ホーム > 熊谷 恵子/ Kumagai, Keiko
熊谷 恵子
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Kumagai, Keiko
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
自閉スペクトラム症併存の有無によるアーレンシンドロームの感覚的特徴の違いについて
小園侑理愛; 熊谷, 恵子
LD研究 32: 280 (2023)
-
2.
学校欠席リスク・スクリーニングテストの作成と小学校高学年における欠席日数に関連する要因の検討
佐藤亮太朗; 熊谷, 恵子
特殊教育学研究 61: 111 (2023)
-
3.
注意欠如・多動症のある児童への運動プログラムが授業態度に及ぼす影響の検討
武田瑞穂; 佐藤 睦; 熊谷, 恵子
Japanese Journal of Learning Disabilities 32: 288 (2023)
-
4.
2022年度文部科学省が行った全国実態調査の意義と課題 : 「学習面で著しい困難を示す」児童生徒を中心に
小野次朗; 海津亜希子; 熊谷, 恵子; 下村 治 (+2 著者) 若宮英司
Japanese Journal of Learning Disabilities 32: 146 (2023)
-
5.
学習障害児の漢字書字成績と視写の工程との関係について
大西正二; 熊谷, 恵子
Japanese Journal of Learning Disabilities 32: 23 (2023)
-
6.
読み書きが困難な学習障害児への書字を中心としたリハビリテーションアプローチ
大西, 正二; 熊谷, 恵子
作業療法 42: 102 (2023)
-
7.
算数障害とは
熊谷, 恵子
『LD ADHD & ASD』 8 (2023)
-
8.
ADHDを中心とした発達障害者に対する心理社会的アプローチの研究 : 読書療法がコーチングを補完する要素の質的検討
安藤, 瑞穂; 熊谷, 恵子
The Japanese Journal of special Educatuion 60: 133 (2022)
-
9.
算数障害と読字障害
熊谷, 恵子
Japanese Journal of Learning Disabilities 31: 262 (2022)
-
10.
加減算習得の学年推移と計算に困難のある子どもの特徴ー制限時間下での正答率と反応時間の分析-
熊谷, 恵子
Japanese Journal of Learning Disabilities 31: 135 (2022)
-
11.
Factors Related to the Visual Information Processing of Children with Learning Disabilities Who Have Difficulty Acquiring Kanji Writing: Features Revealed by the Rey–Osterrieth Complex Figure Test
熊谷, 恵子
Asian Journal of Occupational Therapy 18: 87 (2022) Semantic Scholar
-
12.
オンラインツールを活用した通級指導教室担当教員に対する専門性向上研修の試行—発達障害に関するオンデマンド講義と「個別の指導計画」作成OJT研修の実施—
区 潔萍; 柘植 雅義; 熊谷, 恵子; 三盃, 亜美 (+4 著者) 米田, 宏樹
Japanese Journal of Disability Sciences 46: 235 (2022)
-
13.
漢字書字の習得が困難な学習障害児61名の視写の工程におけるつまずきの傾向
大西正二; 小菅英恵; 熊谷恵子
Japanese Journal of Learning Disabilities 31: 34 (2022)
-
14.
「勉強が苦手」にはわけがある : 読み,書き,計算が苦手な「学習障害(LD)」を知っていますか?
熊谷, 恵子
Newton 41: 112 (2021)
-
15.
アーレンシンドローム者の視機能に関する検討
熊谷, 恵子
Japanese Journal of Learning Disabilities 30: 126 (2021)
-
16.
A Qualitative Study of Impacts of the COVID-19 Pandemic on Lives in Adults with Attention Deficit Hyperactive Disorder in Japan
Ando, Mizuho; Takeda, Toshinobu; Kumagai, Keiko
International journal of environmental research and public health 18: (2021) Semantic Scholar
-
17.
計算に困難のある子どもの計算時間を指標にした評価と指導
山本, ゆう; 安藤, 瑞穂; 熊谷, 恵子
K-ABCアセスメント研究 23: 17 (2021)
-
18.
