前田 清司
Maeda, Seiji
早稲田大学 , スポーツ科学学術院 , 教授 Waseda University , Faculty of Sport Sciences , Professor
-
地中海食薬の研究と創薬で、産業化と雇用創出を目指す
国際食薬・リサーチユニット
Aiming at industrialization and job creation by research and drug discovery of Mediterranean medicinal plants and food medicines2020-06-25
礒田 博子 木越 英夫 VILLAREAL MYRA ORLINA Marcos Antonio das NEVES 柏木 健一 高橋 真哉 柳沢 正史 小久保 利雄 福住 昌司 我妻 ゆき子 大河内 信弘 金保 安則 橋本 幸一 前田 清司 五所 正彦 田村 憲司 上條 隆志 南雲 陽子 川田 清和 松原 康介 弥永 真生
-
乳由来の「ラクトトリペプチド」は脳を活性化させる!
2019-04-23
前田 清司
-
61.
High Salt Diet Impacts the Risk of Sarcopenia Associated with Reduction of Skeletal Muscle Performance in the Japanese Population
Yoshida, Yasuko; Kosaki, Keisei; Sugasawa, Takehito; Matsui, Masahiro (+7 著者) Takekoshi, Kazuhiro
NUTRIENTS 12: (2020) Semantic Scholar
-
62.
Relationship between physical activity and circulating fibroblast growth factor 21 in middle-aged and older adults.
Masahiro Matsui; Keisei Kosaki; Koichiro Tanahashi; Nobuhiko Akazawa (+3 著者) Seiji Maeda
Experimental gerontology 141: 111081 (2020)
-
63.
Relationship between physical activity and circulating fibroblast growth factor 21 in middle-aged and older adults
Masahiro Matsui; Keisei Kosaki; Koichiro Tanahashi; Nobuhiko Akazawa (+3 著者) Seiji Maeda
Experimental Gerontology 141: (2020)
-
64.
無酸素運動と筋力トレーニングの併用が中心血圧に及ぼす影響(Effect of combined anaerobic and strength training on central blood pressure)
Yoshioka Masaki; Tagawa Kaname; Tochigi Yuriko; Sato Tomohito (+4 著者) Maeda Seiji
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 9: 322 (2020)
-
65.
Sedentary Behavior, Physical Activity, And Baroreflex Sensitivity In Middle-aged And Older Adults
Mori, Shoya; Kosaki, Keisei; Matsui, Masahiro; Takahashi, Kanako (+8 著者) Maeda, Seiji
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 52: 738 (2020) Semantic Scholar
-
66.
Sedentary Behavior, Physical Activity And Bone Mineral Density In Ckd Patients: An Isotemporal Substitution Approach
Yoshioka, Masaki; Kosaki, Keisei; Matsui, Masahiro; Takahashi, Kanako (+5 著者) Maeda, Seiji
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 52: 455 (2020)
-
67.
Sedentary behaviour, physical activity, and renal function in older adults: isotemporal substitution modelling.
Keisei Kosaki; Koichiro Tanahashi; Masahiro Matsui; Nobuhiko Akazawa (+6 著者) Seiji Maeda
BMC nephrology 21: 211 (2020) Semantic Scholar
-
68.
Incremental short maximal exercise increases urinary liver‐type fatty acid‐binding protein in adults without CKD
Keisei Kosaki; Atsuko Kamijo‐Ikemori; Takeshi Sugaya; Shota Kumamoto (+4 著者) Seiji Maeda
Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports 30: 709 (2020) Semantic Scholar
-
69.
Increased serum salusin-α by aerobic exercise training correlates with improvements in arterial stiffness in middle-aged and older adults.
Shumpei Fujie; Natsuki Hasegawa; Kiyoshi Sanada; Takafumi Hamaoka (+3 著者) Motoyuki Iemitsu
Aging 12: 1201 (2020) Semantic Scholar
-
70.
Changes in plasma amino acid concetrations in overweight and obese men after weight loss program including dietary modification and aerobic exercise (in press)
Kanae Myoenzono; Toru Yoshikawa; Hiroshi Kumagai; Zempo-Miyaki Asako (+3 著者) Seiji Maeda
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 9: 43 (2020)
-
71.
