ホーム > 木塚 朝博/ Kizuka, Tomohiro
木塚 朝博
Kizuka, Tomohiro
体育系 , 教授 Institute of Health and Sport Sciences , Professor
-
つくばをつなぎ 世界へつなげる質の良い体育授業体育科教育学リサーチユニット
High-Quality Physical Education with Global Perspectives in Tsukuba : Pedagogy of Physical Education2015-11-17
長谷川 悦示 榎本 靖士 岡田 弘隆 吉田 健司 宮崎 明世 金谷 麻理子 古川 拓生 寺山 由美 松元 剛 仙石 泰雄 川村 卓 増地 克之 大根田 修 中山 雅雄 中西 康己 長谷川 聖修 渡邉 仁 奈良 隆章 鍋山 隆弘 鍋倉 賢治 本谷 聡 木塚 朝博 有田 祐二 會田 宏 澤江 幸則 齊藤 まゆみ
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
81.
身体活動のタイプの違いはどのように気分に影響するのか?
高橋 信二; 坂入 洋右; 吉田 雄大; 木塚 朝博
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 57: 261 (2012) Semantic Scholar
-
82.
特集に寄せて「動きを阻害する過緊張や無駄な力」
木塚, 朝博
バイオメカニズム学会誌 = Journal of the Society of Biomechanisms 35: 156 (2011)
-
83.
ドッジボールを利用した体力を高める運動 - ゲーム的な活動で体力の向上を図る工夫 -
木塚朝博
保健体育ジャーナル『学研・教科の研究』 94: 1-5 (2011)
-
84.
ボールバウンシング課題の速度増加局面における動作特性の変容
岩見雅人; 木塚朝博
体育学研究 56: 313-323 (2011)
-
85.
不安定面上でのバランスエクササイズが姿勢制御における感覚依存性に及ぼす即時効果
板谷厚; 木塚朝博
コーチング学研究 25: 33-42 (2011)
-
86.
動きを阻害する過緊張や無駄な力
木塚朝博
バイオメカニズム学会誌 35: (2011)
-
87.
08測-2P-P12 20mシャトルランテストにおける酸素摂取量に対するターン技能の影響(08.測定評価,一般研究発表抄録)
吉田, 雄大; 高橋, 信二; 板谷, 厚; 木塚, 朝博
日本体育学会大会予稿集 204 (2010) Semantic Scholar
-
88.
07発-3A-P03 不安定面での運動遊びが安定面での連続跳躍課題の成績に与える効果(07.発育発達,一般研究発表抄録)
飯嶋, 裕美; 岩見, 雅人; 板谷, 厚; 速水, 達也木塚, 朝博
日本体育学会大会予稿集 185 (2010)
-
89.
04生-3P-P17 バランス制御における下肢体性感覚への重み付けと体幹のRoll動作の関係(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
板谷, 厚; 吉田, 雄大; 木塚, 朝博
日本体育学会大会予稿集 143 (2010)
-
90.
不安定板上における立位制御と体性感覚入力への重みづけ
板谷, 厚; 木塚, 朝博
Journal of the Society of Biomechanisms 34: 142 (2010) Semantic Scholar
-
91.
Calibration Of The Estimation Model Of The Lifecorder Ex During Walking And Running
Takahashi, Shinji; Suzuki, Koya; Kizuka, Tomohiro; Sakairi, Yosuke
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 42: 2018 (2010)
-
92.
EVALUATION OF THE MOTOR CONTROL IN AN ASCENDING PHASE AND A DESCENDING PHASE OF THE PASSIVE FORCE ON THE BASIS OF KINETIC - EQUILIBRATING TASK
Tatsuya Hayami; Fuminari Kaneko; Takashi Yokoi; Tomohiro Kizuka
JAPANESE JOURNAL OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE 59: 207 (2010)
-
93.
運動平衡保持課題による受動負荷の漸増と漸減局面における下肢運動調節の評価
速水, 達也; 金子, 文成; 横井, 孝志; 木塚, 朝博
JAPANESE JOURNAL OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE 59: 207 (2010)
-
94.
