小林 秀之
Kobayashi, Hideyuki
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 , 情報・支援部 , 総括研究員 National Institute of Special Needs Education , Department of Information and Support , Senior Chief Researcher
-
1.
視覚障害特別支援学校中学部・高等部における点字切り替えの心理的受容過程に関する事例的研究
高橋利恵子; 小林秀之
障害科学研究 49: 29 (2025)
-
2.
初めて盲ろう児の教育に携わる盲学校教師の直面する困難とその解決プロセスに関する質的研究
柴田剛; 相羽大輔; 小林秀之
障害科学研究 49: 81 (2025)
-
3.
第64 回弱視教育研究全国大会(広島大会)シンポジウム 公開授業研究会を20回継続した原動力
三浦直宏; 樋口正美; 小林秀之; 永井孝志 (+1 著者) 相川貴裕
弱視教育 62: 1 (2025)
-
4.
「弱視レンズ広視野空間探索訓練プログラム」の実際(2)
視覚障害教育ブックレット 57: 6 (2025)
-
5.
「弱視レンズ広視野空間探索訓練プログラム」の実際(1)
小林秀之
視覚障害教育ブックレット 56: 8 (2024)
-
6.
「弱視レンズ広視野空間探索訓練プログラム」について
小林秀之
視覚障害教育ブックレット 55: 6 (2024)
-
7.
弱視生徒の自尊感情 — コンピテンス感と重要度評価の関係 —
Yuldasheva, Nozima; 小林, 秀之
Self-Esteem of Students with Low Vision: Relationship between Sense of Competence and Importance Rating 48: 1 (2024)
-
8.
「年少弱視児用弱視レンズ基本訓練プログラム」の実際(15)
小林, 秀之
視覚障害教育ブックレット 54: 8 (2024)
-
9.
「年少弱視児用弱視レンズ基本訓練プログラム」の実際(14)
小林, 秀之
視覚障害教育ブックレット 53: 6 (2023)
-
10.
「年少弱視児用弱視レンズ基本訓練プログラム」の実際(13)
小林, 秀之
視覚障害教育ブックレット 52: 6 (2023)
-
11.
「年少弱視児用弱視レンズ基本訓練プログラム」の実際(12)
小林, 秀之
視覚障害教育ブックレット 51: 8 (2023)
-
12.
「年少弱視児用弱視レンズ基本訓練プログラム」の実際(11)
小林, 秀之
視覚障害教育ブックレット 50: 8 (2022)
-
13.
視覚障害特別支援学校における合理的配慮と自立活動の指導について
小林, 秀之
弱視教育 60: 29 (2022)
-
14.
インクルーシブ教育システム下における特別支援学校教諭免許状の在り方IV ―特別支援学校教諭免許状コアカリキュラムの作成を受けて―
一木, 薫; 小林, 秀之; 嶋田孝次; 葉石, 光一濱田, 豊彦
日本特殊教育学会第60回大会発表論文集 38 (2022)
-
15.
「年少弱視児用弱視レンズ基本訓練プログラム」の実際(10)
小林, 秀之
視覚障害教育ブックレット 49: 8 (2022)
-
16.
中学部弱視生徒に対する墨字から点字使用への切り替えにおける指導実践
樋口, 正美; 重岡, 伸治; 小林, 秀之
弱視教育 60: 37 (2022)
-
17.
Use of Auditory Cues and Other Strategies as Sources of Spatial Information for People with Visual Impairment When Navigating Unfamiliar Environments
Elsel, Hisham; Takeda, Kazunori; Kobayashi, Hideyuki; Kakizawa, Toshibumi (+1 著者) Zempo, Keiichi
International Journal of Environmental Research and Public Health 19: 3151 (2022) Semantic Scholar
-
18.
日本で学ぶ視覚障害留学生の日常生活における困難について
Yuldasheva, Nozima; 小林, 秀之
Everyday Difficulties of International Students with Visual Impairments Studying in Japan 46: 127 (2022)
-
19.
「年少弱視児用弱視レンズ基本訓練プログラム」の実際(9)
小林, 秀之
視覚障害教育ブックレット 48: 8 (2022)
-
20.
インクルーシブ教育システム下における特別支援学校教諭免許状の在り方III ―日本特殊教育学会特別支援学校教諭免許状等在り方検討 WG(最終報告)―
一木, 薫; 小林, 秀之; 内海友加利; 岡澤慎一嶋田孝次
日本特殊教育学会第59回大会発表論文集 25 (2021)
-
1.
視覚障害教育の基本と実践
小林,秀之
慶応義塾大学出版会 2023年2月 (ISBN: 9784766428612)
-
2.
視覚障害教育の基本と実践
小林,秀之
慶応義塾大学出版会 2023年2月 (ISBN: 9784766428612)
-
3.