Exercise training reverses aging-associated arterial stiffening and low serum salusin-α levels
Fujie S; Hasegawa N; Sanada K; Hamaoka T (+3 著者) Iemitsu M
Aging 12: 1201 (2020)
-
72.
Deterioration of sexual function is associated with central hemodynamics in adult Japanese men
Hiroshi Kumagai; Toru Yoshikawa; Keisei Kosaki; Kanae MyoenzonoSeiji Maeda
Hypertension Research 43: 36 (2020) Semantic Scholar
-
73.
Relationship between Urinary Liver-Type Fatty Acid-Binding Protein (L-FABP) and Sarcopenia in Spontaneously Diabetic Torii Fatty Rats
Jun Tanabe; Yuji Ogura; Keisei Kosaki; Yoshio Nagai (+9 著者) Atsuko Kamijo-Ikemori
Journal of Diabetes Research 2020: 7614035 (2020) Semantic Scholar
-
74.
Effect of regular aerobic exercise on plasma 3-hydroxyisobutyrate concentration in overweight and obese men
Kanae Myoenzono; Toru Yoshikawa; Jiyeon Park; Teruo Miyazaki (+2 著者) Seiji Maeda
Advance in Exercise and Sport Physiology 25: 73 (2020)
-
75.
Beta-hydroxy-beta-methylbutyrateの摂取と筋力運動の併用が閉経後女性の骨格筋量および筋力に及ぼす効果に関する予備的研究:ランダム化クロスオーバー試験
若葉, 京良; 大須賀, 洋祐; 宮内, 大治; 竹越, 一博 (+1 著者) 田中, 喜代次
運動疫学研究 22: 22 (2020) Semantic Scholar
-
76.
Effects of aerobic exercise training on the arterial stiffness and intramyocellular or extramyocellular lipid in overweight and obese men
Park J; Choi Y; Myoenzono K; Yoshikawa T (+5 著者) Maeda S
Clinical and Experimental Hypertension 42: 302 (2020) Semantic Scholar
-
77.
Association between duration of excessive weight and arterial stiffness in middle-aged and older adults
Masahiro Matsui; Toru Yoshikawa; Ryoko Mizushima; Koichiro Tanahashi (+2 著者) Seiji Maeda
Clinical and Experimental Hypertension 42: 213 (2020) Semantic Scholar
-
78.
The Association between Homocysteine, Arterial Stiffness and Executive Function Middle-age and Older Women
Ai Shindo-Hamasaki; Nobuhiko Akazawa; Reiko Momma; Seiji Maeda
Artery Research (2020) Semantic Scholar
-
79.
Sleep Quality is associated with Central Arterial Stiffness in Postmenopausal 3 Women: A Cross-sectional Pilot Study
Youngju Choi; Nobuhiko Akazawa; Asako Zempo-Miyaki; Song-Gyu RaSeiji Maeda
Artery Research (2020) Semantic Scholar
-
80.
Association between Mental Health and Arterial Stiffness in Middle-aged and Older Adults
Nobuhiko Akazawa; Koichiro Tanahashi; Keisei Kosaki; Ai HamasakiSeiji Maeda
Artery Research 26: 223 (2020) Semantic Scholar
-
1.
はじめてとりくむ身体活動支援
前田清司; 崔英珠
(担当:分担執筆, 範囲:疾患予防と改善のための身体活動のエビデンス:高血圧)
2019年
-
2.
運動生理学大事典
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:循環器系と運動)
2017年9月 (ISBN: 9784890134779)
-
3.
たくましい心とかしこい体
Maeda,Seiji
(担当:分担執筆, 範囲:スポーツと血管の科学)
大修館書店 2016年 (ISBN: 9784469267983)
-
4.
透析運動療法
Maeda,Seiji
(担当:分担執筆, 範囲:動脈硬化と運動療法)
医薬ジャーナル社 2016年 (ISBN: 9784753228195)
-
5.
