坂入 洋右
Sakairi, Yosuke
常葉大学 , 教育学部 心理教育学科 , 教授 Tokoha University , Faculty of Education Department of Psychology and Education , Professor
-
1.
患者主体の心理療法:情報工学の発展による科学と実践のパラダイムシフト
坂入洋右
日本心療内科学会誌 28: 41 (2024)
-
2.
Do Combined Oculomotor and Bimanual Coordination Exercises Instantly Stabilize Balance in Athletes?
Yuki Matsuura; Yosuke Sakairi; Haruki Sato; Koki Takiura
Open Access Journal of Sports Medicine Volume 15: 77 (2024) Semantic Scholar
-
3.
マスタリー目標を活用した競争による楽しさと学びの向上―中学校におけるリレー競走を用いた応用的検討―.
吉武誠司; 坂入洋右
Japanese Journal of Sport Education Studies 44: 17 (2024) Semantic Scholar
-
4.
イップス症状における心身条件反射療法の効果に関する症例集積研究
松浦佑希; 坂入洋右; 倉持怜史; 保井志之
宇都宮大学共同教育学部研究紀要 74: 63 (2024)
-
5.
間接的な身体接触で行うペアダンスの心理的効果:コロナ禍の大学体育授業における検討
松浦佑希; 中塚健太郎; 坂入洋右
北関東体育学研究 9: (2024)
-
6.
Standing Enhances Esports Performance and Executive Function for Short Durations, but Not for Long: Implications for Positive Sitting
Takashi Matsui; Yuji Mine; Shion Takahashi; Daisuke Funabashi (+10 著者) Haruyuki Asada
PsyArXiv (2024)
-
7.
運動における競争時のマスタリー目標の設定が楽しさと学びに及ぼす影響
吉武誠司; 坂入洋右
スポーツ教育学研究 43: 1 (2023)
-
8.
Cognitive Declines with Pupil Constriction Independent of Subjective Fatigue During Prolonged Esports Across Players Expertise
Takashi Matsui; Shion Takahashi; Genta Ochi; Seiji Yoshitake (+6 著者) Hideki Takagi
(2023)
-
9.
Groove Rhythm Enhances Exercise Impact on Prefrontal Cortex Function in Groove Enjoyers
Fukuie, Takemune; Suwabe, Kazuya; Kawase, Satoshi; Shimizu, Takeshi (+3 著者) Soya, Hideaki
Neuroscience 531: 117 (2023) Semantic Scholar
-
10.
Japanese Yoga Bridging from Past to Future: Yoga Research, Education, Health Considerations and Future Directions for Japan
Genboku, Takahashi; 坂入洋右; 雨宮, 怜; Mari, Katsumata (+1 著者) Randeep, Rakwal
Journal of Yoga and Physiotherapy 10: 555795 (2023)
-
11.
令和3年度筑波大学アスリートメンタルサポートルーム活動報告
雨宮, 怜; 坂本昭裕; 坂入洋右
筑波大学体育系紀要 46: 67 (2023)
-
12.
Improvement of the ability to recover balance through versatile kinesthetic learning experiences.
Matsuura, Y; Kokubu, M; Sakairi, Y
Frontiers in Sports and Active Living 4: 975304 (2023) Semantic Scholar
-
13.
自律訓練法によるスポーツ選手のメンタルサポート
坂入, 洋右
Japanese Journal of Hypnosis 60: 6 (2022)
-
14.
Groove rhythm stimulates prefrontal cortex function in groove enjoyers
Fukuie, Takemune; Suwabe, Kazuya; Kawase, Satoshi; Shimizu, Takeshi (+3 著者) Soya, Hideaki
Scientific reports 12: 7377 (2022) Semantic Scholar
-
15.
西洋的療法と東洋的行法:科学・宗教・実践における2種類のパラダイム
坂入, 洋右
Japanese Psychological Review 64: 551 (2022)
-
16.
道具を活用した間接的接触によるペア運動が楽しさおよび対人距離に及ぼす効果
松浦佑希; 坂入, 洋右
Kitakanto Journal of Physical Education, Health and Sports Sciences 7: 21 (2022)
-
17.
令和2年度筑波大学アスリートメンタルサポートルーム活動報告
雨宮怜; 坂本昭裕; 坂入, 洋右
筑波大学体育系紀要 45: 83 (2022)
-
18.
