Ⅰ(第3版)概論・アセスメント.
熊谷,恵子
(担当:分担執筆, 範囲:心理検査法Ⅱ:KABC-Ⅱ・DN-CAS, ①KABC-Ⅱ)
金剛出版 2019年3月 (ISBN: 9784772416078)
-
14.
学習障害のある子どもを支援する
宮本信也; 熊谷, 恵子
(担当:分担執筆, 範囲:算数障害とは)
日本評論社 2019年1月 (ISBN: 9784535563735)
-
15.
通常学級で役立つ算数障害の理解と指導法
熊谷,恵子
学研教育みらい 2018年11月
-
16.
通常学級で役立つ算数障害の理解と指導法
熊谷, 恵子; 山本ゆう
(担当:分担執筆, 範囲:通常学級で役立つ算数障害の理解と指導法)
学研教育みらい 2018年11月 (ISBN: 9784058009796)
-
17.
アーレンシンドローム:光に鋭敏なために生きづらい子どもたち
熊谷,恵子
幻冬舎 2018年9月 (ISBN: 9784344917521)
-
18.
『季刊 聴覚障害』 夏号
熊谷, 恵子
創新社 2018年8月
-
19.
学びを補償する指導と支援
熊谷,恵子
(担当:分担執筆, 範囲:一人ひとりの教育的ニーズに応じた学習指導)
ぎょうせい 2017年12月 (ISBN: 9784324104088)
-
20.
特別支援教育の到達点と可能性 2001~2016年:学術研究からの論考
熊谷,恵子
(担当:分担執筆, 範囲:学習障害の研究動向と特別支援教育への寄与)
金剛出版 2017年9月 (ISBN: 9784772415613)
-
1.
視覚の過敏症(アーレンシンドローム)のある人の視覚及び他の感覚の特性についてー自閉スペクトラム症併存の有無による感覚特性の相違に焦点を当ててー.
小園侑理愛; 熊谷, 恵子
障害科学学会第○回大会 2020年3月7日 日本障害科学学会
-
2.
Social Skill Training for Middle School Students with Developmental Disabilities in Japan.
Keiko, KUMAGAI; Sayaka, Shoji; Yu, Yamanmoto
35th Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity. 2020年3月1日 Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity.
-
3.
Social Skill Training (SST) for young people with Developmental Disabilities (DD) in Japan: for Adults with DD
Shoji, Sayaka; Kumagai, Keiko; Yamanmoto, Yu
35th Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity. 2020年3月1日 Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity.
-
4.
Examination of the Effectiveness of Systematic Intervention for Children with Calculation Difficulties.
Yamanmoto, Yu; Kumagai, Keiko
35th Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity. 2020年3月1日 Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity.
-
5.
感覚の過敏性・鈍麻性から見たアーレンシンドロームと他の障害との関わりについて.
小園侑理愛; 熊谷, 恵子
日本LD学会第28回大会 2019年11月 日本LD学会
-
6.
How can an individual with subarachnoid hemorrhage improve the working memory through individual and group therapy?
Shoji; Kumagai, Keiko; Yaeda, Jun
Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity 2019年3月
-
7.
計算困難のある子ども達に対する効果的な体系的指導
Yu, Mamamoto; Keiko, Kumagai
環太平洋障害とダイバーシティ国際カンファレンス 2019年 Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity.
-
8.
漢字書字の習得が困難な学習障害児の視覚情報処理の要因について.
大西正二; 小菅英恵; 熊谷, 恵子
日本LD学会第28回大会 2019年
-
9.
継次処理・同時処理の有意傾向の異なる2事例の認知能力と漢字書字の習得との関係.
大西正二; 熊谷, 恵子
日本K-ABCアセスメント学会第21回大会 2018年 日本K-ABCアセスメント学会
-
10.
漢字書字の習得が困難な学習障害児に対する体性感覚に着目した学習法の比較.
大西正二; 熊谷, 恵子
第52回作業療法学会 2018年 作業療法学会
-
11.
Relationship Between the Abilities to Count Dots and Calculate of School-aged Children: Toward to Screen Children with Calculation Difficulties Using Reaction Time
Yamamoto, Yu; Tabei, Hiroki; Sato, Nanase; Kumagai, Keiko
The 39th Annual Conference of the International School Psychology Association 2017年7月19日 Manchester Metropolitan University
-
12.
The Achieving Relationship Among Addition,Subtraction,Multiplication,Division in Japanese Primary School-aged Children: Focused on Multiplication and Division.
Kumagai, Keiko; Tabei, Hiroki; Yamamoto, Yu; Sato, Nanase
39th Anneal conference o the International School Psychologist Association 2017年7月19日 Manchester Metropolitan University
-
13.
Relations of ability to count a dot and the ability to calculate of the child of the school age: toward screening and assessing children with calculation difficulty using reaction time.
Kumagai, Keiko; Ymamoto, Yu
International School psychologist Assosiation 2017年7月19日 ISPA
-
14.
漢字書字習得が困難な学習障害ハイリスク児への体性感覚に着目した学習法の比較.
大西正二; 熊谷, 恵子
第51回作業療法学会 2017年
-
15.
足し算・引き算の自動化に至るまでの学年推移とその特徴 ~演算の自動化とドットの個数の把握の関連性~
山本ゆう; 熊谷恵子
日本LD学会第25回大会 2016年11月19日 お茶の水女子大学
-
16.
足し算・引き算の自動化に至るまでの学年推移とその特徴 ~演算の種類と自動化の難易度に焦点をあてて~
Kumagai,Keiko
日本LD学会第25回大会 2016年11月19日 お茶の水大学
-
17.
Relationship between Scotopic Sensitivity Syndrome and Hypersensitibities.
Kumagai,Keiko
The 31st International Congress of Psychology 2016年7月24日 The 80th Anual Convention of the Japanese Psychological Association
-
18.
Relation between the adult ADHD tendency and the attentional function for the daily behavior on the traffic scene.
Kumagai,Keiko
The 31st International Congress of Psychology 2016年7月24日 The 80th Annual Convention of the Japanese Psychological Association
-
19.
分数の習得に関する研究ー小学校1~6年生における調査からー
熊谷,恵子
The 24th Annual Meeting for The Japan Society of Developmental Psychology 2013年3月15日 日本発達心理学会
-
20.
Visual Hypersensitivity and Irlen Syndrome
Kumagai,Keiko
11th International Irlen Conference 2012年7月25日 International Irlen Institute
知財情報はまだありません。
2,836 total views