発達障害者への心理社会的アプローチの予備的検討ーSSTとコーチングを実施した7事例の記録からー
安藤, 瑞穂; 満田 琴美; 粟田 房子; 小菅 英恵熊谷, 恵子
Bulletin of counseling and school psychology 57: 33 (2020)
-
19.
視覚的短期記憶が低く学習尺度が高い中学生に対する多感覚学習法を用いた英単語の指導
佐藤七瀬; 工藤早希; 大泉響子; 安藤瑞穂熊谷, 恵子
K-ABCアセスメント研究 22: 51 (2020)
-
20.
世界各国の状況 : イギリス
熊谷, 恵子
Japanese Journal of Learning Disabilities 29: 23 (2020)
-
1.
中高生のソーシャルスキルトレーニング : 「話し合い活動」を取り入れた青年期の諸課題への対応
熊谷, 恵子; 熊上, 崇; 坂内, 仁
金子書房 2023年3月 (ISBN: 9784760828548)
-
2.
算数障害スクリーニング検査 : 適切な学習指導は正確なアセスメントから
熊谷, 恵子; 山本, ゆう
Gakken 2023年1月 (ISBN: 9784058019733)
-
3.
心理検査のフィードバック
熊谷, 恵子
2022年2月
-
4.
数学教育
熊谷, 恵子
2022年
-
5.
数学教育
熊谷, 恵子
2022年
-
6.
そだちの科学
熊谷, 恵子
日本評論社 2021年10月
-
7.
教育と医学 子どもの「聞く・話す・計算」を支援する
熊谷,恵子
(担当:分担執筆, 範囲:「計算」のメカニズムとLDへの支援)
慶応義塾大学出版会 2021年9月
-
8.
特別支援教育で役立つかけ算・わり算の計算と文章題のドリル
熊谷, 恵子; 山本ゆう
学研教育みらい 2021年8月
-
9.
特別支援教育で役立つたし算・ひき算の文章題のドリル
熊谷, 恵子; 山本ゆう
学研教育プラス 2020年10月
-
10.
特別支援教育で役立つたし算・ひき算の計算ドリル
熊谷, 恵子; 山本ゆう
学研教育みらい 2020年10月
-
11.
ADHDのコーチング
熊谷, 恵子; 安藤瑞穂
(担当:分担執筆, 範囲:ADHDのコーチング)
2019年12月
-
12.
『発達教育』号外 2019
熊谷, 恵子
公益社団法人 発達協会 2019年4月
-
13.
特別支援教育の理論と実践Ⅰ(第3版)概論・アセスメント.
熊谷,恵子
(担当:分担執筆, 範囲:心理検査法Ⅱ:KABC-Ⅱ・DN-CAS, ①KABC-Ⅱ)
金剛出版 2019年3月 (ISBN: 9784772416078)
-
14.
学習障害のある子どもを支援する
宮本信也; 熊谷, 恵子
(担当:分担執筆, 範囲:算数障害とは)
日本評論社 2019年1月 (ISBN: 9784535563735)
-
15.
通常学級で役立つ算数障害の理解と指導法
熊谷,恵子
学研教育みらい 2018年11月
-
16.
通常学級で役立つ算数障害の理解と指導法
熊谷, 恵子; 山本ゆう
(担当:分担執筆, 範囲:通常学級で役立つ算数障害の理解と指導法)
学研教育みらい 2018年11月 (ISBN: 9784058009796)
-
17.
アーレンシンドローム:光に鋭敏なために生きづらい子どもたち
熊谷,恵子
幻冬舎 2018年9月 (ISBN: 9784344917521)
-
18.
『季刊 聴覚障害』 夏号
熊谷, 恵子
創新社 2018年8月
-
19.
学びを補償する指導と支援
熊谷,恵子
(担当:分担執筆, 範囲:一人ひとりの教育的ニーズに応じた学習指導)
ぎょうせい 2017年12月 (ISBN: 9784324104088)
-
20.