Yoga in Higher Education in Japan: Reflection on the 7-Year Journey through Lens of Graduate General Education Courses (GGEC) Yoga Course with Research and Social Innovation Outcomes
Rakwal, Randeep; 雨宮, 怜; 坂入, 洋右
Journal of Yoga and Physiotherapy 9: 1 (2021)
-
19.
Effect of an online mindfulness program on athletes during the Covid-19 pandemic: comparison between effective and ineffective groups
Amemiya, Rei; Shiroma, Saki; Yonehara, Hiroaki; Inagaki, Kazuki (+1 著者) Sakairi, Yosuke
INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORT AND EXERCISE PSYCHOLOGY 19: S357 (2021)
-
20.
Relationship Between Mindfulness and Cognitive Anxiety-Impaired Performance: Based on Performance Evaluation Discrepancies
Amemiya, Rei; Sakairi, Y
Asian Journal of Sport and Exercise Psychology 1: 67 (2021)
-
1.
身心の自己調整:こころのダイアグラムとからだのモニタリング
坂入, 洋右
誠信書房 2022年11月 (ISBN: 9784414300215)
-
2.
現代心理学辞典
坂入,洋右
(担当:分担執筆, 範囲:暗示、自己暗示、自律訓練法)
有斐閣 2021年2月
-
3.
健康心理学事典
坂入洋右
(担当:分担執筆, 範囲:スピリテュアリティ)
丸善出版 2019年10月
-
4.
健康心理学事典
坂入洋右
(担当:分担執筆, 範囲:催眠療法とリラクセーション法)
丸善出版 2019年10月
-
5.
こころのダイアグラム:二次元気分尺度2項目版・子ども用手引き
坂入洋右
アイエムアフ株式会社 2019年9月
-
6.
たくましい心とかしこい体
坂入洋右
(担当:分担執筆, 範囲:からだからこころへのアプローチ)
株式会社大修館 2016年7月 (ISBN: 9784469267983)
-
7.
最新女性心身医学
坂入,洋右
(担当:分担執筆, 範囲:女性アスリートのメンタル課題)
ぱーそん書房 2015年8月
-
8.
Asian meditation and health. In Howard S. Friedman (ed), The Oxford Handbook of Health Psychology
Sakairi;Y; Sugamura;G; Suzuki;M; 坂入, 洋右
Oxford University Press 2011年1月
-
9.
認知行動療法事典: イメージ,逆説指向および関連技法,催眠療法
河原正人; 坂入洋右; 坂入, 洋右
(担当:単訳)
日本評論社 2010年12月
-
10.
精神療法・心理社会療法ガイドライン: 自律訓練法
坂入洋右; 佐々木雄二
星和書店 2009年10月
-
11.
スポーツ心理学事典: バイオフィードバック・自律訓練法・催眠療法
坂入洋右
大修館書店 2008年12月
-
12.
現代に生きる養生法-その歴史・方法・実践の手引き: 養生法としての瞑想
坂入洋右
コロナ社 2008年1月
-
13.
心身症の診断と治療-心療内科新ガイドラインの読み方: 心身症と自律訓練法
坂入洋右
診断と治療社 2007年11月
-
14.
Development of a scale for measuring cognitive styles modified by meditation. In The relevance of the wisdom traditions in contemporary society: the challenge to psychology.
Sakairi, Y
Eburon Publishers 2004年11月
-
15.
体育授業の心理学: 身体意識―ボディワーク・リラクセーション法から学ぶ
坂入洋右
大修館書店 2002年3月
-
16.
Psychotherapy and"Do"in Japanese culture : Self-cultivation through tackling a set task. In Bodywork and psychotherapy in the East.
Sakairi, Y
Eburon Publishers 2000年1月
-
17.
瞑想法の不安低減効果に関する健康心理学的研究
坂入洋右
風間書房 1999年10月
-
18.
瞑想法の不安低減効果に関する臨床心理学的研究
坂入, 洋右
1998年3月
-
19.
What does meditation change? : Measurement of cognitive styles.
坂入, 洋右
1998年1月
-
20.
Application of the meditative method in psychotherapy.
坂入, 洋右
1996年1月
-
101.
スポーツ教室でのスポーツ体験が児童生徒の気分に及ぼす影響-子ども版二次元気分尺度を用いた効果の検証-
元嶋菜美香; 宮良俊行; 熊谷賢哉; 金相勲; 田井健太郎; 坂入,洋右
第63回九州体育・スポーツ学会 2015年9月12日
-
102.
