ホーム > 宮崎 明世/ Miyazaki, Akiyo
宮崎 明世
Miyazaki, Akiyo
体育系 , 准教授 Institute of Health and Sport Sciences , Associate Professor
-
#112:オリンピック・パラリンピック教育をレガシーに
2019-12-17
宮崎 明世
-
つくばをつなぎ 世界へつなげる質の良い体育授業体育科教育学リサーチユニット
High-Quality Physical Education with Global Perspectives in Tsukuba : Pedagogy of Physical Education2015-11-17
長谷川 悦示 榎本 靖士 岡田 弘隆 吉田 健司 宮崎 明世 金谷 麻理子 古川 拓生 寺山 由美 松元 剛 仙石 泰雄 川村 卓 増地 克之 大根田 修 中山 雅雄 中西 康己 長谷川 聖修 渡邉 仁 奈良 隆章 鍋山 隆弘 鍋倉 賢治 本谷 聡 木塚 朝博 有田 祐二 會田 宏 澤江 幸則 齊藤 まゆみ
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
学校におけるオリンピック・パラリンピック教育の成果と課題‐東京2020に向けた教育実践校のインタビューから‐
宮崎, 明世
Research Journal of Physical Arts (2024)
-
2.
中学校の道徳科授業におけるオリンピック教育教材の活用可能性-OVEP日本版「フェアプレー」を用いて-
宮崎, 明世
The Bulletin of Japanese Curriculum Research and Development (2023)
-
3.
Identifying Contextual Factors That Informed Planning and System Development for School-Based Tokyo 2020 Olympic and Paralympic Education: A Realist Evaluation
Hwang, Bora; Miyazaki, Akiyo; Henry, Ian
INTERNATIONAL JOURNAL OF THE HISTORY OF SPORT 38: 1921 (2022) Semantic Scholar
-
4.
オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業の成果の検討-2018年度から2021年度の推進校アンケート調査を通して.
宮崎, 明世; 真田久; 大林太朗; 福田佳太
Olympic Education 10: 45 (2022)
-
5.
Japanese Physical Education Teachers’ Workplace Learning at Middle Schools in Urban City School Districts
Sato, Takahiro; Cathy, McKay; Chie, Kataoka; Takafumi, Tomura (+1 著者) Akiyo, Miyazaki
Curriculum Studies in Health and Physical Education 13: 191 (2022)
-
6.
東京2020に向けたオリンピック・パラリンピック教育の推進について
真田久; 宮崎明世; 大林太朗; 鈴木王香福田佳太
筑波大学体育系紀要 44: 119 (2021)
-
7.
Tsukuba Summer Institute for Physical Education と10周年記念大会
長谷川悦示; 宮崎明世; 小野誠司; 松元剛 (+2 著者) 大石純子
筑波大学体育系紀要 43: 43 (2020)
-
8.
日本体育科教育学会第24回大会企画ラウンドテーブル報告
木原,成一郎; 中村,恭子; 近藤,智靖; 永末,大輔 (+6 著者) 佐藤,豊
Japan Journal for the Pedagogy of Physical Education 36: 61 (2020)
-
9.
オリンピック・パラリンピック教育をレガシーとするために
宮崎, 明世; 大林, 太朗; 鈴木, 王香; 福田, 佳太 (+1 著者) 乳井, 勇二
Japan Journal for the Pedagogy of Physical Education 36: 70 (2020)
-
10.
学校におけるオリンピック・パラリンピック教育教育の展開と評価:2016・2017年度オリンピック・パラリンピックムーブメント全国展開事業報告書から
宮崎,明世
Japan Journal of Physical Education Health and Sport Sciences 64: 855 (2019) Semantic Scholar
-
11.
11教-11-ポ-06 学校におけるオリンピック・パラリンピック教育の長期にわたる取り組みについての事例的研究
宮崎, 明世
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 70: 319_1 (2019)
-
12.
11教-11-ポ-04 中学校の体育授業における「クラスイズム」の活用が生徒の態度に与える効果の検討:体育理論でのオリンピズムの学習を生かして
村瀬, 茜; 斉藤, 雅記; 宮崎, 明世
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 70: 318_2 (2019)
-
13.
短距離疾走能力に応じた技術的課題の改善が50m走の疾走速度に与える影響
西村, 三郎; 宮崎, 明世; 岡出, 美則; 小林, 育斗
Japanese Journal of Sport Education Studies 37: 15 (2018) Semantic Scholar
-
14.
Education Programme for the Tokyo Olympic and Paralympic Games
Sanada, Hisashi; Miyazaki, Akiyo; Aramaki, Ai; Obayashi, Taro
The Official Journal of the International Olympic Academy 11&12: 46 (2017)
-
15.
Current Situation of Olympic and Paralympic Education for 2020 Tokyo in Japan
Miyazaki,Akiyo
Physical Education and School Sport Politics: the roles and responsibilities of sport pedagogy (2017)
-
16.
一般男子高校生の短距離疾走能力に応じた技術的課題の検討 : 中間疾走の疾走動作の比較から
西村, 三郎; 宮崎, 明世; 小林, 育斗; 岡出, 美則
Japanese Journal of Sport Education Studies 36: 1 (2016)
-
17.
ロンドンオリンピック・パラリンピックにおける教育プログラムの展開と現在
宮崎, 明世
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 67: 311_3 (2016)
-
18.
