ホーム > 濱口 佳和/ Hamaguchi, Yoshikazu
濱口 佳和
Hamaguchi, Yoshikazu
人間系 , 教授 Institute of Human Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
日本語版Peer Conflict Scaleの開発
濱口, 佳和; 渡邉 賢蔵
心理学研究 94 巻: 434 (2023)
-
2.
親の能動的・反応的攻撃性と共感性が児童に対する肯定的・否定的養育行動に及ぼす 影響 1 年間の縦断的調査の分析
濱口, 佳和
日本教育心理学会第65回総会 (2023)
-
3.
青年期における過去のいじめに関する経験と現在の共感性及び精神的健康との関連
渡邉, 健蔵; 堀井, 俊章; 濱口, 佳和
筑波大学心理学研究 61: 89 (2023)
-
4.
犯罪者のライフコース論の観点から
濱口, 佳和
Jap. J. Crim. Psychol. 60: 154 (2023)
-
5.
親の能動的・反応的攻撃性と共感性が養育行動及び児童の攻撃行動に示す関連性の検討
濱口, 佳和
Jap. J. Crim. Psychol. 60: 28 (2023)
-
6.
親の夫婦間葛藤が情緒的安定性を介して子どもの適応に与える影響 : 高校生を対象として
廣瀬愛希子; 濱口, 佳和
筑波大学心理学研究 47 (2022)
-
7.
両親間の葛藤・情緒的交流と子どもの適応との関連の検討 : COVID-19の影響の検討もあわせて
廣瀬愛希子; 濱口, 佳和
発達研究 : 発達科学研究教育センター紀要 36: 97 (2022)
-
8.
グラウンデッド・セオリー・アプローチ
濱口, 佳和
季刊 公認心理師 2: 140 (2022)
-
9.
両親間葛藤・情緒的交流が子どもの適応に与える影響 ―COVID-19 の影響の検討もあわせて― (中間報告)
廣瀬愛希子; 濱口, 佳和
発育発達研究 35: 147 (2021)
-
10.
両親関係の情緒的安定性が青年の適応に与える影響 ─日本語版 SIS の作成を通して─
廣瀬愛希子; 濱口, 佳和
Japanese Journal of Psychology 92: 129 (2021)
-
11.
高校生における基本的社会的スキルと適応間の関連の短期縦断的検討
藤原,健志; 濱口, 佳和
Japanese Journal of Counseling Science 53: 12 (2021)
-
12.
サイバー・アグレッション尺度の作成及びその心理的ストレス反応との関連の検討
濱口, 佳和; 金子 楓
筑波大学心理学研究 59: 25 (2021)
-
13.
母親のゲートキーピング尺度日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討
金子, 楓; 濱口, 佳和
教育心理学研究 68: 339 (2020)
-
14.
親の金銭的ストレスが幼児の心理社会的不適応に与える影響
畠山美彩濱口; 佳和
発達科学研究教育センター紀要 34: 113 (2020)
-
15.
能動的・反応的攻撃性と社会的情報処理による関係性挑発場面の応答的行動への因果モデルの検証―青年期初期と中期の発達的差異の比較ー
濱口, 佳和
Tsukuba Psychological Research (2020)
-
16.
攻撃行動に対する中学生の善悪判断と判断に影響を与える要因の検討
金綱祐香; 濱口, 佳和
Japanese Journal of Educational Psychology 67: 87 (2019) Semantic Scholar
-
17.
小学生保護者用養育行動尺度の構成2 養育行動と心理社会的不適応との関連
廣瀬, 愛希子; 濱口, 佳和
The Proceedings of the Annual Convention of the Japanese Psychological Association 83: 2C (2019) Semantic Scholar
-
18.
大学生のCyber Aggressionと心理的不適応の関連の検討(1):―大学生用Cyber Aggression Scaleの作成―
濱口, 佳和; 金子, 楓
Annual convention of the Japanese Association of Educational Psychology 61: 411 (2019)
-
19.