作業パフォーマンスの予測指標としての心理的『活性度』
稲垣和希; 雨宮怜; 松浦佑希; 金ウンビ; 坂入,洋右
日本健康心理学会第28回大会 2015年9月5日
-
103.
運動の楽しさとパフォーマンスを指標としたモデル習得学習と感覚経験学習の有効性比較
松浦佑希; 雨宮怜; 坂入,洋右
日本健康心理学会第28回大会 2015年9月5日
-
104.
パフォーマンス発揮の阻害とマインドフルネスとの関係性
雨宮怜; 坂入,洋右
日本健康心理学会第28回大会 2015年9月5日
-
105.
痛みに対する自律訓練法の効用
坂入,洋右
日本健康心理学会第28回大会 2015年9月5日 招待有り
-
106.
自律訓練法によるスポーツ選手のメンタルサポート
坂入,洋右
日本催眠医学心理学会第61回大会 2015年9月4日 招待有り
-
107.
東洋的行法の効果とメカニズム
坂入,洋右
日本マインドフルネス学会第2回大会 2015年8月29日 招待有り
-
108.
競技者の内発的動機づけ向上へのマインドフルネスの活用-調和的・執着的情熱を基準とした競技者のタイプ別比較-
雨宮怜; 坂入,洋右
日本マインドフルネス学会第2回大会 2015年8月29日
-
109.
Does trait mindfulness and burnout affect future burnout among athletes ?
Amemiya,Rei; Sakairi,Yosuke
14th European Congress of Sport Psychology (FEPSAC) 2015年7月14日 European Federation of Sport Psychology
-
110.
心理状態の特徴と変化を測定し評価する「心のダイアグラム」の開発
坂入,洋右
第15回日本体育測定評価学会 2015年2月28日 招待有り
-
111.
Effects of Music Tempo on Physiological and Psychological Conditions During Moderate Exercise
Takahashi, Shinji; Kizuka, Tomohiro; Sakairi, Yosuke
61st Annual Meeting of the American-College-of-Sports-Medicine 2014年4月1日
-
112.
Calibration Of The Estimation Model Of The Lifecorder Ex During Walking And Running
Takahashi, Shinji; Suzuki, Koya; Kizuka, Tomohiro; Sakairi, Yosuke
57th Annual Meeting of the American-College-Sports-Medicine/Inaugural World Congress on Exercise is Medicine 2010年6月5日
-
113.
競技スポーツ場面での体罰への容認的態度と関連する個人特性―公正世界信念,Big Five,ダークテトラッド,権威主義に注目して
雨宮, 怜; 菅原, 大地; 上野, 雄己; 嘉瀬, 貴祥; 坂入, 洋右
日本心理学会第86回大会
-
114.
心理療法におけるセルフモニタリングー実践者主体の心身のサポートと専門家の役割ー
坂入, 洋右
日本心理医療諸学会連合第34回大会 日本心理医療諸学会連合 招待有り
-
115.
自律訓練法の導入と継続における動機づけの工夫
坂入, 洋右
日本自律訓練学会第45回大会 日本自律訓練学会 招待有り
-
116.
マインドフルネスにおける身体―個別的で動的な現実としての自分の身体―
坂入, 洋右
日本マインドフルネス学会第9回大会 日本マインドフルネス学会 招待有り
-
117.
Psycho-social factors associated with athlete’s suicide intention.
Amemiya, R; Sugawara, D; Ueno, Y; Kase, T; Sakairi.Y
ARIHHP Human High Performance Forum 2023
-
118.
自律訓練法と能動的自己調整の心理・生理的効果の比較
髙木祐多; 酒井佑; 峰勇仁; 瀧川莉奈; 坂入, 洋右
日本自律訓練学会第45回大会 日本自律訓練学会
-
119.
心身の自己調整法としての自律訓練法の心理・生理・認知的効果
髙林克成; 谷口ちゆき; 髙橋史穏; 夏見謙人; 吉武誠司; 坂入, 洋右
日本自律訓練学会第45回大会 日本自律訓練学会
-
120.
中学校の体育授業における競争時の目標設定の違いが楽しさに及ぼす影響
吉武誠司; 坂入, 洋右
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会
-
1. : 心理状態測定装置
坂入洋右; 征矢英昭
1,478 total views