武道文化に対する海外剣道実践者の意識に関する研究
鍋山隆弘; 酒井利信; 木塚朝博; 吉田雄大
身体運動文化研究 16: 47-55 (2010)
-
95.
幼児の不安定面における両足連続跳躍動作に影響する要因
飯嶋裕美; 木塚朝博; 速水達也; 岩見雅人 (+1 著者) 鈴木寛康
身体運動文化研究 16: 25-35 (2010)
-
96.
不安定な接地面での両足連続跳躍課題を用いた幼児の身体コントロール能力
飯嶋裕美; 木塚朝博; 鈴木寛康; 速水達也 (+1 著者) 岩見雅人
体育学研究 55: 45-54 (2010)
-
97.
見ながら動き考えながら動く
木塚朝博
子どもと発育発達 7: 229-234 (2010)
-
98.
不安定な接地面上での運動遊びが幼児の運動能力に与える効果
飯嶋, 裕美; 木塚, 朝博; 速水, 達也; 岩見, 雅人 (+1 著者) 鈴木, 寛康
Japan Journal of Human Growth and Development Research 2010: 10 (2010)
-
99.
Evaluation of New Gyro-Sensor and Accelerometer Device to Estimate Physical Activity
Takahashi, Shinji; Suzuki, Koya; Kizuka, Tomohiro
International Journal of Sport and Health Science 7: 59 (2010) Semantic Scholar
-
100.
Improvement of New Gyro-Sensor and Accelerometer Device Used for Walking and Running
Takahashi, Shinji; Suzuki, Koya; Yoshida, Yudai; Sakairi, YosukeKizuka, Tomohiro
International Journal of Sport and Health Science 8: 95 (2010) Semantic Scholar
-
1.
スポーツ運動科学 -バイオメカニクスと生理学- トレーニング効果の特質(第6章分担)
木塚朝博
(担当:単訳)
西村書店 2010年10月
-
2.
身体運動のバイオメカニクス研究法
阿江通良監修; 木塚, 朝博
(担当:単訳)
大修館書店 2008年1月
-
3.
健康づくりのための体力測定評価法
田中喜代次; 木塚朝博; 大藏倫博
金芳堂 2007年1月
-
4.
スポーツの百科辞典
木塚朝博
丸善株式会社出版事業部 2007年1月
-
5.
表面筋電図
木塚朝博; 増田, 正; 木竜, 徹; 佐渡山亜兵
東京電機大学出版部 2006年1月
-
6.
随意運動に伴う反射活動の調節,運動生理学シリーズ7,運動と高次神経機能
木塚朝博
杏林書院 2005年1月
-
7.
人間工学の百科辞典
木塚朝博
丸善株式会社出版事業部 2005年1月
-
8.
身体活動科学における研究方法
田中喜代次; 西嶋尚彦監訳; 木塚, 朝博
(担当:単訳)
NAP 2004年1月
-
9.
寝たきり予防に資する高齢者の下腿筋機能の評価
木塚朝博
朝倉書店 2003年1月
-
10.
短期安静に伴う運動機能の低下を抑えるために
木塚朝博
NAP 2000年1月
-
11.
長潜時伸張反射を用いた運動評価の可能性
木塚朝博
(担当:監修)
バイオメカニズム学会誌23 1999年1月
-
12.
生体用語辞典
木塚朝博
日本規格協会編 1995年1月
-
1.
奥⾏き⽅向における視標までの空間距離の違いが速度知覚に及ぼす影響
吉村悠成; 木塚朝博; 小野, 誠司
第17回空間認知と運動制御研究会 2022年3月12日
-
2.
運動計画の精度が感覚予測誤差および無意識的な運動修正に及ぼす影響
沼澤, 孝輔; 木塚, 朝博; 小野誠司
空間認知と運動制御学会 2022年3月12日
-
3.
The effect of the memory-guided task on the MFR amplitude
Numasawa, Kosuke; Miyamoto, Takeshi; Kizuka, Tomohiro; Ono, Seiji
Society for Neuroscience 2021 2021年11月8日
-
4.