体と心 保健総合大百科<中・高校編>2020
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:視覚障害とバリアフリー)
2020年4月 (ISBN: 9784879817006)
-
4.
視覚障害教育のあり方に関する実態調査―報告書―
中野 泰志; 長尾 博; 小林 秀之; 星加 良司; 木村 利男; 大内 進; 矢野口 仁; 内間 香代子; 工藤, 滋; 氏間 和仁; 片平 考美; 竹下 義樹; 橋井 正喜; 佐々木 宗雅; 三宅 隆
2020年3月
-
5.
特別支援教育基礎論
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:第8章 視覚障害の理解と指導)
一般財団法人 放送大学教育振興会 2020年3月 (ISBN: 9784595321757)
-
6.
ライフステージを見通した障害児保育と特別支援教育
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:第4章第7節 視覚障害)
みらい 2020年3月 (ISBN: 9784860155049)
-
7.
新訂版 視覚障害教育入門Q&A - 確かな専門性の基盤となる基礎的な知識を身に付けるために -
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:Ⅰ章 視覚障害のある幼児児童生徒を理解するために Q8 弱視の幼児児童生徒の実態を把握するうえでの留意事項について教えてください。)
ジアース教育新社 2018年9月 (ISBN: 9784863714724)
-
8.
よくわかる! 大学における障害学生支援 こんなときどうする?
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:第3章障害学生支援の実際 3.2.1 視覚障害とは)
ジアース教育新社 2018年6月 (ISBN: 9784863714694)
-
9.
特別支援教育-共生社会の実現に向けて-
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:第5章 視覚障害の理解と教育)
ミネルヴァ書房 2018年3月 (ISBN: 9784623081523)
-
10.
合理的配慮ハンドブック〜障害のある学生を支援する教職員のために〜
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:第8章修学支援に当たって -主な障害種に応じた合理的配慮及び指導方法- 3視覚障害,コラム2がんサバイバーの学生への対応)
独立行政法人日本学生支援機構 2018年3月 (ISBN: 9784863714922)
-
11.
特別支援教育の到達点と可能性 2001年〜2016年:学術研究からの論考
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:第1部1-9 視覚障害 専門性の確保のために)
金剛出版 2017年9月 (ISBN: 9784772415613)
-
12.
障害者心理学
小林,秀之
(担当:分担執筆, 範囲:第2章視覚障害の心理とその支援)
北大路書房 2017年7月 (ISBN: 9784762829840)
-
13.
ライフステージを見通した障害児の保育・教育
小林秀之
(担当:分担執筆, 範囲:視覚障害)
みらい 2016年12月 (ISBN: 9784860153892)
-
14.
保健ニュース・心の健康ニュース縮刷活用版 体と心 保健総合大百科<中・高校編>2016年
小林, 秀之
(担当:分担執筆, 範囲:視覚障害について理解しよう)
少年写真新聞社 2016年4月 (ISBN: 9784879815590)
-
15.
視覚障害児の教育(第Ⅴ部第5章)
小林秀之
(担当:監修)
冨永光昭・平賀健太郎編著『特別支援教育の現状・課題・未来』,ミネルヴァ書房 2009年5月 (ISBN: 9784623054701)
-
16.
弱視児の視知覚(第3章第1節2)
小林秀之
長崎勤・前川久男編著『障害理解のための心理学』,明石書店 2008年5月 (ISBN: 9784750327730)
-
17.
盲人の障害物知覚(第3章第1節4)
小林秀之
長崎勤・前川久男編著『障害理解のための心理学』,明石書店 2008年5月 (ISBN: 9784750327730)
-
18.
視覚障害教育の内容と方法(第4章第3節)
小林秀之
(担当:監修)
中村満紀男・前川久男・四日市章編著『理解と支援のための特別支援教育』,コレール社 2008年4月
-
19.
視覚障害教育における課題と展望(第4章第4節)
小林秀之
(担当:監修)
中村満紀男・前川久男・四日市章編著『理解と支援のための特別支援教育』,コレール社 2008年4月
-
20.
視覚障害(第2章)
小林秀之; 佐島毅; 青柳まゆみ; 小林, 秀之
(担当:監修)
梅永雄二・島田博祐編著『障害児者の教育と生涯発達支援』,北樹出版 2007年6月
-
21.
筑波大学附属図書館におけるウェブページのアクセシビリティ -視覚に障害のある利用者のためのアクセシビリティ向上の取り組み
半田こづえ; 小林秀之; 森,まゆ; 竹田一則
全国高等教育障害学生支援協議会第2回大会(AHEAD JAPAN Conference 2016) 2016年6月25日
-
22.