大学生のCyber Aggressionと心理的不適応の関連の検討(2):―能動的・反応的攻撃性および心理的ストレス反応との関連―
金子,楓; 濱口,佳和
Annual convention of the Japanese Association of Educational Psychology 61: 412 (2019)
-
20.
小学生保護者用養育行動尺度の構成1:尺度の因子構造の検討
濱口, 佳和; 廣瀬, 愛希子
The Proceedings of the Annual Convention of the Japanese Psychological Association 83: 2C - 058-2C-058 (2019) Semantic Scholar
-
1.
日本教育心理学会第65回総会
濱口, 佳和
2023年8月
-
2.
『公認心理師の基礎と実践18 教育・学校心理学』
濱口,佳和
(担当:分担執筆, 範囲:「いじめの理解と援助」)
遠見書房 2019年3月 (ISBN: 9784866160689)
-
3.
『公認心理師の基礎と実践18 教育・学校心理学』
濱口,佳和
(担当:分担執筆, 範囲:「いじめの理解と援助」)
遠見書房 2019年3月 (ISBN: 9784866160689)
-
4.
MINERVAはじめて学ぶ教職5 教育心理学
濱口, 佳和; 水野, 雅之
(担当:編者(編著者), 範囲:知能と創造性)
ミネルヴァ書房 2018年3月
-
5.
教育心理学
濱口,佳和
ミネルヴァ書房 2018年2月 (ISBN: 9784623081554)
-
6.
教育心理学-学校での子どもの成長をめざして-
新井邦二郎; 濱口佳和; 佐藤純; 濱口, 佳和
培風館 2009年1月
-
7.
はじめて学ぶ乳幼児の心理
櫻井茂男; 岩立京子; 黒田祐二; 鈴木公基; 森司郎; 綾部早穂; 他; 濱口, 佳和
有斐閣 2006年1月
-
8.
挑発場面における児童の社会的コンピテンス
濱口佳和
風間書房 2004年2月
-
9.
子どものこころ
櫻井茂男; 濱口佳和; 向井隆代; 濱口, 佳和
有斐閣 2003年8月
-
10.
学校における問題・不適応行動と攻撃性
濱口佳和
攻撃性の行動科学(発達・教育編)山崎勝之・島井哲志(編) 攻撃性の行動科学(発達・教育編)山崎勝之・島井哲志(編) ナカニシヤ出版 2002年6月
-
11.
攻撃性と情報処理
濱口佳和
攻撃性の行動科学(発達・教育編) 山崎勝之・島井哲志(編) 攻撃性の行動科学(発達・教育編) 山崎勝之・島井哲志(編) ナカニシヤ出版 2002年6月
-
12.
子どもの社会的情報処理と攻撃行動
濱口佳和
発達心理学の最前線 発達心理学の最前線 教育出版 2001年3月
-
13.
子どものパーソナリティと社会性の発達(共編著)
堀野緑; 濱口佳和; 宮下一博; 濱口, 佳和
(担当:編者(編著者))
北大路書房 北大路書房 2000年1月
-
14.
学級経営
濱口, 佳和
学習指導の方法と技術(西村他編)新曜社 学習指導の方法と技術(西村他編)新曜社 2000年1月
-
15.
シリーズ子どもの心を知る,第3巻,子どもの心理臨床(共編著)
弘中正美; 濱口佳和; 宮下一博; 濱口, 佳和
北樹出版 北樹出版 1999年1月
-
16.
しっかり学べる発達心理学(分担執筆)
濱口, 佳和
福村出版 福村出版 1999年1月
-
17.
教育現場に根ざした生徒指導(共著)
宮下一博; 濱口佳和; 濱口, 佳和
北樹出版 北樹出版 1998年1月
-
18.
スクールカウンセラー事例ファイル2-生活態度と習慣(分担執筆)
濱口, 佳和
福村出版 福村出版 1998年1月
-
19.
