ホーム > 福井 和広/ Fukui, Kazuhiro
福井 和広
Fukui, Kazuhiro
システム情報系 , 教授 Institute of Systems and Information Engineering , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Frame Representation Hypothesis: Multi-Token LLM Interpretability and Concept-Guided Text Generation
Valois; Pedro HV; Souza, Lincon S.; Shimomoto, Erica K.FUKUI, Kazuhiro
ArXiv preprint arXiv:2412.07334 (2025)
-
2.
Second-order difference subspace
FUKUI, Kazuhiro; Pedro HV Valois; Kobayashi, Takumi; Souza, Lincon
arXiv preprint arXiv:2409.08563 (2025)
-
3.
Neural Network Innovations in Image-Based Malware Classification: A Comparative Study
Hamzah Al-Qadasi; Benchadi; Djafer Yahia M.; Chehida, Salim (+1 著者) Bensalem, Saddek
International Conference on Advanced Information Networking and Applications 252 (2025)
-
4.
Sign-to-Text Matching Space for New Sign Selection
Matheus, Silva de Lima; Pedro; H. V. Valois; Erica, Kido Shimomoto (+1 著者) 福井, 和広
Sign-to-Text Matching Space for New Sign Selection 124: 53 (2025)
-
5.
Separability Membrane: 3D Active Contour for Point Cloud Surface Reconstruction
FUKUI, Kazuhiro; Pratamasunu; Gulpi; Qorik OktagaluHao, Guoqing
arXiv: 2503.05217 (2025)
-
6.
Training-Free Zero-Shot Semantic Segmentation with LLM Refinement
Huang, Yuantian; Iizuka, Satoshi; Fukui, Kazuhiro
The British Machine Vision Conference (BMVC) (2024)
-
7.
マルチモーダル特徴量を用いたファッションSNSにおける人気度予測
岡本, 瞬; 飯塚里志; 福井, 和広
PRMU2024-22 (2024)
-
8.
Signal latent subspace: Anew representation for environmental sound classification
Mahyub, Maha; Souza, Lincon S.; Batalo, Bojan; Fukui, Kazuhiro
APPLIED ACOUSTICS 225: (2024)
-
9.
Framework for Measuring the Similarity of Visual and Semantic Structures in Sign Languages
Lima; Matheus Silva de; Sato, Ryota; Shimomoto, Kido (+2 著者) Fukui, Kazuhiro
Proc. The 30th International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2024) 1 (2024)
-
10.
Sign Language Recognition Based on Subspace Representations in the Spatio-Temporal Frequency Domain
Sato, Ryota; Beleza, Suzana Rita Alves; Shimomoto, Erica K; Lima (+2 著者) Fukui, Kazuhiro
Proceedings of 13th International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods (ICPRAM 2024) 152 (2024)
-
11.
Occlusion Sensitivity Analysis with Augmentation Subspace Perturbation in Deep Feature Space
Valois; Pedro HV; Niinuma, Koichiro; Fukui, Kazuhiro
Proceedings of the IEEE/CVF Winter Conference on Applications of Computer Vision 4829 (2024)
-
12.
Controllable Multi-domain Semantic Artwork Synthesis
Huang, Yuantian; Iizuka, Satoshi; Simo-Serra, Edgar; Fukui, Kazuhiro
COMPUTATIONAL VISUAL MEDIA 10: 355 (2024)
-
13.
Diffusion-based Holistic Texture Rectification and Synthesis
Hao, Guoqing; Iizuka, Satoshi; Hara, Kensho; Simo-Serra, Edgar (+1 著者) Fukui, Kazuhiro
SIGGRAPH Asia 2023 87: 1 (2023) Semantic Scholar
-
14.
Diffusion-based Semantic Image Synthesis from Sparse Layouts
Huang, Yuantian; Iizuka, Satoshi; Fukui, Kazuhiro
Computer Graphics International 2023 441 (2023) Semantic Scholar
-
15.
Slow feature subspace: A video representation based on slow feature analysis for action recognition
Beleza, Suzana Rita Alves; Shimomoto, Erica K; Souza, Lincon S; Fukui, Kazuhiro
Machine Learning with Applications 14: 100493 (2023) Semantic Scholar
-
16.
Domain-Sum Feature Transformation For Multi-Target Domain Adaptation
Kobayashi, Takumi; Souza, Lincon S; Fukui, Kazuhiro
The 34th British Machine Vision Conference (2023)
-
17.
Point Cloud Novelty Detection Based on Latent Representations of a General Feature Extractor
Akahori, Shizuka; Iizuka, Satoshi; Mawatari, Ken; Fukui, Kazuhiro
Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT) 182 (2023) Semantic Scholar
-
18.