筑波大学東京キャンパスにおける夜間課程の社会人大学院生(視覚障害)に対する外部人材を活用した支援について
森 まゆ; 佐島毅; 小林秀之; 宮内久絵; 柿澤,敏文; 竹田一則
全国高等教育障害学生支援協議会第1回大会 2015年6月20日 全国高等教育障害学生支援協議会
-
23.
筑波大学東京キャンパスにおける夜間課程の社会人大学院生(視覚障害)に対する外部人材を活用した支援について
森 まゆ; 佐島毅; 小林秀之; 宮内久絵; 柿澤,敏文; 竹田一則
全国高等教育障害学生支援協議会第1回大会 2015年6月20日 全国高等教育障害学生支援協議会
-
24.
筑波大学障害学生支援室における支援の取り組み
田原敬; 有海順子; 名川勝; 森,まゆ; 青木真純; 霍間郁実; 柿澤敏文; 原島恒夫; 野呂文行; 佐島毅; 小林秀之; 加藤靖佳; 岡崎慎治; 五味洋一; 宮内久絵; 竹田一則
全国高等教育障害学生支援協議会第1回大会 2015年6月19日
-
25.
中国の高等教育における視覚障害学生の修学支援ニーズに関する予備的研究
王,鑫; 柿澤敏文; 佐島毅; 小林秀之; 森,まゆ; 宮内久絵; 竹田一則
全国高等教育障害学生支援協議会第1回大会 2015年6月19日
-
26.
筑波大学における弱視学生のアセスメントに基づく修学支援について
森,まゆ; 宮内久絵; 佐島毅; 柿澤敏文; 小林秀之
第56回日本弱視教育研究全国大会 2015年1月22日
-
27.
点図の線の認知に及ぼす点間隔と点サイズの影響 −連続した線または点線として認知される点間隔と点サイズの条件−
森まゆ; 小林,秀之
日本特殊教育学会第52回大会 2014年9月21日
-
28.
全国視覚特別支援学校児童生徒の視覚障害原因とその推移 -2010年度全国調査結果を中心に-
柿澤敏文; 小林秀之; 佐島毅; 池谷尚剛; 小林, 秀之
日本特殊教育学会第49回大会 2011年9月24日
-
29.
全国視覚特別支援学校児童生徒の使用文字と視覚補助具の使用状況 -2010年度全国調査結果を中心に-
小林秀之; 柿澤敏文; 佐島毅; 池谷尚剛; 小林, 秀之
日本特殊教育学会第49回大会 2011年9月24日
-
30.
全国小・中学校弱視特別支援学級および弱視通級指導教室児童生徒の視覚障害原因等の実態とその推移ー2010年度全国調査を中心にー
柿澤敏文; 河内清彦; 佐島毅; 小林秀之; 池谷尚剛; 小林, 秀之
第52回弱視教育研究全国大会 2011年1月13日
-
31.
弱視児者の広視野図形の認知における形の把握(2)-バランス比較課題の見本図形の縦置き・横置きの検討を通して-
小中雅文; 衛藤裕司; 小林秀之; 小林, 秀之
日本特殊教育学会第48回大会 2010年9月18日
-
32.
視覚障害教育・研究の現状・課題・展望 FOR NEXT 50 -その1 教員養成,特別支援学校,福祉・リハビリテーションの現状と課題
池谷尚剛; 小林秀之; 福田勉; 芝田裕一; 山本利和; 小林, 秀之
日本特殊教育学会第48回大会 2010年9月18日
-
33.
知的障害特別支援学校における教育課程編成の実態―実態調査結果の概要―
米田, 宏樹; 小林秀之; 細川かおり
日本特殊教育学会 第61回大会(2023横浜大会)
-
34.
視覚障がいのある幼児児童生徒の主体的・対話的で深い学びの実現に向けて求められる指導・支援
小林, 秀之
大分県教育委員会視覚障がい教育研修
-
35.
小学校、中学校、高等学校等、地域で視覚補助具を活用して学ぶ児童生徒への支援について
小林, 秀之
福島県立視覚支援学校地域支援センター特別支援教育研修会
-
36.
弱視児の自立と社会参加の基盤となるもの
小林, 秀之
世田谷区立笹原小学校保護者学習会
-
37.
公開授業研究会を20回継続した原動力
小林, 秀之; 相川, 貴裕; 永井, 孝志; 重岡, 伸治; 樋口, 正美
第20回広島県立広島中央特別支援学校公開授業研究会・第64回弱視教育研究全国大会(広島大会)
-
38.
弱視教育の中で育てたい力
小林, 秀之
令和4年度東京都弱視教育研究会研究総会
-
39.
視覚に障害のある生徒の指導について
小林, 秀之
令和4年度全国盲学校PTA連合会研修会
-
40.
視覚障害教育の専門性について
小林, 秀之
佐賀県立盲学校視覚障害研修会
知財情報はまだありません。
1,995 total views