TAURINE 9
Ra, Song-Gyu; Akazawa, Nobuhiko; Choi, Youngju; Matsubara, Tomoko; Oikawa, Satoshi; Kumagai, Hiroshi; Tanahashi, Koichiro; Ohmori, Hajime; Maeda, Seiji
(担当:分担執筆, 範囲:Taurine Supplementation Reduces Eccentric Exercise-Induced Delayed Onset Muscle Soreness in Young Men)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2015年 (ISBN: 9783319151267)
-
6.
スポーツバイオ科学と先進スポーツギアの開発
Maeda,Seiji
(担当:分担執筆, 範囲:運動と血管内皮由来生理活性物質)
2015年
-
7.
メディカルフィットネスQ&A
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:高血圧の人が塩分摂取を控えて運動を習慣化しても、血圧が下がらない場合があるのはなぜでしょうか)
2014年
-
8.
メディカルフィットネスQ&A
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:高血圧の人が塩分摂取を控えて運動を習慣化しても、血圧が下がらない場合があるのはなぜでしょうか)
2014年
-
9.
メディカルフィットネスQ&A
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:高血圧の人でも運動によって血管は軟らかくなりますか)
2014年
-
10.
メディカルフィットネスQ&A
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:高血圧の改善に及ぼす運動の効果はどの程度なのでしょうか)
2014年
-
11.
メディカルフィットネスQ&A
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:高血圧の人が塩分摂取を控えて運動を習慣化しても、血圧が下がらない場合があるのはなぜでしょうか)
2014年
-
12.
メディカルフィットネスQ&A
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:高血圧の改善に及ぼす運動の効果はどの程度なのでしょうか)
2014年
-
13.
疾病予防・健康増進のための分子スポーツ医学
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:運動習慣と動脈の老化)
2013年6月
-
14.
スポーツ生理学
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:スポーツと遺伝子)
2013年2月
-
15.
スポーツ生理学
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:スポーツと循環)
2013年2月
-
16.
身体運動と呼吸・循環機能
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:血管内皮細胞)
2012年7月
-
17.
エクササイズ科学
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:高血圧症予防と改善に向けたエクササイズ)
文光堂 2012年2月
-
18.
エクササイズ科学
前田,清司
(担当:分担執筆, 範囲:高血圧症予防と改善に向けたエクササイズ)
文光堂 2012年2月
-
19.
動脈スティフネスと運動強度
大槻毅; 前田清司
(担当:監修)
臨床スポーツ医学 2011年1月
-
20.
運動と血管内皮の働き
前田清司
(担当:監修)
体育の科学 2011年1月
-
1.
保存期CKD患者における血中FGF21濃度と身体活動量の関連性
松井, 公宏; 小﨑, 恵生; 小﨑, 奏子; 吉岡, 将輝; 柴田, 愛; 岡, 浩一朗; 斎藤, 知栄; 山縣, 邦弘; 黒尾, 誠; 前田, 清司
第10回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2020年2月22日
-
2.
中高齢CKD患者の座位行動と身体活動が筋力に及ぼす影響: Isotemporal Substitutionモデルを用いた検討
吉岡, 将輝; 小﨑, 恵生; 松井, 公宏; 小﨑, 奏子; 柴田, 愛; 岡, 浩一朗; 黒尾, 誠; 斎藤, 知栄; 山縣, 邦弘; 前田, 清司
第10回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2020年2月22日
-
3.
保存期CKD患者における血中Cortisol/DHEAS比と骨格筋量指数の関連性
森, 貴史; 小崎, 恵生; 松井, 公宏; 黒尾, 誠; 斎藤, 知栄; 山縣, 邦弘; 前田, 清司
第10回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2020年2月22日
-
4.
腎保護と心血管疾患予防のための運動:基礎から臨床へ
前田,清司
第10回日本腎臓リハビリテーション学会 2020年2月 招待有り
-
5.
運動習慣とCKDの重症化
小崎恵生; 前田清司
第10回日本腎臓リハビリテーション学会 2020年2月 招待有り
-
6.
トライアスリートの高強度インターバル・トレーニング(HIIT)に伴うパフォーマンスの経時変化
生田目颯; 田山寛豪; 前田清司; 大槻毅
第9回JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会 2020年1月
-
7.