学級担任のための育てるカウンセリング全書4:授業に生かす育てるカウンセリング(分担執筆)
濱口, 佳和
図書文化 図書文化 1998年1月
-
20.
子どもの発達と学習(共著)
濱口佳和; 宮下一博; 濱口, 佳和
(担当:編者(編著者))
北樹出版 北樹出版 1997年1月
-
21.
指定討論,子供に対する認知行動療法の実践、2006
濱口佳和; 佐藤正二; 企; 司会; 温泉深雪; 立元真; 免田賢二; 濱口, 佳和
日本行動療法学会第32回大会自主シンポジウム____ 2006年
-
22.
攻撃的な児童の社会的情報処理過程(話題提供)、日本心理学会第69回大会ワークショップ、児童・青年への認知行動療法の適用可能性
濱口佳和; 石川信一; 坂野雄二
日本心理学会第69回大会発表論文集____WS73 2005年9月
-
23.
話題提供:攻撃的な児童の社会的情報処理過程,日本心理学会第69回大会ワークショップ「児童・青年への認知行動療法の適用可能性」
濱口佳和; 石川信一; 坂野雄二; 笹川; 佐藤寛; 嶋田洋徳他; 濱口, 佳和
日本心理学会第69回大会発表論文集、WS73____ 2005年
-
24.
親の能動的・反応的攻撃性・共感性ならびに養育行動が1年後 の児童の攻撃行動に与える影響
濱口, 佳和
日本心理学会第87回大会
-
25.
小学生の親の養育行動と児童の攻撃行動・抑うつとの関連の検討
濱口, 佳和
日本心理学会第86回大会 日本大学文理学部
-
26.
自記式能動的・反応的攻撃性尺度(大学生用)の成人サンプルへの適用 - 小学生の父母への適用 -
濱口, 佳和; 渡邉, 健蔵
日本学校心理学会第24回オンライン大会
-
27.
小学生の親の能動的・反応的攻撃性と共感性が養育行動に与える影響の検討
濱口, 佳和; 渡邉, 健蔵
日本教育心理学会第64回総会
-
28.
小学生保護者用養育行動尺度(改訂版)の妥当性の検討 ―併存的妥当性並びに因子的妥当性について―
濱口, 佳和
日本カウンセリング学会第54回大会
-
29.
親の能動的・反応的攻撃性と共感性が 養育行動及び児童の攻撃行動に示す関連性の検討
濱口, 佳和
日本犯罪心理学会第60回大会 日本犯罪心理学会
-
30.
犯罪の予防的抑止への挑戦ー指定討論ー犯罪者のライフコース論の観点からー
濱口, 佳和
日本犯罪心理学会第60回大会 日本犯罪心理学会
-
31.
いじめはみんなで止めましょう
濱口, 佳和
筑波大学附属中学校講演会
-
32.
児童生徒の主張行動における怒りの抑制と表出ー子供のネガティブ勘定に向き合うー
濱口,佳和
平成29年度メンタルトレーニングを学ぶ研修会 石川県教員総合研修センター
-
33.
暴力及び攻撃性の理解とその処遇
濱口, 佳和
法務省効果検証班拡大研修会
-
34.
非行少年の攻撃行動への 認知・情緒過程アプローチ:道徳判断・機能的攻撃性・ 能動的/反応的攻撃性の観点から
濱口,佳和
日本カウンセリング学会第50回大会
-
35.
中学生を対象とした攻撃性適正化教育の試み ―社会的情報処理モデルに基づくアサーティブネスの形成―
濱口,佳和
日本教育心理学会第59回総会
-
36.
小学生保護者用養育行動尺度の構成2 ー養育行動と心理社会的不適応との関連ー
濱口, 佳和; 廣瀬愛希子
日本心理学会第83回大会 日本心理学会
知財情報はまだありません。
1,906 total views