体育授業における主運動とのつながりを考慮した準備運動の検討
西島, 直希; 宮崎, 明世
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 67: 321_3 (2016)
-
19.
女子の体育授業における投運動指導の成果 : 中学生と高校生の比較から(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)
宮崎, 明世; 高橋, 亜弓
日本体育学会大会予稿集 373 (2013)
-
20.
Tasks and trials in PETE at university level in Japan.
Okade, Yoshinori; Hasegawa, Etsushi; Miki, Hiromi; Miyazaki, Akiyo
Journal of Physical Education and Health 2: 5 (2013)
-
1.
新・教職課程演習第21巻「中等音楽科教育,中等美術科教育,中等家庭科教育,中学技術分野教育,中等保健体育科教育,高校情報科教育,中等総合的学習/探求の時間」
宮崎, 明世
(担当:編者(編著者), 範囲:体育的な見方・考え方)
協同出版 2021年10月
-
2.
新・教職課程演習第15巻「初等生活科教育,初等音楽科教育,初等図画工作科教育,初等家庭科教育,初等体育科教育,初等総合的学習の時間」
宮崎, 明世
協同出版 2021年6月
-
3.
新・教職課程演習第15巻「初等生活科教育,初等音楽科教育,初等図画工作科教育,初等家庭科教育,初等体育科教育,初等総合的学習の時間」
宮崎, 明世
協同出版 2021年6月
-
4.
新版体育科教育学入門 教育実習の取り組み方
高橋健夫; 岡出美則; 友添秀則; 岩田靖編著; 宮崎, 明世
大修館書店 2010年4月
-
21.
The Nationwide Development of Olympic and Paralympic Education for 2020 Tokyo in JAPAN
Miyazaki,Akiyo
The 10th German- Japanese Symposium 2018年3月13日
-
22.
オリンピック・パラリンピック教育と日本における展開-東京 2020 に向けて、そしてそれから-
宮崎,明世
慶應義塾大学体育研究所・全国連合関東支部共催シンポジウム 2017年12月2日 招待有り
-
23.
学校におけるオリンピック・パラリンピック教育の成果と評価方法の検討
宮崎,明世
第37回日本スポーツ教育学会 2017年10月28日 日本スポーツ教育学会
-
24.
一般男子高校生の短距離疾走能力に応じた技術的課題の検討―華氏の関節角度、角速度の変位から―
宮崎,明世; 西村三郎
日本スポーツ教育学会第33回大会 2013年10月19日
-
25.
小中高12ヵ年に一貫した陸上運動・陸上競技授業の検討-速く走る動きを教える-
宮崎明世; 長岡樹; 征矢範子
日本体育学会第61回大会大会号____ 2010年9月
-
26.
体育授業におけるバドミントンの未習熟者の特徴と指導ーフォアハンドハイロングサービスに着目して-
密林 祐太; 宮崎, 明世
日本スポーツ教育学会第44回学会大会 日本スポーツ教育学会
-
27.
体育理論における「スポーツとの多様な関わり」に関する思考を深める授業の検討-パリオリンピックを題材として-
高木 駿太; 宮崎, 明世
日本スポーツ教育学会第44回学会大会 日本スポーツ教育学会
-
28.
中学校体育授業におけるICT機器を活用した短距離走授業の成果-思考力・判断力・表現力に着目して-
岡崎 瑞希; 宮崎, 明世
日本スポーツ教育学会第44回学会大会 日本スポーツ教育学会
-
29.
学校における東京2020大会の”Post Games Legacy”の検討-大会2年後におけるオリ・パラ教育継続調査から
宮崎, 明世
日本体育・スポーツ・健康学会第74回大会 日本体育・スポーツ・健康学会
-
30.
東京2020大会後の学校におけるオリンピック・パラリンピック教育の実態と”Post Games Legacy”の検討
宮崎, 明世
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
-
31.
Recent Development in Olympic and Paralympic Education Programmes -From “Get Set” in London 2012 to “Generation 2024” in Paris 2024-
Miyazaki, Akiyo
The 2023 International Conference for the 43rd Japanese Society of Sport Education, The 11th East Asian Alliance of Sport Pedagogy, 日本スポーツ教育学会
-
32.
中学生の体育授業におけるバレーボールのボール操作技能の実態
牧野治子; 宮崎, 明世
日本体育科教育学会第28回大会
-
33.
中学校バレーボール授業におけるアンダーハンドサーブの学習成果―学習者の動作変容に着目して―
中島章太郎; 宮崎, 明世
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 日本体育・スポーツ・健康学会
-
34.
中学校保健体育教師の有する教師観に入職後の経験や期待認知が及ぼす影響
深澤優希; 宮崎, 明世
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 日本体育・スポーツ・健康学会
-
35.
地域スポーツイベントを活用した学校運動部活動の在り方―徳島駅伝に向けた練習会を事例として ―
井内優輔; 宮崎, 明世
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 日本体育・スポーツ・健康学会
-
36.
東京2020ホストタウン事業における国際交流と地域活性化に関する事例研究-山形県村山市とブルガリア新体操チームの交流ー
宮崎, 明世
日本体育・スポーツ健康学会第72回大会
-
37.
運動部活動の地域移行に関する事例研究-公立中学校における外部指導者を活用した組織づくり-
寺井翔太; 宮崎, 明世
日本スポーツ教育学会第42回大会
知財情報はまだありません。
893 total views