A New Large-Scale Video Dataset of the Eyelid Opening Degree for Deep Regression-based PERCLOS Estimation
Taniguchi, Ko; Noguchi, Takahiro; Iizuka, Satoshi; Ando, Hiroyasu (+1 著者) Fukui, Kazuhiro
Joint MICCAI Workshop on Time-Series Data Analytics and Learning (MTSAIL) and Lesion Evaluation and Assessment with Follow-Up (LEAF) 45 (2023) Semantic Scholar
-
19.
Natural Image Decay with a Decay Effects Generator
Hao, Guoqing; Iizuka, Satoshi; Hara, Kensho; Kataoka, HirokatsuFukui, Kazuhiro
IEEE Access 11: 120402 (2023) Semantic Scholar
-
20.
Efficient Malware Analysis using Subspace based methods on Representative image patterns
YAHIA; BENCHADI. DJAFER; Batalo, Bojan; Fukui, Kazuhiro
IEEE Access 11: 102492 (2023) Semantic Scholar
-
1.
未来を創る!半導体
福井,和広
(担当:分担執筆, 範囲:システムが人を認識する電脳社会)
一般社団法人電子情報技術産業協会 2012年3月
-
2.
総合版ハンドブック「知識ベース」
福井,和広
(担当:分担執筆, 範囲:パターン識別・分類 (アンサンブル学習))
電子情報通信学会 2011年11月
-
3.
ロボット情報学ハンドブック
福井,和広
(担当:分担執筆, 範囲:ロボット情報学ハンドブック)
ナノオプトニクス・エナジー出版局 2010年3月
-
4.
ロボット情報学ハンドブック
福井,和広
ナノオプトニクス・エナジー出版局 2010年3月
-
5.
複数視点から得られる位置不変特徴を用いた手形状認識
大川泰弘; 福井和広
(担当:監修)
画像ラボ 2010年2月
-
6.
パターン認識・メディア理解の問題分析(<小特集>パターン認識・メディア理解のグランドチャレンジ)
内田誠一; 佐藤真一; 鷲見和彦; 福井和広
(担当:監修)
電子情報通信学会誌 2009年8月
-
7.
パターン認識・メディア理解の10大チャレンジテーマ(<小特集>パターン認識・メディア理解のグランドチャレンジ)
鷲見和彦; 内田誠一; 佐藤真一; 佐藤洋一; 日浦慎作; 福井和広; 馬場口登
(担当:監修)
電子情報通信学会 学会誌 92(8) 2009年8月
-
8.
部分空間法を用いた画像認識の基本
福井和広
(担当:監修)
JAMIT-日本医用工学研究会 2008年12月
-
9.
部分空間法の今昔(下) : 最近の技術動向 : 相互部分空間法への拡張とその応用事例
福井和広
(担当:監修)
情報処理学会 2008年6月
-
10.
PROCEEDINGS OF SICE ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-8
Fukui, Kazuhiro; Li, Xi
(担当:分担執筆, 範囲:Human sensing using the mutual subspace method with multi-view images)
IEEE 2007年1月 (ISBN: 9784907764289)
-
11.
COMPUTER VISION - ACCV 2007, PT II, PROCEEDINGS
Fukui, Kazuhiro; Yamaguchi, Osamu
(担当:分担執筆, 範囲:The kernel orthogonal mutual subspace method and its application to 3D object recognition)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2007年1月 (ISBN: 9783540763895)
-
12.
COMPUTER VISION - ACCV 2006, PT II
Fukui, K; Stenger, B; Yamaguchi, O
(担当:分担執筆, 範囲:A framework for 3D object recognition using the kernel constrained mutual subspace method)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2006年1月 (ISBN: 3540312447)
-
41.
Subspace analysis for 3D object recognition
福井,和広
The 3nd Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting 2014年6月29日 招待有り
-
42.
距離画像を用いた動きのある指文字を含めた指文字練習システムの試作
福井,和広
電子情報通信学会総合大会 2014年3月18日
-
43.
Block-based KOMSM for hand shape recognition with occlusion
Gatto,Bernardo; Hino,Hideitsu; Fukui,Kazuhiro
20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision 2014年2月4日
-
44.
Combination of Multiple Distance Measures for Protein Fold Classification
Suryanto,Chendra; Hino,Hideitsu; Fukui,Kazuhiro
The 2nd IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2013) 2013年11月3日 IAPR
-
45.
複数視点からの画像を用いた手形状識別
福井,和広
HIP2012-85 2013年3月12日
-
46.
生物画像処理における画像特徴抽出の事例紹介
福井,和広
バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ2012 2012年11月1日
-
47.
