柳沢 正史
Yanagisawa, Masashi
国際統合睡眠医科学研究機構 , 教授 International Institute for Integrative Sleep Medicine , Professor
-
アプリデータで睡眠と栄養の関連を大規模調査
2025-02-03
柳沢 正史
-
自覚している睡眠時間や睡眠の質は「当てにならない」
2025-01-17
柳沢 正史
-
若年者心臓突然死を招く遺伝性不整脈の新規モデルマウスを樹立
2024-04-18
柳沢 正史 村越 伸行
-
睡眠時無呼吸症候群の評価における在宅用睡眠時脳波測定の有効性を確認
2024-03-21
柳沢 正史
-
在宅脳波測定による睡眠指標と健診項目の関連を明らかに
2023-12-11
柳沢 正史
-
興奮性ニューロン内の分子シグナルが睡眠を制御する〜眠りの量と質が決まる仕組みを解明〜
2022-12-08
柳沢 正史
-
柳沢正史 機構長が「ブレークスルー賞」を受賞
2022-09-22
柳沢 正史
-
高用量のオレキシン拮抗薬投与がナルコレプシー症状を誘発する
2021-04-27
柳沢 正史
-
幼若期以降の神経細胞におけるタンパク質リン酸化酵素の遺伝子変異が眠気を増強する
2021-04-06
柳沢 正史
-
地中海食薬の研究と創薬で、産業化と雇用創出を目指す
国際食薬・リサーチユニット
Aiming at industrialization and job creation by research and drug discovery of Mediterranean medicinal plants and food medicines2020-06-25
礒田 博子 木越 英夫 VILLAREAL MYRA ORLINA Marcos Antonio das NEVES 柏木 健一 高橋 真哉 柳沢 正史 小久保 利雄 福住 昌司 我妻 ゆき子 大河内 信弘 金保 安則 橋本 幸一 前田 清司 五所 正彦 田村 憲司 上條 隆志 南雲 陽子 川田 清和 松原 康介 弥永 真生
-
All the sleep with fewer side effects
2020-03-23
柳沢 正史
-
[Movie] 人はなぜ眠る?最適な睡眠とは?「睡眠の謎」に最新の科学で迫る
2019-12-10
柳沢 正史 松崎 一葉 佐藤 誠
-
オレキシンによる体重制御の仕組みを解明 ~ 運動と摂食とエネルギー消費のバランス ~
2019-12-10
柳沢 正史
-
眠気の「正体」にせまる新発見 睡眠の役割解明に道すじ
2019-07-09
柳沢 正史
-
マウスにおける正常妊娠と子癇前症での睡眠変化 ~母子の健康改善へ、あらたな道しるべ~
2018-11-27
柳沢 正史
-
The smell of fear
2018-11-22
柳沢 正史 LIU QINGHUA
-
Waking up to sleep secrets
2018-10-23
柳沢 正史 LIU QINGHUA 船戸 弘正
-
#001:「なぜ眠るのか」 その謎が解ける夜明け前の予感
2017-11-07
柳沢 正史
-
睡眠・覚醒制御の分子ネットワーク解明への道を拓く新規遺伝子の発見(2016.11.)
2017-03-21
柳沢 正史
-
目覚めを制御する低分子医薬の発見 ~ 睡眠疾患の治療に大きな一歩 ~
2016-09-27
柳沢 正史
-
睡眠に関わる遺伝子特定 メカニズム解明に一歩
2015-10-20
柳沢 正史
-
不安を司る未知の副腎皮質ホルモン分泌制御機構を発見
2015-05-26
柳沢 正史
-
覚醒時の経験が、その後の眠気に大きな影響を及ぼすことを立証
2013-06-17
柳沢 正史
-
1.
Calcineurin governs baseline and homeostatic regulations of non-rapid eye movement sleep in mice
YANAGISAWA, Masashi
Proc Natl Acad Sci U S A (2025)
-
2.
Relationship Among Macronutrients, Dietary Components, and Objective Sleep Variables Measured by Smartphone Apps: Real-World Cross-Sectional Study
Seol, Jaehoon; Masao, IWAGAMI; Kayamare; Megane Christiane TawylumYANAGISAWA, Masashi
Journal of medical Internet research 27: (2025)
-
3.
Discrepancies between subjective and objective sleep assessments revealed by in-home electroencephalography during real-world sleep
Masaki, Minori; Tsumoto, Saki; Tani, Akihiro; Tominaga, Morie (+8 著者) Yanagisawa, Masashi
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 122: (2025)
-
4.
Partial activation of salt-inducible kinase 3 delays the onset of wakefulness and alleviates hypersomnia due to the lack of protein kinase A-phosphorylation site
Shinya Nakata; Tomoyuki Fujiyama; Fuyuki Asano; Haruna Komiya (+9 著者) Masashi Yanagisawa
SLEEP (2024) Semantic Scholar
-
5.