Properties of visual search strategies based on eye-head coordination in athletes
Ono, Seiji; Yoshimura, Yusei; Kizuka, Tomohiro
Society for Neuroscience 50th Annual Meeting 2021年11月8日
-
5.
小学校体育におけるボール運動系の3つの型の授業に対して女性教諭と男性教諭が感じている課題の違い
岩間, 圭祐; 大田, 穂; 小出, 真奈美; 鈴木, 由香; 木塚, 朝博
日本体育・スポーツ・健康学会 第71回大会 2021年9月
-
6.
The effect of vergence eye movements and target deceleration on speed perception
Yoshimura, Yusei; Kizuka, Tomohiro; Ono, Seiji
Neural Control of Movement 30th Annual Meeting 2021年4月20日
-
7.
The property of the implicit visuomotor control to visual motion stimuli
Numasawa, Kosuke; Kizuka, Tomohiro; Ono, Seiji
the 30th Annual Meeting of the Neural Control of Movement 2021年4月20日
-
8.
The property of the main sequence of pure vergence eye movements and horizontal saccades
Yoshimura, Yusei; Kizuka, Tomohiro; Ono, Seiji
The 2020 Yokohama sport conference 2020年9月8日
-
9.
The relationship between vergence eye movements and dynamic visual acuity
Yoshimura, Yusei; Kizuka, Tomohiro; Ono, Seiji
12th Federation of European Neuroscience Societies 2020年7月11日
-
10.
Properties of movement-related cortical potential during ballistic contraction superimposed on preceding muscle activity
Miyamoto, Takeshi; Kizuka, Tomohiro; Ono, Seiji
12th Federation of European Neuroscience Societies 2020年7月11日
-
11.
幼児の状況判断に基づいた投能力テストの提案
岩間, 圭祐; 梅本, 亜希; 冨名腰, 真子; 奥村, 拓朗; 小野, 誠司; 岡出, 美則; 木塚, 朝博
日本発育発達学会第18回大会 2020年5月
-
12.
ソフトテニス熟練者における打球方向予測と視覚探索の特徴
小野, 誠司; 木塚朝博
第40回バイオメカニズム学術講演会 2019年11月30日
-
13.
ウインドミルにおける速球の球質が打撃結果に及ぼす影響
大田, 穂; 岩間, 圭祐; 三上, 弾; 山口, 真澄; 木塚, 朝博
日本野球科学研究会第7回大会 2019年11月
-
14.
女子ソフトボール選手のキャッチング能力差
岩間, 圭祐; 大田, 穂; 小野, 誠司; 木塚, 朝博
日本野球科学研究会第7回大会 2019年11月
-
15.
The influence of the subjective estimation of force production on motor-related cortical potentials
Miyamoto, Takeshi; Kizuka, Tomohiro; Ono, Seiji
Society for Neuroscience 49th Annual Meeting 2019年10月19日
-
16.
Properties of saccade vergence eye movements in athletes
Yoshimura, Yusei; Kizuka, Tomohiro; Matsuda, Keiji; Ono, Seiji
Society for Neuroscience 49th Annual Meeting 2019年10月19日
-
17.
Properties of smooth pursuit initiation and visual motion reaction time
Ono, Seiji; Miura, Kenichiro; Kizuka, Tomohiro
Society for Neuroscience 49th Annual Meeting 2019年10月19日
-
18.
デュアルタスクを用いた運動遊びが子どもの運動能力に及ぼす効果
冨名腰, 真子; 岩間, 圭祐; 小野, 誠司; 木塚, 朝博; 苦瓜, 一斉
日本体育学会第70回大会 2019年9月
-
19.
女子ソフトボールトップ選手の総合的な視機能評価
岩間, 圭祐; 大田, 穂; 小野, 誠司; 木塚, 朝博
日本体育学会第70回大会 2019年9月
-
20.
筋収縮様式の違いが努力度に基づく筋出力の調節に及ぼす影響
宮本健史; 木塚朝博; 小野, 誠司
第26回バイオメカニズム・シンポジウム 2019年7月5日
-
1. : 体性感覚運動統合評価訓練システム
金子文成; 増田, 正; 木塚, 朝博
3,967 total views