手形状の多視点距離画像を用いた個人認証
高林; 大輔 福井; 福井, 和広
画像センシングシンポジウム2012予稿集_画像センシングシンポジウム2012_IS1-12__ 2012年6月
-
48.
画像認識を用いた指文字練習システムにおけるビジュアルフィードバック方法の提案
瀬戸山, 浩平; 田路, 賢太郎; 大川, 泰弘; 加藤, 伸子; 福井, 和広; 岡崎, 彰夫
WIT研究会_電子情報通信学会_WIT2011-70__1-5 2012年3月
-
49.
手形状CGを用いたAdaboostによる指文字の認識
田路, 賢太郎; 瀬戸山, 浩平; 大川, 泰弘; 加藤, 伸子; 岡崎, 彰夫; 福井, 和広
WIT研究会_電子情報通信学会_WIT2011-71__7-12 2012年3月
-
50.
パーティクルフィルタを組み込んだ分離度Snakeによる微生物の輪郭追跡
高木雅武; 福井和広
PRMU研究会_電子情報通信学会_PRMU2011-224__167-172 2012年2月
-
51.
Realistic CG Stereo Image Dataset With Ground Truth Disparity Maps
Sarah, Martull; Martin, Peris; Kazuhiro, Fukui
PRMU研究会_電子情報通信学会_PRMU2011-208__117-118 2012年2月
-
52.
超球面白色化変換に関する提案とその応用 ~ 正準角に基づく識別法の性能向上
大川, 泰弘; 福井, 和広
PRMU研究会_電子情報通信学会_PRMU2011-92__25-30 2011年10月
-
53.
Local Binary Patternの隣接関係に基づく照明変動に頑健な特徴抽出
野坂, 龍佑; 大川泰弘; 福井, 和広
PRMU研究会_電子情報通信学会_PRMU2011-69__75-80, 2011年9月
-
54.
時空間正則化を用いた正準相関分析による部分マッチング法
児玉吉晃; 林, 匠; 大津展之; 福井和広
電子情報通信学会PRMU研究会____ 2011年3月
-
55.
3D Object Recognition Based on Canonical Angles between Shape Subspaces
Igarashi, Yosuke; Fukui, Kazuhiro
10th Asian Conference on Computer Vision 2010年11月8日
-
56.
指文字認識システム構築における手形状CGを用いた学習
福井, 和広
*EMPTY*_信学技法 WIT___ 2010年8月
-
57.
混合相互部分空間法の提案とその顔画像識別への応用
福井, 和広
*EMPTY*_MIRU2010___ 2010年7月
-
58.
高次局所自己相関特徴を用いたじゃんけん勝敗判定システム
福井, 和広
*EMPTY*_SSII2010___ 2010年6月
-
59.
状況認識を目指したテニスシーンにおける動作解析
福井, 和広
*EMPTY*_SSII2010___ 2010年6月
-
60.
混合相互部分空間法の提案とその物体認識への応用
福井, 和広
*EMPTY*_信学会 PRMU___ 2010年3月
-
1. : パターン認識装置及びその方法
福井和広; 山口修 -
2. : パターン認識装置及びパターン認識方法
福井, 和広 -
3. 20240029434: Non-transitory computer readable recording medium, information processing method and information processing apparatus
UCHIYAMA, Tomoki; SOGI, Naoya; NIINUMA, Koichiro; Fukui, Kazuhiro -
4. : NON-TRANSITORY COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM, VISUALZATION METHOD AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS
Sogi, Noya; Uchiyama, Tomoki; Niinuma, kouichirou; Fukui, Kazuhiro -
5. 3490482: エッジ及び輪郭抽出装置
福井, 和広 -
6. 3469031: 顔画像装置及びその方法
福井, 和広 -
7. 3462336: 状況入力装置及び分散地点間での状況通信装置
福井, 和広 -
8. 3361980: 視線検出装置及びその方法
福井, 和広 -
9. 3288086: 動物体抽出装置
福井, 和広 -
10. 3279913: 人物認識装置、特徴抽出装置及び特徴抽出法
福井, 和広 -
11. 3265212: 多重フォーカス測距装置
福井, 和広 -
12. 3034891: 画像表示装置
福井, 和広 -
13. US 6608914: 人物認識装置及びその方法
福井, 和広 -
14. US 6466685 B1: Pattern recognition apparatus and method
福井, 和広 -
15. US 6246779: 視線検出装置及びその方法
福井, 和広 -
16. US 5982912: Personal identification apparatus and method using concentric templates and feature point candidates
福井, 和広 -
17. UT08-001: パターン認識装置及びパターン認識方法
福井和広
2,417 total views