Time course of improvement in secretory unbalance of asymmetric dimethylarginine and nitric oxide productions in response to exercise training in middle-aged and older adults
Fujie, S; Hasegawa, N; Sanada, K; Hamaoka, T; Maeda, S; Iemitsu, M
ESC Asia with APSC & AFC 2019 2019年11月8日
-
8.
Objectively-assessed sedentary behavior, physical activity, and renal function in middle-aged and older Japanese adults
Kosaki K; Maeda S
2019 ASICS SMA Conference 2019年10月
-
9.
Aerobic fitness and nephron Index in middle-aged and older adults
Takahashi K; Maeda S
2019 ASICS SMA Conference 2019年10月
-
10.
中高齢女性におけるホモシステインと動脈スティフネスおよび遂行機能の関係
濵崎愛; 赤澤暢彦; 棚橋嵩一郎; 前田清司
第6回日本予防理学療法学会 2019年10月
-
11.
大学女性アスリートにおける月経中の高強度運動と酸化ストレスとの関連
田原麗衣; 曽根良太; 松葉開; 渡部厚一; 前田清司; 宮川俊平
第31回日本臨床スポーツ医学会 2019年10月
-
12.
アスリートにおけるトレーニング期間中のマスリン酸摂取が主観的疲労および筋痛度に及ぼす影響
妙圓園香苗; 白井隆; 川合英介; 隈元翔太; 棚橋嵩一郎; 朴ジヨン; 鈴木啓人; 山内優輝; 前田清司; 高木英樹; 武政徹
日本体力医学会大会(第74回) 2019年9月19日 日本体力医学会
-
13.
フルマラソン時の歩調変化と筋損傷、速度低下の関係
石倉惠介; 時野谷勝幸; 吉田保子; 関根七海; 小﨑恵生; 隈元翔太; 前田清司; 鍋倉, 賢治; 竹越一博
第74回日本体力医学会大会 2019年9月19日
-
14.
専門家主導と比較した住民主導型減量支援プログラムの効果
水島諒子; 中田, 由夫; 笹井浩行; 左炘雨; 前田清司; 田中喜代次
第74回日本体力医学会大会 2019年9月19日
-
15.
若年男性におけるフルマラソンが尿中L-FABPに与える影響
隈元翔太; 小﨑恵生; 時野谷勝幸; 菅谷健; 石倉惠介; 鍋倉, 賢治; 竹越一博; 前田清司
第74回日本体力医学会大会 2019年9月19日
-
16.
フルマラソン前後の尿Cell-free DNA中のミトコンドリアDNA量の変化
宍倉康浩; 時野谷勝幸; 吉田保子; 関根七海; 菅澤威仁; 石倉惠介; 小﨑恵生; 隈元翔太; 前田清司; 鍋倉, 賢治; 竹越一博
第74回日本体力医学会大会 2019年9月19日
-
17.
減量プログラム参加者における心理的ストレス反応の変化と体重減少との関連
水島諒子; 中田, 由夫; 笹井浩行; 左炘雨; 前田清司; 黒谷佳代; 瀧本秀美; 田中喜代次
第66回日本栄養改善学会学術総会 2019年9月5日
-
18.
経口タウリン摂取が高強度レジスタンス運動後の動脈機能へ及ぼす影響~ヒト試験による検証~.<シンポジウム28 運動とタウリン研究の最前線〜その多彩な生理作用に迫る〜>
羅成圭; 崔英珠; 赤澤暢彦; 大森, 肇; 前田清司
第74回日本体力医学会大会 2019年9月
-
19.
経口タウリン摂取が高強度レジスタンス運動後の動脈機能へ及ぼす影響 〜ヒト試験による検証〜
羅成圭; 崔英珠; 赤澤暢彦; 大森肇; 前田清司
第74回日本体力医学会 2019年9月
-
20.
アスリートにおけるクルクミン摂取が筋損傷および炎症マーカーに及ぼす影響
崔英珠; 羅成圭; 田名辺陽子; 西嶋尚彦; 前田清司
第74回日本体力医学会 2019年9月
知財情報はまだありません。
6,511 total views