Automatic sleep stage classification for sleep apnea patients using an in-home sleep electroencephalography device
Tsumoto, Saki; Seol, Jaehoon; HORIE, Kazumasa; Tominaga, Morie (+6 著者) Kitagawa, Hiroyuki
2024 IEEE International Conference on Big Data (BigData) (2024)
-
6.
Pharmacological inhibition of histamine N-methyltransferase extends wakefulness and suppresses cataplexy in a mouse model of narcolepsy
Naganuma, Fumito; Girgin, Birkan; Agu, Anne Bernadette S.; Hirano, Kyosuke (+5 著者) Yoshikawa, Takeo
SLEEP Epub: (2024) Semantic Scholar
-
7.
An ensemble method for improving robustness against the electrode contact problems in automated sleep stage scoring
Horie, Kazumasa; Miyamoto, Ryusuke; Ota, Leo; Abe, Takashi (+4 著者) KITAGAWA, Hiroyuki
Scientific Reports 14: (2024)
-
8.
A pontine-medullary loop crucial for REM sleep and its deficit in Parkinson's disease
Kashiwagi, Mitsuaki; Beck, Goichi; Kanuka, Mika; Arai, Yoshifumi (+18 著者) Hayashi, Yu
Cell 187: (2024) Semantic Scholar
-
9.
Prefrontal synaptic regulation of homeostatic sleep pressure revealed through synaptic chemogenetics
Sawada, Takeshi; Iino, Yusuke; Yoshida, Kensuke; Okazaki, Hitoshi (+11 著者) Shi, Shoi
Science (New York, N.Y.) 385: 1459 (2024) Semantic Scholar
-
10.
Orexin receptor antagonist modulates sleeping energy metabolism in humans
Park, Insung; Yoshitake, Rikako; Kioka, Kazuki; Ishihara, Asuka (+6 著者) Tokuyama, Kumpei
JOURNAL OF SLEEP RESEARCH 33: (2024)
-
11.
Relationship between macronutrients, dietary components, and objective sleep variables measured by smartphone applications
柳沢, 正史; IWAGAMI, Masao
medRxiv (2024)
-
12.
労働ストレスを媒介とした朝型夜型傾向と心理的ストレスの関連:SLEPT study
室井 慧; 森田えみ; 長谷川, 澄; 石原あすか (+9 著者) 松崎一葉
日本睡眠学会第48回定期学術集会 プログラム・抄録集 310 (2024)
-
13.
Roles of Orexin in Energy Metabolism during Sleep in Humans
Yanagisawa, Masashi; 寅成, 朴; 一葉, 松崎; 崇, 神林
iScience (2024)
-
14.
勤労者における中高生時の起床困難度と関連のある要因
神林 崇; 猪爪, 勇二; 長谷川, 澄; 千葉, 滋 (+10 著者) 森田えみ
日本睡眠学会第48回定期学術集会 プログラム・抄録集 267 (2024)
-
15.
Orexin receptor antagonist increases fat catabolism during sleep in humans
Park, Insung; Yoshitake, Rikako; Kioka, Kazuki; Ishihara, Asuka (+6 著者) Tokuyama, Kumpei
ISCIENCE 27: 110212 (2024) Semantic Scholar
-
16.
Automated Generation of Narrative Sleep Reports Utilizing Portable Electroencephalogram Data through ChatGPT
Tsumoto, Saki; Kawana, Fusae; Horie, Kazumasa; Masaki, Minori (+10 著者) Yanagisawa, Masashi
12th IEEE International Conference on Healthcare Informatics (IEEE ICHI 2024) 376 (2024) Semantic Scholar
-
17.
Sleep and Arousal Scoring for In-home EEG Signals: A Multitask Learning Approach
Almanza, Juan; Carlos Neira; Ota, Leo; Horie, Kazumasa (+3 著者) Kitagawa, Hiroyuki
12th IEEE International Conference on Healthcare Informatics (IEEE ICHI 2024) 147 (2024) Semantic Scholar
-
18.
Caffeoylquinic Acid Mitigates Neuronal Loss and Cognitive Decline in 5XFAD Mice Without Reducing the Amyloid-β Plaque Burden.
Takaya Suganuma; Sena Hatori; Chung-Kuan Chen; Satoshi Hori (+4 著者) Yu Hayashi
Journal of Alzheimer's disease : JAD (2024) Semantic Scholar
-
19.
Evaluation of ET-2 physiology in the lung via the generation of a novel Edn-2 luminescent reporter mice
Ryanto; Gusty RIzky Tegu; Fujiyama, Tomoyuki; Suzuki, Yoko (+3 著者) Emoto, Noriaki
CLINICAL SCIENCE 138: (2024)
-
20.