特別支援教育の到達点と可能性 2001~2016年:学術研究からの論考
熊谷,恵子
(担当:分担執筆, 範囲:学習障害の研究動向と特別支援教育への寄与)
金剛出版 2017年9月 (ISBN: 9784772415613)
-
141.
発達障害の子どものいる学級に おける全体指導と個別の配慮
熊谷, 恵子
佐賀県教育委員会 平成30年度特別支援教育コーディネーター等スキルアップ研修 佐賀県教育委員会
-
142.
発達障害の支援方法:読み書き障害、算数障害、感覚過敏
熊谷, 恵子
滋賀県特別支援教育研究会 第50回夏季研修会「記念講演」 郡山市教育委員会
-
143.
算数障害の学習に困難をきたしている子どもへの指導
熊谷,恵子
特別支援教育士資格認定協会新潟支部会研修会 特別支援教育士資格認定協会新潟支部会
-
144.
発達障害の子どもの成長過程での諸問題と園・学校での支援
熊谷,恵子
文部科学省委託特別支援教育総合事業に係る特別支援教育に関する理解促進研修会 茨城県立内原養護学校
-
145.
算数障害の理解と指導
熊谷,恵子
第1回SENS年次大会in滋賀 SENSの会、一般財団法人特別支援教育士資格認定協会
-
146.
「特別支援教育:算数障害の理解」
熊谷,恵子
佐久市教育会第15回研修会講座 佐久市教育会
-
147.
算数障害の理解と指導、視覚の過敏症:アーレンシンドローム
熊谷,恵子
令和元年度 通級による指導のための研修会 鳥取県教育委員会
-
148.
発達障害のある子どもの認知特性と感覚の偏り
熊谷,恵子
神奈川県立麻生養護学校公開講座 神奈川県立麻生養護学校
-
149.
一人ひとりの教育的ニーズに応じた特別支援教育の一層の充実
熊谷,恵子
第47回 秋田県聴覚・言語障がい教育研究会 秋田県聴覚・言語障がい教育研究会
-
150.
アーレンシンドロームへの理解と支援
熊谷,恵子
発達協会実践セミナー 発達協会
-
151.
発達障害のある子への支援ー就学前から思春期を中心にー
熊谷,恵子
三重県立稲葉特別支援学校 全体講演会 三重県立稲葉特別支援学校
-
152.
算数障害の指導
熊谷,恵子
平成25年度国立特別支援教育総合研究所第三期特別支援教育専門研修発達障害専修プログラム 国立特別支援教育総合研究所
-
153.
心理検査法Ⅱ:KABC-Ⅱ、DN-CAS
熊谷,恵子
2019年度第8回S.E.N.S養成セミナー【関東地区】 特別支援教育士資格認定協会
-
154.
障害者権利条約とインクルーシブ教育
熊谷,恵子
平成30年度教職員研修「インクルーシブ教育講座」 郡山
-
155.
日本版KABC-Ⅱの解釈と指導
熊谷,恵子
日本K-ABCアセスメント学会第16回大会(大分大会) 大分KーABCアセスメント研究会
-
156.
「小学校、中学校、高等学校に在籍する児童生徒一人ひとりの認知特性に応じた効果的な教科指導やよりより支援体制の在り方~子供の長所に焦点を当てて~」
熊谷,恵子
福島県立石川養護学校夏季セミナー講演会 福島県立石川養護学校
-
157.
発達障害児の算数困難
熊谷,恵子
第11回珠算指導者養成講習会 一般社団法人 日本珠算連盟
-
158.
算数障害の理解と支援
著者
全日本特別支援教育連盟夏季セミナー 全日本特別支援教育連盟
-
159.
kabc-Ⅱの解釈の手順、事例を通した解釈・指導法について
熊谷,恵子
専門家診断 南町小学校ことばの教室
-
160.
kabc-Ⅱの解釈の手順、事例を通した解釈・指導法について
熊谷,恵子
専門家診断 練馬区立上石神井小学校「きこえとことばの教室」
知財情報はまだありません。
2,872 total views