Microglia modulate sleep/wakefulness under baseline conditions and under acute social defeat stress in adult mice
Miyanishi, Kazuya; Hotta-Hirashima, Noriko; Miyoshi, Chika; Hayakawa, Satsuki (+4 著者) Yanagisawa, Masashi
NEUROSCIENCE RESEARCH 202: 8 (2024) Semantic Scholar
-
1.
OREXIN SYSTEM: Basic Science and Role in Sleep Pathology
Sakurai, Takeshi; Saito, Yuki C; Yanagisawa, Masashi
KARGER 2021年 (ISBN: 9783318068443)
-
2.
Distribution of orexin-containing neurons and glucose-sensitive neurons in the lateral hypothalamic area.
T., Moriguchi; T., Sakurai; T., Nambu; M., Yanagisawa; K., Goto
1998年12月
-
61.
睡眠の謎に挑む: 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第63回日本鼻科学会 招待有り
-
62.
睡眠の謎に挑む: 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第66回日本消化器病学会大会 招待有り
-
63.
睡眠の謎に挑む: 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第39回日本女性医学学会学術集会 招待有り
-
64.
睡眠の謎に挑む: 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第29回国際個別化医療学会学術集会 招待有り
-
65.
睡眠の謎に挑む: 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第1回日本美容内科学会総会 招待有り
-
66.
睡眠の謎に挑む : 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第51回 日本毒性学会学術年会 招待有り
-
67.
睡眠の謎に挑む:原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第45回日本炎症再生医学会 招待有り
-
68.
A startup that connects from Japan to the world
柳沢, 正史
日本睡眠学会第48回定期学術集会 招待有り
-
69.
在宅終夜EEG/EOG/EMG+SpO2計測から見えて来たこと
柳沢, 正史
日本睡眠学会第48回定期学術集会
-
70.
ムーンショット:睡眠基礎研究の最前線
柳沢, 正史; 藤山知之; 史蕭逸; 安垣進之助; Roy, Koustav
日本睡眠学会第48回定期学術集会
-
71.
在宅脳波計測デバイスを用いた睡眠時無呼吸患者の自動睡眠ステージ判定
津本紗希; Jaehoon, Seol; 堀江和正; 川名ふさ江; 富永杜絵; 千葉滋; 近藤英明; 吉嶺裕之; 松原正樹; 森嶋厚行; 北川, 博之; 柳沢正史
日本睡眠学会第48回定期学術集会
-
72.
Sleep and Arousal Scoring for In-home EEG Signals: A Multitask Learning Approach
Almanza, Juan; Carlos Neira; Ota, Leo; Horie, Kazumasa; Kawana, Fusae; Kokubo, Toshio; Yanagisawa, Masashi; Kitagawa, Hiroyuki
12th IEEE International Conference on Healthcare Informatics (IEEE ICHI 2024) IEEE
-
73.
労働ストレスを媒介とした朝型夜型傾向と心理的ストレスの関連:SLEPT study
室井 慧; 森田えみ; 長谷川, 澄; 石原あすか; 松本すみ礼; 石塚, 真美; 堀 大介; 道喜, 将太郎; 髙橋, 司; 笹原信一朗; 神林 崇; 佐藤 誠; 柳沢正史; 松崎一葉
日本睡眠学会第48回定期学術集会 医療法人愛仁会 太田総合病院 記念研究所 附属診療所 太田睡眠科学センター/ 東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
74.
勤労者における中高生時の起床困難度と関連のある要因
神林 崇; 猪爪, 勇二; 長谷川, 澄; 千葉, 滋; 姉川, 絵美子; 松原, 恵理; 室井 慧; 髙橋, 司; 堀 大介; 道喜, 将太郎; 笹原信一朗; 松崎一葉; 伊香賀, 俊治; 柳沢正史; 森田えみ
日本睡眠学会第48回定期学術集会 医療法人愛仁会 太田総合病院 記念研究所 附属診療所 太田睡眠科学センター/ 東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
75.
睡眠の謎に挑む: 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第97回日本内分泌学会学術総会 一般社団法人 日本内分泌学会 招待有り
-
76.
Deciphering the mysteries of sleep : toward the molecular substrate for “sleepiness”
柳沢, 正史
第56回日本結合組織学会学術大会 日本結合組織学会 招待有り
-
77.
睡眠の謎に挑む: 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第51回日本毒性学会学術年会 一般社団法人日本毒性学会 招待有り
-
78.
睡眠の謎に挑む: 原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
第45回 日本炎症・再生医学会 一般社団法人 日本炎症・再生医学会
-
79.
睡眠の謎に挑む:原理の追求から社会実装まで
柳沢, 正史
近未来の医療を語る講演会 弘前大学 招待有り
-
80.
睡眠の謎に挑む: 『睡眠見える化』の社会実装
柳沢, 正史
NIKKEI睡眠カンファレンス 2023 招待有り
-
1. : スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
柳沢, 正史; 斉藤 毅; 沓村 憲樹
2,851 total views